「第13使徒バルディエル」の版間の差分

 
(17人の利用者による、間の26版が非表示)
1行目: 1行目:
 
{{登場メカ概要
 
{{登場メカ概要
 
| 外国語表記 = [[外国語表記::13th Angel Bardiel]]
 
| 外国語表記 = [[外国語表記::13th Angel Bardiel]]
| 別表記 = 【新劇場版】<br />'''第9の使徒'''
+
| 別表記 =  
| 登場作品 =  
+
;【新劇場版】
 +
:'''第9の使徒'''
 +
| 登場作品 = [[エヴァンゲリオンシリーズ]]
 
*{{登場作品 (メカ)|新世紀エヴァンゲリオン}}
 
*{{登場作品 (メカ)|新世紀エヴァンゲリオン}}
*{{登場作品 (メカ)|ヱヴァンゲリヲン新劇場版}}
+
*{{登場作品 (メカ)|ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破}}
 +
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦α}}
 +
| SRWでの分類 = [[機体]]<br />[[パイロット]]
 +
}}
 +
 
 +
{{登場メカ概要
 +
| タイトル = 生態
 
| 種族 = [[分類::使徒]]
 
| 種族 = [[分類::使徒]]
 
| 動力 = [[動力::S2機関]]
 
| 動力 = [[動力::S2機関]]
 
}}
 
}}
 +
'''第13使徒バルディエル''' / '''第9の使徒'''は「[[エヴァンゲリオンシリーズ]]」に登場する生物。
  
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
16行目: 25行目:
 
EVA3号機の武装は使用しなかった(できなかったと思われる)が、腕を伸ばす、侵食液といった攻撃を見せた。劇中では侵食液で[[EVA零号機改]]を侵食している。
 
EVA3号機の武装は使用しなかった(できなかったと思われる)が、腕を伸ばす、侵食液といった攻撃を見せた。劇中では侵食液で[[EVA零号機改]]を侵食している。
  
原作中では、EVA零号機改と[[EVA弐号機]]を瞬く間に撃破して[[EVA初号機]]と対峙、戦闘を行う。しかし、初号機のパイロットである[[碇シンジ]]が戦おうとしないため、[[碇ゲンドウ]]司令が初号機の[[ダミープラグ]]への切り替えを指示し、これによって[[EVA初号機 (暴走)|半ば暴走状態になった初号機]]に成す術もなく破れた。初号機は3号機が沈黙した後も攻撃を続け、3号機のエントリープラグを中にいる[[鈴原トウジ]]ごと破壊した。トウジは瀕死の重傷、アニメ版では一命は取り留めたものの左足を失い、[[漫画|漫画版]]では搬送中に死亡している。なお、エントリープラグを潰した原因はバルディエルの本体(?)があったためである可能性が高い(この点は、後述の新劇場版を参照)。
+
原作中では、EVA零号機改と[[EVA弐号機]]を瞬く間に撃破して[[EVA初号機]]と対峙、戦闘を行う。しかし、初号機のパイロットである[[碇シンジ]]が戦おうとしないため、[[碇ゲンドウ]]司令が初号機の[[ダミープラグ]]への切り替えを指示し、これによって[[EVA初号機 (暴走)|半ば暴走状態になった初号機]]に成す術も無く破れた。初号機は3号機が沈黙した後も攻撃を続け、3号機のエントリープラグの中にいる[[鈴原トウジ]]ごと破壊した。
  
EVA同様にプラモデルがリリースされているが、販売形態によっては3号機にバルディエル時のパーツが同梱されている物、キット自体は3号機と同一で腕と一部パーツが違うだけの第13使徒バルディエルの物がある。
+
その結果、トウジは瀕死の重傷、TV版では一命は取り留めたものの左足を失い、[[漫画|漫画版]]では搬送中に死亡している。なお、エントリープラグを潰した原因はバルディエルの本体(?)があったためである可能性が高い(この点は、後述の新劇場版を参照)。
  
[[ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破]]』では「第9の使徒」として同様の存在が登場。ただし、EVA3号機のパイロットが[[式波・アスカ・ラングレー]]に変更されている他、TV版にはなかった、覚醒時のエントリープラグ内の様子も描かれた。粘菌部分は青色となっている。また、腕を二本増やす能力まで持つ。
+
[[プレイステーション2]][[コンピュータゲーム|ソフト]]『新世紀エヴァンゲリオン2』では、条件によってはEVAに寄生するも(実は3号機以外にも寄生していた)掃除中のトウジに発見され、「'''カビ扱いされて掃除されて殲滅'''」という情けない結果になることもある(類似した特徴を持つ第11使徒イロゥルよりも、である。もっとも、自力で起動できないのだとすればバルディエルの弱点を突かれたともいえる)。ちなみに、普通にシンジが戦うと攻撃をするたびにAT(気力の様なもの)が減少し、動けなくなるほど減ると暴走イベント、という流れになる。まともにやると倒せなさそうだが、実はやり方次第では撃破できる。また、トウジのATが高い場合は起動実験でバルディエルに乗っ取られる事なくシンクロに成功している。ATを気力で例えるならば気合いでなんとかなるのだろうか?
  
新劇場版においてはエントリープラグに粘菌(使徒)の本体とみられるものがあり、初号機にプラグごと噛み砕かれている。
+
=== [[ヱヴァンゲリヲン新劇場版|新劇場版]] ===
 +
『[[ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破]]』では「第9の使徒」として同様の存在が登場。ただし、EVA3号機のパイロットが[[式波・アスカ・ラングレー]]に変更されている他、TV版にはなかった、覚醒時のエントリープラグ内の様子も描かれた。粘菌部分は青色となっている。また、腕を二本増やす能力まで持ち、その腕で初号機の首を締め上げ、侵食を試みた。
  
[[プレイステーション2]]用ソフト『新世紀エヴァンゲリオン2』では、条件によってはEVAに寄生するも(実は3号機以外にも寄生していた)発見され、'''「カビ扱いされて掃除されて殲滅」'''という情けない結果になることもある(類似した特徴を持つ第11使徒イロゥルよりも、である。もっとも、自力で起動できないのだとすればバルディエルの弱点を突かれたともいえる)。ちなみに、普通にシンジが戦うと攻撃をするたびにAT(気力の様なもの)が減少し、動けなくなるほど減ると暴走イベント、という流れになる。まともにやると倒せなさそうだが、実はやり方次第では撃破できる。また、トウジのATが高い場合は起動実験でバルディエルに乗っ取られる事なくシンクロに成功している。ATを気力で例えるならば気合いでなんとかなるのだろうか?
+
『新劇場版:破』においてはエントリープラグに粘菌(使徒)の本体とみられるものがあり、初号機にプラグごと噛み砕かれている。
  
 
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
旧世紀版では他作品の神秘的な力を持つ機体によって、使徒のみが浄化されるのがパターン。
+
旧世紀版(TV版)では他作品の神秘的な力を持つ機体によって、使徒のみが浄化されるのがパターン。
 +
 
 +
=== 旧世紀版設定 ===
 +
 
 +
==== [[旧シリーズ]] ====
 +
;[[スーパーロボット大戦F]]/[[スーパーロボット大戦F完結編|F完結編]]
 +
:直接の登場ではないが、[[カラオケモード]]に出てくる[[EVA3号機]]は夕暮れの平原で[[EVA零号機改|零号機改]]に格闘を仕掛けていたりと、事実上バルディエルとして扱われている。
 +
 
 +
==== [[αシリーズ]] ====
 +
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦α}}
 +
:初登場作品。[[ゲッター線]]が誕生の一因とも考えられる<ref>第44話「赤い髪の女」終了後および第45話「神か、悪魔か」開始前のゲンドウと冬月の会話より。</ref>からか[[新早乙女研究所]]に向かって移動しており、[[真ゲッター1]]に対しても反応を示すものの、ストナーサンシャインによって消滅させられた。[[隠し要素/α|条件]]を満たせば再び[[EVA3号機]]として運用されるが、「αシリーズ」としては原作通り処分されるのが正史のようである。
 +
:[[使徒]]の中では地味にユニットとしてもパイロットとしても優秀な能力値になっている。
 +
 
 +
==== 単独作品 ====
 +
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦MX}}
 +
:今回は[[ラーゼフォン]]に魂が消滅させられる。その後は[[EVA3号機]]として使用可能。なお、『MX』では原作とバルディエルの覚醒の経緯が異なり、正常に起動した後に突如覚醒している。
  
=== [[αシリーズ]] ===
+
=== 新劇場版設定 ===
;[[スーパーロボット大戦α]]
 
:敵として登場。[[鈴原トウジ|トウジ]]と[[EVA3号機]]を自軍入りさせるには[[ダミープラグ]]に任せずにシンジ自身がバルディエルと戦う意思を示す選択肢を選び、かつ3号機のHPを30%以下にまで削らなければならない(撃墜するとゲームオーバー)が、実はこの「戦う意思を見せる」方の選択肢決定だけで[[隠し要素/α #EVA3号機&トウジ|入手フラグ]]の一つが成立している為、撃墜による暴走に陥っても実質的に問題はない(敗北条件さえ成立させなければOK)。ちなみに、選択肢や[[ダミープラグ]]発動の有無に関わらず、最期はイベントが発生して[[真・ゲッター1]]のストナーサンシャインにより浄化・消滅させられる(しかも、粘菌状のバルディエルそのものにピンポイント攻撃をしたらしい)。
 
:なお、[[天使・悪魔|天使]]の名を冠するバルディエルであるが、竜馬からは3号機の内部に巣食う'''「悪魔」'''呼ばわりされている。また、初号機(ダミープラグ発動の有無関係なく)そっちのけで目の前の初号機よりも乱入してきた、真・ゲッター1に攻撃目標を変えて襲いかかるも結果は先述の通り。初号機よりも色々な意味で危険な存在の真・ゲッターに何故襲いかかろうとしたのかは謎。
 
  
=== [[Zシリーズ]] ===
+
==== [[Zシリーズ]] ====
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇}}
:新劇場版なので「第9の使徒」名義。第46話日本ルートのエンドシナリオデモにてEVA3号機の稼働実験を実行すると、第47話にて登場。
+
:新劇場版なので「第9の使徒」名義。第46話日本ルート「成功確率0.0001%」のエンドシナリオデモにてEVA3号機の稼働実験を実行すると、第47話「生命の選択」or「アタリとハズレ」にて登場。
 
:[[真希波・マリ・イラストリアス|マリ]]との兼ね合いも兼ねているのか、'''選択肢でしか[[式波・アスカ・ラングレー|アスカ]]を助ける事が出来ない'''という特殊な扱いとなっている。また、暴走初号機とのイベント戦闘では'''BGMが「今日の日はさようなら」に変わるという原作再現がある。'''
 
:[[真希波・マリ・イラストリアス|マリ]]との兼ね合いも兼ねているのか、'''選択肢でしか[[式波・アスカ・ラングレー|アスカ]]を助ける事が出来ない'''という特殊な扱いとなっている。また、暴走初号機とのイベント戦闘では'''BGMが「今日の日はさようなら」に変わるという原作再現がある。'''
;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇}}
:再生使徒の1体として再登場。
+
:[[渚カヲル|カヲル]]曰く、[[レナード・テスタロッサ|レナード]]と[[ソフィア]]の時空修復第1段階の影響で次元歪曲し、原因と結果が混濁したため過去からやってくる。
  
=== 単独作品 ===
+
==== VXT三部作 ====
;[[スーパーロボット大戦MX]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦V}}
:今回は[[ラーゼフォン]]に魂が消滅させられる。その後は[[EVA3号機]]として使用可能。なお、『MX』では原作とバルディエルの覚醒の経緯が異なり、正常に起動した後に突如覚醒している。
+
:新劇場版設定で第39話にて登場。
;[[スーパーロボット大戦V]]
+
:[[第14使徒ゼルエル|第10の使徒]]とほぼ同時に出現するが、こちらを先に倒すと[[真ゲッター1|真ゲッター]][[ゲッター線]]によって消滅しアスカは救出される。
:新劇場版設定。『α』と同様に[[真ゲッター1|真ゲッター]][[ゲッター線]]によって消滅させられ、パイロットのアスカは無事に救出される。
+
:第10の使徒を先に撃破した場合は、イベント後[[マジンガーZERO]]が出現するため一時的に無敵となる。マジンガーZEROを撃破することでイベントが発生し再び攻撃可能になり、撃破すると[[EVA初号機 (疑似シン化第1覚醒形態)|初号機]]に倒されアスカは救出される。
 +
:どちらの展開でも機体・パイロット名が入れ替わるだけで違いはないが、後者の場合はアスカとシンジの会話が入る。
  
 
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
;格闘
+
;暴走(TV版) / 格闘(新劇場版)
:腕を伸ばす能力を身に付けた。[[MX]]では「暴走」と表記。
+
:腕を伸ばす能力を持つ。
  
 
=== [[特殊能力]] ===
 
=== [[特殊能力]] ===
 
;[[A.T.フィールド]]
 
;[[A.T.フィールド]]
 
:
 
:
;[[HP回復]][[MX]]
+
;[[HP回復]](小)
:
+
:『[[スーパーロボット大戦α|α]]』『[[スーパーロボット大戦MX|MX]]
;状態変化耐性([[MX]]
+
;状態変化耐性
:
+
:『MX』
  
 
=== 移動タイプ ===
 
=== 移動タイプ ===
68行目: 91行目:
 
:
 
:
  
== パイロットステータス設定の傾向 ==
+
== パイロットステータス ==
 
=== [[精神コマンド]] ===
 
=== [[精神コマンド]] ===
 
;[[スーパーロボット大戦α|α]]
 
;[[スーパーロボット大戦α|α]]
74行目: 97行目:
 
;[[スーパーロボット大戦MX|MX]]
 
;[[スーパーロボット大戦MX|MX]]
 
:'''[[加速]]、[[必中]]、[[不屈]]、[[気合]]、[[熱血]]、[[直撃]]'''
 
:'''[[加速]]、[[必中]]、[[不屈]]、[[気合]]、[[熱血]]、[[直撃]]'''
; [[スーパーロボット大戦V|V]]
+
;[[スーパーロボット大戦V|V]]
: '''[[ド根性]]、[[加速]]、[[必中]]、[[不屈]]、[[突撃]]'''
+
:'''[[ド根性]]、[[加速]]、[[必中]]、[[不屈]]、[[突撃]]'''
  
 
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
 
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
 
;[[スーパーロボット大戦MX|MX]]
 
;[[スーパーロボット大戦MX|MX]]
 
:'''[[底力]]L9'''
 
:'''[[底力]]L9'''
; [[スーパーロボット大戦V|V]]
+
;[[スーパーロボット大戦V|V]]
: '''[[底力]]L2、[[気力+ボーナス]]、[[サイズ差補正無視]]L1、[[ガード]]L1'''
+
:'''[[底力]]L2、[[気力+ボーナス]]、[[サイズ差補正無視]]L1、[[ガード]]L1'''
  
=== 固有[[エースボーナス]] ===
+
=== [[エースボーナス]] ===
; 「[[A.T.フィールド]]」の効果が+1000される
+
;「[[A.T.フィールド]]」の効果が+1000される
: 『[[スーパーロボット大戦V|V]]』で採用。
+
:『[[スーパーロボット大戦V|V]]』で採用。
 +
 
 +
== 対決・名場面 ==
 +
=== 旧世紀版 ===
 +
;対[[EVA弐号機]]
 +
:具体的にどうやったのかは不明だが、瞬く間に撃破した。
 +
;対[[EVA零号機改]]
 +
:瞬時に飛び掛かり、腕に侵食液を流しこんだ。
 +
;対[[EVA初号機]]
 +
:飛び蹴りを仕掛けた後に両腕を伸ばし、初号機の首を締め上げた。[[碇シンジ|シンジ]]が戦うことに消極的だったこともあり終始圧倒していたが、[[ダミープラグ]]操縦切り替わってからは一転、圧倒的な力で文字通りバラバラにされた。
  
 
== 余談 ==
 
== 余談 ==
*名前の由来であるバルディエルは「霰」を司る[[天使・悪魔|天使]]であり、『エノク書』に登場する堕天使「バラキエル」の別称でもある。
+
*名前の由来であるバルディエルは「霰」を司る[[天使・悪魔|天使]]であり、偽典『エノク書』に登場する堕天使「バラキエル」の別称でもある。
*[[スパロボOGネットラジオ うますぎWAVE|うますぎWAVE]]第505回のオープニングクイズで話題に上った際に、パーソナリティーである杉田智和氏は'''[[宇宙戦士バルディオス|明日を救え!]]'''と叫んでいた。[[バルディオス|名前]]は似ているが、違います。
+
**『[[スーパーロボット大戦α|α]]』では[[流竜馬|竜馬]](正確には[[真ゲッターロボ (ロボット)|真ゲッター]]の意思)に「3号機に巣くう悪魔」と表現されていた。
 +
*『[[スパロボOGネットラジオ うますぎWAVE|うますぎWAVE]]』第505回のオープニングクイズで話題に上った際に、パーソナリティーである[[声優:杉田智和|杉田智和]]氏は「'''[[宇宙戦士バルディオス|明日を救え!]]'''」と叫んでいた。[[バルディオス|名前]]は似ているが、違います。
 +
*[[小説]]『[[エヴァンゲリオン ANIMA]]』ではトウジに寄生したまま残っているようで、同作でトウジがクローンによる肉体再生ではなく機械式の義足を使っている理由付けになっている。
  
 
== 商品情報 ==
 
== 商品情報 ==
 +
*EVAシリーズの機体同様にプラモデルがリリースされているが、販売形態によっては3号機にバルディエル時のパーツが同梱されている物、キット自体は3号機と同一で腕と一部パーツが違うだけの第13使徒バルディエルの物がある。
 
<amazon>B000BFJYSI</amazon>
 
<amazon>B000BFJYSI</amazon>
 +
 +
== 脚注 ==
 +
<references />
  
 
{{DEFAULTSORT:たい13しと はるていえる}}
 
{{DEFAULTSORT:たい13しと はるていえる}}
 
[[Category:登場メカた行]]
 
[[Category:登場メカた行]]
 
[[Category:新世紀エヴァンゲリオン]]
 
[[Category:新世紀エヴァンゲリオン]]

2022年6月17日 (金) 03:07時点における最新版

第13使徒バルディエル / 第9の使徒は「エヴァンゲリオンシリーズ」に登場する生物。

第13使徒バルディエル
外国語表記 13th Angel Bardiel
別表記
【新劇場版】
第9の使徒
登場作品

エヴァンゲリオンシリーズ

初登場SRW スーパーロボット大戦α
SRWでの分類 機体
パイロット
テンプレートを表示
生態
種族 使徒
動力 S2機関
テンプレートを表示

概要編集

EVA3号機が寄生型使徒に乗っ取られた姿。

寄生場所は原作冒頭の積乱雲の中と思われる。起動実験の際に接続信号を送ったところで目覚める(使徒自身では起動できなかった可能性もある)。コクピットブロックが張り出し粘菌状の本体が現れ、同時にEVAと融合した。

EVA3号機の武装は使用しなかった(できなかったと思われる)が、腕を伸ばす、侵食液といった攻撃を見せた。劇中では侵食液でEVA零号機改を侵食している。

原作中では、EVA零号機改とEVA弐号機を瞬く間に撃破してEVA初号機と対峙、戦闘を行う。しかし、初号機のパイロットである碇シンジが戦おうとしないため、碇ゲンドウ司令が初号機のダミープラグへの切り替えを指示し、これによって半ば暴走状態になった初号機に成す術も無く破れた。初号機は3号機が沈黙した後も攻撃を続け、3号機のエントリープラグの中にいる鈴原トウジごと破壊した。

その結果、トウジは瀕死の重傷、TV版では一命は取り留めたものの左足を失い、漫画版では搬送中に死亡している。なお、エントリープラグを潰した原因はバルディエルの本体(?)があったためである可能性が高い(この点は、後述の新劇場版を参照)。

プレイステーション2ソフト『新世紀エヴァンゲリオン2』では、条件によってはEVAに寄生するも(実は3号機以外にも寄生していた)掃除中のトウジに発見され、「カビ扱いされて掃除されて殲滅」という情けない結果になることもある(類似した特徴を持つ第11使徒イロゥルよりも、である。もっとも、自力で起動できないのだとすればバルディエルの弱点を突かれたともいえる)。ちなみに、普通にシンジが戦うと攻撃をするたびにAT(気力の様なもの)が減少し、動けなくなるほど減ると暴走イベント、という流れになる。まともにやると倒せなさそうだが、実はやり方次第では撃破できる。また、トウジのATが高い場合は起動実験でバルディエルに乗っ取られる事なくシンクロに成功している。ATを気力で例えるならば気合いでなんとかなるのだろうか?

新劇場版編集

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』では「第9の使徒」として同様の存在が登場。ただし、EVA3号機のパイロットが式波・アスカ・ラングレーに変更されている他、TV版にはなかった、覚醒時のエントリープラグ内の様子も描かれた。粘菌部分は青色となっている。また、腕を二本増やす能力まで持ち、その腕で初号機の首を締め上げ、侵食を試みた。

『新劇場版:破』においてはエントリープラグに粘菌(使徒)の本体とみられるものがあり、初号機にプラグごと噛み砕かれている。

登場作品と役柄編集

旧世紀版(TV版)では他作品の神秘的な力を持つ機体によって、使徒のみが浄化されるのがパターン。

旧世紀版設定 編集

旧シリーズ編集

スーパーロボット大戦F/F完結編
直接の登場ではないが、カラオケモードに出てくるEVA3号機は夕暮れの平原で零号機改に格闘を仕掛けていたりと、事実上バルディエルとして扱われている。

αシリーズ編集

スーパーロボット大戦α
初登場作品。ゲッター線が誕生の一因とも考えられる[1]からか新早乙女研究所に向かって移動しており、真ゲッター1に対しても反応を示すものの、ストナーサンシャインによって消滅させられた。条件を満たせば再びEVA3号機として運用されるが、「αシリーズ」としては原作通り処分されるのが正史のようである。
使徒の中では地味にユニットとしてもパイロットとしても優秀な能力値になっている。

単独作品編集

スーパーロボット大戦MX
今回はラーゼフォンに魂が消滅させられる。その後はEVA3号機として使用可能。なお、『MX』では原作とバルディエルの覚醒の経緯が異なり、正常に起動した後に突如覚醒している。

新劇場版設定 編集

Zシリーズ編集

第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇
新劇場版なので「第9の使徒」名義。第46話日本ルート「成功確率0.0001%」のエンドシナリオデモにてEVA3号機の稼働実験を実行すると、第47話「生命の選択」or「アタリとハズレ」にて登場。
マリとの兼ね合いも兼ねているのか、選択肢でしかアスカを助ける事が出来ないという特殊な扱いとなっている。また、暴走初号機とのイベント戦闘ではBGMが「今日の日はさようなら」に変わるという原作再現がある。
第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇
カヲル曰く、レナードソフィアの時空修復第1段階の影響で次元歪曲し、原因と結果が混濁したため過去からやってくる。

VXT三部作編集

スーパーロボット大戦V
新劇場版設定で第39話にて登場。
第10の使徒とほぼ同時に出現するが、こちらを先に倒すと真ゲッターゲッター線によって消滅しアスカは救出される。
第10の使徒を先に撃破した場合は、イベント後マジンガーZEROが出現するため一時的に無敵となる。マジンガーZEROを撃破することでイベントが発生し再び攻撃可能になり、撃破すると初号機に倒されアスカは救出される。
どちらの展開でも機体・パイロット名が入れ替わるだけで違いはないが、後者の場合はアスカとシンジの会話が入る。

装備・機能編集

武装・必殺武器編集

暴走(TV版) / 格闘(新劇場版)
腕を伸ばす能力を持つ。

特殊能力編集

A.T.フィールド
HP回復(小)
α』『MX
状態変化耐性
『MX』

移動タイプ編集

宇宙

サイズ編集

L

パイロットステータス編集

精神コマンド編集

α
ド根性復活隠れ身
MX
加速必中不屈気合熱血直撃
V
ド根性加速必中不屈突撃

特殊技能(特殊スキル)編集

MX
底力L9
V
底力L2、気力+ボーナスサイズ差補正無視L1、ガードL1

エースボーナス編集

A.T.フィールド」の効果が+1000される
V』で採用。

対決・名場面編集

旧世紀版編集

EVA弐号機
具体的にどうやったのかは不明だが、瞬く間に撃破した。
EVA零号機改
瞬時に飛び掛かり、腕に侵食液を流しこんだ。
EVA初号機
飛び蹴りを仕掛けた後に両腕を伸ばし、初号機の首を締め上げた。シンジが戦うことに消極的だったこともあり終始圧倒していたが、ダミープラグ操縦切り替わってからは一転、圧倒的な力で文字通りバラバラにされた。

余談編集

  • 名前の由来であるバルディエルは「霰」を司る天使であり、偽典『エノク書』に登場する堕天使「バラキエル」の別称でもある。
    • α』では竜馬(正確には真ゲッターの意思)に「3号機に巣くう悪魔」と表現されていた。
  • うますぎWAVE』第505回のオープニングクイズで話題に上った際に、パーソナリティーである杉田智和氏は「明日を救え!」と叫んでいた。名前は似ているが、違います。
  • 小説エヴァンゲリオン ANIMA』ではトウジに寄生したまま残っているようで、同作でトウジがクローンによる肉体再生ではなく機械式の義足を使っている理由付けになっている。

商品情報編集

  • EVAシリーズの機体同様にプラモデルがリリースされているが、販売形態によっては3号機にバルディエル時のパーツが同梱されている物、キット自体は3号機と同一で腕と一部パーツが違うだけの第13使徒バルディエルの物がある。

脚注編集

  1. 第44話「赤い髪の女」終了後および第45話「神か、悪魔か」開始前のゲンドウと冬月の会話より。