「ピート・リチャードソン」の版間の差分
(11人の利用者による、間の26版が非表示) | |||
1行目: | 1行目: | ||
− | = | + | {{登場人物概要 |
− | + | | 登場作品 = {{登場作品 (人物)|大空魔竜ガイキング}} | |
− | + | | 声優 = {{声優|井上真樹夫|SRW=Y}} | |
− | + | | キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン|杉野昭夫}}(原案)<br/>{{キャラクターデザイン|白土武}}(アニメ版) | |
− | + | | 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|新スーパーロボット大戦}} | |
− | + | | SRWでの分類 = [[パイロット]] | |
− | + | }} | |
− | |||
+ | {{登場人物概要 | ||
+ | | タイトル = プロフィール | ||
+ | | 種族 = [[種族::地球人]](アメリカ人) | ||
+ | | 性別 = [[性別::男]] | ||
+ | | 年齢 = [[年齢::18]]歳 | ||
+ | | 所属 = {{所属 (人物)|大空魔竜戦隊}} | ||
+ | | 役職 = [[大空魔竜]]メインパイロット | ||
+ | }} | ||
+ | '''ピート・リチャードソン'''は『[[大空魔竜ガイキング]]』の登場人物。 | ||
+ | |||
+ | == 概要 == | ||
[[大空魔竜]]のメインパイロット。 | [[大空魔竜]]のメインパイロット。 | ||
アメリカ海兵隊あがりの元トップガンで、[[大空魔竜戦隊]]の中でもクールかつ徹底した現実主義者。 | アメリカ海兵隊あがりの元トップガンで、[[大空魔竜戦隊]]の中でもクールかつ徹底した現実主義者。 | ||
− | その為、[[ツワブキ・サンシロー | + | その為、[[ツワブキ・サンシロー]]らのクルーと衝突する事も多く、19話で登場した弟のトムに対しても厳しく振る舞っている等、他者からは冷たい印象をもたれがちであるが、この辺りは過去に貨物船の船長だった父親が自分ら家族を船に招待した事で隙が出来てしまって酔いつぶれるという失態を犯し、結果的には船が沈んで両親を失ってしまったというトラウマから来ている。 |
しかし、本来の心優しい面を忘れた訳ではなく、[[地球]]を守る使命感の為に敢えてクールさを演じている面もあり、トムに対しては今も本心では強く想っている故の厳しい態度であり、サンシローら仲間に対しても和気藹々と過ごす場面が何度も見受けられる等、互いの信頼も厚い。 | しかし、本来の心優しい面を忘れた訳ではなく、[[地球]]を守る使命感の為に敢えてクールさを演じている面もあり、トムに対しては今も本心では強く想っている故の厳しい態度であり、サンシローら仲間に対しても和気藹々と過ごす場面が何度も見受けられる等、互いの信頼も厚い。 | ||
20行目: | 30行目: | ||
== 登場作品と役柄 == | == 登場作品と役柄 == | ||
=== [[αシリーズ]] === | === [[αシリーズ]] === | ||
− | ; | + | ;{{参戦作品 (人物)|第2次スーパーロボット大戦α}} |
− | :原作同様に[[大空魔竜]]のメインパイロット。他の艦長と違って指揮官技能を持たないが(艦長は[[大文字洋三|大文字博士]]であり、彼はあくまでメインパイロットである為)、[[精神コマンド]] | + | :原作同様に[[大空魔竜]]のメインパイロット。他の艦長と違って指揮官技能を持たないが(艦長は[[大文字洋三|大文字博士]]であり、彼はあくまでメインパイロットである為)、[[精神コマンド]]は前線で使っていくのに必要な物を揃えている。強力な単体攻撃と[[援護攻撃]]の相性も良い。ストーリー序盤は使命感故に[[キャプテン・ラドラ|ラドラ]]を逃がした[[流竜馬|竜馬]]を咎めたり、バームへ向かった[[エリカ (ダイモス)|エリカ]]をスパイとして撃ったりしたが、[[ガーニィ・ハレック|ハレック]]の死をきっかけに考え方が変わっていく描写がある。また、意外にも部隊名考案イベントに参加しており、『ベストガイ』なるネーミングを提案している(元ネタは和製『トップガン』として制作された[[映画|邦画]]のタイトルで、ピートの経歴に絡めたスタッフのお遊びと思われる)。また今作は『[[鋼鉄ジーグ (TV)|鋼鉄ジーグ]]』等の関連で考古学が重要なキーワードになっているが、ピートの考古学好きに関しては殆ど触れられていない。 |
− | + | ;{{参戦作品 (人物)|第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ}} | |
:能力的には前作と同じだが、前作での経験を経て性格が幾分、柔和になっている。 | :能力的には前作と同じだが、前作での経験を経て性格が幾分、柔和になっている。 | ||
=== 単独作品 === | === 単独作品 === | ||
− | ;[[ | + | ;{{参戦作品 (人物)|新スーパーロボット大戦}} |
− | : | + | :初登場作品。第1話より参戦。考古学の知識があることから、[[ムー帝国|ムー]]の遺跡に興味を持っていた。地上編EDではちゃっかりとムーの遺品を回収していた。 |
− | : | + | :最終話及び隠しマップは基地マップのため出撃できず、離脱同然の扱いとなってしまう。 |
+ | :レベルを17まで上げれば激励が2回使えるようになるので、[[スーパーロボット]]がメインの地上編では重宝する。育成するならそこまでにしておこう。 | ||
+ | :;{{参戦作品 (人物)|新スーパーロボット大戦 スペシャルディスク}} | ||
::フリーバトルに登場。 | ::フリーバトルに登場。 | ||
− | == | + | == パイロットステータス == |
=== [[能力|能力値]] === | === [[能力|能力値]] === | ||
− | [[αシリーズ]]における[[大空魔竜]](特に[[ガイキング]]分離後の首なし形態時)の武装は、大半が[[格闘]]寄りに設定されている為、ピートの育成は[[格闘]]と[[防御]]を重視した方が無難であろう。[[射撃]]は特にPPを注ぎ込まなくても、意外と高い数値を出してくれる事が多い。 | + | [[αシリーズ]]における[[大空魔竜]](特に[[ガイキング]]分離後の首なし形態時)の武装は、大半が[[格闘]]寄りに設定されている為、ピートの育成は[[格闘 (能力)|格闘]]と[[防御]]を重視した方が無難であろう。[[射撃 (能力)|射撃]]は特にPPを注ぎ込まなくても、意外と高い数値を出してくれる事が多い。 |
=== [[精神コマンド]] === | === [[精神コマンド]] === | ||
+ | ;[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]、[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]] | ||
+ | :'''[[必中]]、[[根性]]、[[鉄壁]]、[[気合]]、[[熱血]]、[[狙撃]]''' | ||
;[[新スーパーロボット大戦|新]] | ;[[新スーパーロボット大戦|新]] | ||
:'''[[探索]]、[[信頼]]、[[集中]]、[[加速]]、[[激励]]、[[熱血]]''' | :'''[[探索]]、[[信頼]]、[[集中]]、[[加速]]、[[激励]]、[[熱血]]''' | ||
+ | |||
+ | === [[特殊技能]] === | ||
;[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]、[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]] | ;[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]、[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]] | ||
− | :'''[[ | + | :'''[[底力]]L8、[[援護攻撃]]L2、[[超能力]]L9''' |
− | + | ;[[新スーパーロボット大戦|新]] | |
− | + | :'''[[超能力]]、[[底力]]''' | |
− | |||
− | |||
− | === [[小隊長能力]] | + | === [[小隊長能力]] === |
− | ;[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]] | + | ;ダメージ-10% |
− | + | :『[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]』、『[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]』にて採用。 | |
− | == | + | == パイロットBGM == |
;「大空魔竜ガイキング」 | ;「大空魔竜ガイキング」 | ||
:全ての参戦作品に採用されているOP主題歌。 | :全ての参戦作品に採用されているOP主題歌。 | ||
72行目: | 86行目: | ||
=== スーパー系 === | === スーパー系 === | ||
;[[剛健一]] | ;[[剛健一]] | ||
− | :[[新スーパーロボット大戦|新]] | + | :『[[新スーパーロボット大戦|新]]』では軍人としてのプライドから訓練を受けてきたとはいえ、立場的に民間人の健一をサンシロー同様に素人扱いして彼を憤らせる場面があり、『[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]』ではエリカが[[バーム星人]]だった事が露見した事で[[異星人]]への敵愾心を強めたピートを彼が窘める。 |
;[[竜崎一矢]] | ;[[竜崎一矢]] | ||
:[[エリカ (ダイモス)|エリカ]]をスパイ扱いした為に対立。激怒した彼から殴られる羽目に。その後もハレックを逃した事を咎めたが、直後のハレックの一件によって認識を改めた事により和解した。 | :[[エリカ (ダイモス)|エリカ]]をスパイ扱いした為に対立。激怒した彼から殴られる羽目に。その後もハレックを逃した事を咎めたが、直後のハレックの一件によって認識を改めた事により和解した。 | ||
80行目: | 94行目: | ||
:直接は会ってはいないが、当初は倒すべき敵という認識でハレックを逃がした一矢を非難していた。後に、彼の壮烈な死を見て「[[異星人]]は倒すべき敵に過ぎない」というこれまでの見方を改める事になる。 | :直接は会ってはいないが、当初は倒すべき敵という認識でハレックを逃がした一矢を非難していた。後に、彼の壮烈な死を見て「[[異星人]]は倒すべき敵に過ぎない」というこれまでの見方を改める事になる。 | ||
;[[レミー島田]] | ;[[レミー島田]] | ||
− | : | + | :『第2次α』でスキンシップを図ろうと迫る彼女に狼狽していた。 |
;[[三輪防人]] | ;[[三輪防人]] | ||
− | : | + | :『第2次α』の序盤では「[[異星人]]=敵」という彼と似た考え方であったが、実際に会ったときは彼のやり口に呆れていた。原作でも異星人を倒すべき敵と捉える思考や規律を他人にも強いる面でピートと三輪は共通しているものの、三輪のように個人的な欲望で動いたり、民間人を見下すような事は無い。 |
;[[結城沙羅]] | ;[[結城沙羅]] | ||
− | :[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]] | + | :『[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]』では嘗て[[シャピロ・キーツ|シャピロ]]と恋人関係にあった彼女への尋問を行い同席していた[[藤原忍|忍]]を激怒させるが、彼女の毅然とした決意表明に疑惑の念を捨てる事を約束した。 |
;[[カララ・アジバ]] | ;[[カララ・アジバ]] | ||
− | :[[ソロシップ]]内での彼女の立場を「捕虜」と表現するも、即「協力者」に訂正。[[封印戦争]] | + | :[[ソロシップ]]内での彼女の立場を「捕虜」と表現するも、即「協力者」に訂正。[[封印戦争]]を経て異星人に対する彼の価値観が大きく変わった事を示すシーンである。 |
=== [[ガンダムシリーズ]] === | === [[ガンダムシリーズ]] === | ||
;[[ジュドー・アーシタ]] | ;[[ジュドー・アーシタ]] | ||
:アイビスルートではエリカへの発砲の件で、彼から「[[エルピー・プル|プル]]や[[プルツー]]のように嘗ては敵だった者とも分かり合える」と非難されるが、「そんな特例に構ってられるか」と一蹴し、険悪な雰囲気に。この時期のピートのキャラを象徴した一幕である。 | :アイビスルートではエリカへの発砲の件で、彼から「[[エルピー・プル|プル]]や[[プルツー]]のように嘗ては敵だった者とも分かり合える」と非難されるが、「そんな特例に構ってられるか」と一蹴し、険悪な雰囲気に。この時期のピートのキャラを象徴した一幕である。 | ||
− | |||
=== [[バンプレストオリジナル]] === | === [[バンプレストオリジナル]] === | ||
;[[アイビス・ダグラス]] | ;[[アイビス・ダグラス]] | ||
− | : | + | :『第2次α』では[[スレイ・プレスティ|スレイ]]との初対決に敗れた事で周囲に当り散らす彼女へ、[[αナンバーズ]]からの除隊勧告を突きつけ厳しく非難するが、[[ツグミ・タカクラ|ツグミ]]の口から語られる過去を知り、密かに彼女の復活を支持するようになる。<br />因みに、彼女達が参加していた『[[プロジェクトTD]]』の存在を認識していた様子。 |
== 名台詞 == | == 名台詞 == | ||
;「ガイキングはリモコンで操作します。だから、素人でも操縦できるんじゃないですか」 | ;「ガイキングはリモコンで操作します。だから、素人でも操縦できるんじゃないですか」 | ||
− | : | + | :いち早く[[ガイキング]]のメインパイロットになる事を[[大文字洋三|大文字博士]]に強要する[[ツワブキ・サンシロー|サンシロー]]に対し、サンシローの要望を受け入れる事を大文字博士に進言するものの、続けて言い放った嫌味。 |
;「君には才能が無い。ガイキングの十分の一の性能も引き出せなかったんだからな」 | ;「君には才能が無い。ガイキングの十分の一の性能も引き出せなかったんだからな」 | ||
− | : | + | :第2話で[[暗黒怪獣]][[ブラックモンスター]]に手も足も出なかったサンシローへの非情な台詞。 |
;「甘いな!サンシロー。奴らと我々の間にある物はただ激烈な戦いだけだ!」 | ;「甘いな!サンシロー。奴らと我々の間にある物はただ激烈な戦いだけだ!」 | ||
− | : | + | :第3話より。[[ダリウス大帝]]を憎む[[暗黒鳥人]]803号に命を助けられたサンシローに対し、あくまでも敵の罠で信ずるべきでは無いと言い、それに反発するサンシローへの台詞。サンシロー自身はこの後に洗脳された803号と対峙してこの言葉を思い出し、ピートの言う通りだったと唇を噛み締めるが…。 |
;「お前は使い物にならん!絶望的だ!!」 | ;「お前は使い物にならん!絶望的だ!!」 | ||
:第4話で、ファイヤーバード攻略の急降下特訓に耐え切れず音を上げたサンシローの不甲斐無さに激昂し、訓練を中止する。その後も「奴は頼りになりませんよ」と吐き棄てるなど、この回ではピートの辛辣さが際立っている。 | :第4話で、ファイヤーバード攻略の急降下特訓に耐え切れず音を上げたサンシローの不甲斐無さに激昂し、訓練を中止する。その後も「奴は頼りになりませんよ」と吐き棄てるなど、この回ではピートの辛辣さが際立っている。 | ||
;「ムー大陸には小さい頃から憧れていたんだ。それが今この目で確かめられるかもしれないんだぜ」 | ;「ムー大陸には小さい頃から憧れていたんだ。それが今この目で確かめられるかもしれないんだぜ」 | ||
:第6話より。ムー大陸の調査に浮き足立った際の台詞。これまでクールなイメージであったピートの意外な側面が見受けられる場面である。 | :第6話より。ムー大陸の調査に浮き足立った際の台詞。これまでクールなイメージであったピートの意外な側面が見受けられる場面である。 | ||
+ | ;「ドルメンだ…!古代人が祖先を祀った墓だ」<br/>「イギリスにもこうしたストーンヘンジが残っている」<br/>「イースター島の巨石像と同じだ、共通の文化圏だったんだ!」<br/>「ああっ!これはムー帝国王室の紋章だ!ここはやっぱりムー大陸だったんだ!僕は[[ムー帝国]]にきたんだ!きたんだ!きたんだ!!」 | ||
+ | :同じく6話より。浮上したムー大陸に上陸してまるで子供のようにはしゃぎながら調査を開始する。特に最後の台詞はいつもの態度と明らかに違う歓喜に震えた声をしており、目も潤んでいたりとよほど嬉しかった様子。その後油断してしまいムー帝国の王ラ・ムーの石像から照射された光線で洗脳されてしまうことに…。念のため記述するがこのムー大陸に関する設定は「大空魔竜ガイキング」内だけの創作設定である。 | ||
;「そうです。暗黒ホラー軍団の攻撃目的はなんなのか。もし、大空魔竜以外にあって一般市民が犠牲になったりするといけませんからね」 | ;「そうです。暗黒ホラー軍団の攻撃目的はなんなのか。もし、大空魔竜以外にあって一般市民が犠牲になったりするといけませんからね」 | ||
:第16話で暗黒ホラー軍団の動向が読めない中、敢えて大空魔竜を海上に姿をさらし、敵の目を大空魔竜に引き付ける作戦を大文字博士に提案した際、ピートが博士に言った作戦立案の理由。敵味方問わずクールで非情な面を時には見せつつも地球や民間人を守るという使命感は貫いているピートの姿勢が表れている台詞で、『[[闘将ダイモス]]』の[[三輪防人|三輪長官]]とは対称的である。 | :第16話で暗黒ホラー軍団の動向が読めない中、敢えて大空魔竜を海上に姿をさらし、敵の目を大空魔竜に引き付ける作戦を大文字博士に提案した際、ピートが博士に言った作戦立案の理由。敵味方問わずクールで非情な面を時には見せつつも地球や民間人を守るという使命感は貫いているピートの姿勢が表れている台詞で、『[[闘将ダイモス]]』の[[三輪防人|三輪長官]]とは対称的である。 | ||
115行目: | 130行目: | ||
:大空魔竜の新兵器ジャイアントカッターで暗黒怪獣を攻撃しようとした際、暗黒怪獣に捕らわれているトムの乗ったバゾラーが巻き添えになる事を危惧したサンシローへの反論。この場面では過去に両親を失った事故の場面が登場し、過去のトラウマが未だピートの心に強く残っている事が感じられる。しかし、ジャイアントカッターで暗黒怪獣を切り裂いた際は弟を巻き込まないように必死になった。 | :大空魔竜の新兵器ジャイアントカッターで暗黒怪獣を攻撃しようとした際、暗黒怪獣に捕らわれているトムの乗ったバゾラーが巻き添えになる事を危惧したサンシローへの反論。この場面では過去に両親を失った事故の場面が登場し、過去のトラウマが未だピートの心に強く残っている事が感じられる。しかし、ジャイアントカッターで暗黒怪獣を切り裂いた際は弟を巻き込まないように必死になった。 | ||
;「と、と…取り舵って!?」 | ;「と、と…取り舵って!?」 | ||
− | : | + | :第32話でゲストキャラであるポー船長が大空魔竜の指揮を執った際、取り舵一杯と命ずるポー船長に戸惑って発した迷言。確かに大空魔竜には舵が無いので仕方ないのだが、この話のピートはかなりキャラクター崩壊している。 |
;「復元するだけでも三ヶ月かかったんだぞ」 | ;「復元するだけでも三ヶ月かかったんだぞ」 | ||
:第37話でハニワ軍団に襲われる夢を見たサンシローがピートのコレクションであるハニワを破壊したのに怒っての台詞。ピートの考古学マニアとしての造詣振りが窺える。 | :第37話でハニワ軍団に襲われる夢を見たサンシローがピートのコレクションであるハニワを破壊したのに怒っての台詞。ピートの考古学マニアとしての造詣振りが窺える。 | ||
121行目: | 136行目: | ||
== スパロボシリーズの名台詞 == | == スパロボシリーズの名台詞 == | ||
;「ふん、素人がそろって地球防衛とは、軍も地に落ちたもんだ」 | ;「ふん、素人がそろって地球防衛とは、軍も地に落ちたもんだ」 | ||
− | :[[新スーパーロボット大戦|新]] | + | :『[[新スーパーロボット大戦|新]]』第2話「トライダーG7、登場!」より。『新』における第一声。トップガンとしての彼のプライドの高さが窺える。 |
− | ; | + | ;「やめるんだ! サンシロー!! ガイキングまで出てしまったら、誰が日本を守るんだ」 |
− | : | + | :『新』第7話「クロノクルの反撃」より。[[ベスパ]]相手に出撃しようとした、サンシローを止めたときの台詞。 |
;「ブンタ、オレの尻は操縦席にくっついているわけじゃないぜ」 | ;「ブンタ、オレの尻は操縦席にくっついているわけじゃないぜ」 | ||
− | : | + | :『新』地上編エンディングより。激しい戦いの合間にちゃっかり艦外に降りていたようだ。 |
− | ; | + | ;「フン…。頭に血が上った奴のパンチが効くものか」<br />「…それともカラテファイターの力はその程度なのか?」 |
− | :[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]] | + | :『[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]』[[アラド・バランガ|アラド]]編第8話「引き裂かれた想い」より。[[エリカ (ダイモス)|エリカ]]へ発砲した事で、激昂する[[竜崎一矢|一矢]]に殴打されながらも返した挑発。 |
;「フン…大文字博士に今回の件を報告しようと思ったが、やめておこう」<br />「エマ中尉の言うとおり、ここで戦力を削減するのはナンセンスだからな」 | ;「フン…大文字博士に今回の件を報告しようと思ったが、やめておこう」<br />「エマ中尉の言うとおり、ここで戦力を削減するのはナンセンスだからな」 | ||
− | : | + | :『第2次α』[[アイビス・ダグラス|アイビス]]編第13話「彗星の来襲」より。アイビスの過去を知った後に発する台詞。憎まれ口を叩いて本心を隠すのは、ピートの常套手段。 |
+ | ;「涼しい顔してよくやるぜ」 | ||
+ | :『第2次α』クスハ編第5話「深海からの来訪者」orアラド編第15話「リバイバル」より。三輪長官からの通信を意図的に切った[[フジヤマ・ミドリ|ミドリ]]に対しての台詞。尤も、当のピート本人も顔が笑っていたが。 | ||
;「か、からかうのはよせ」 | ;「か、からかうのはよせ」 | ||
− | : | + | :『第2次α』第17話アイビス編「勇者王ガオガイガー」で[[レミー島田|レミー]]に迫られた際の台詞。その狼狽ぶりは、傍らで見ていた[[ツワブキ・サンシロー|サンシロー]]も呆気にとられていたほど。 |
;「一矢…お前のエリカを想う気持ちには負けたよ…」<br />「そして、あのハレックという男にも教えられた…」<br />「異星人と地球の未来は、戦い以外にもあるということをな」 | ;「一矢…お前のエリカを想う気持ちには負けたよ…」<br />「そして、あのハレックという男にも教えられた…」<br />「異星人と地球の未来は、戦い以外にもあるということをな」 | ||
− | : | + | :『第2次α』アイビスルートに於ける[[ガーニィ・ハレック|ハレック]]散華後の台詞。遂にピートが自らの見識を改める重要なシーンだが、ルートによっては会話の対象が[[ツワブキ・サンシロー|サンシロー]]に変化する。 |
− | |||
− | |||
;「嫌気が差したのなら、大空魔竜を降りてピッチャーに戻ったって構わんぞ」 | ;「嫌気が差したのなら、大空魔竜を降りてピッチャーに戻ったって構わんぞ」 | ||
− | : | + | :『第2次α』エンディングより。[[封印戦争]]終結後、休む間も無く次の任務が待っている事を告げ、オフが当分お預けである事に愕然とするサンシローへ発した台詞。無論、彼が受け入れる訳など無い事を見越した上でのジョークである。 |
;「こんな時代だ。確かに異星人の侵略は憎むべきだが、全ての異星人が敵だと思うのもナンセンスだ」 | ;「こんな時代だ。確かに異星人の侵略は憎むべきだが、全ての異星人が敵だと思うのもナンセンスだ」 | ||
− | :[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]] | + | :『[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]』第20話月進行ルート「異邦人達の帰還」より。[[カララ・アジバ|カララ]]の表現を「捕虜」から「協力者」へと訂正した際の台詞。彼の異星人に対する価値観の変化に、[[フジヤマ・ミドリ|ミドリ]]や[[大文字洋三|大文字博士]]も成長振りを認め、評価した。 |
− | ; | + | ;「ハッ! 神なんてモノが本当にいるのなら、お目にかかりたいもんだな」 |
− | :[[クロスゲート・パラダイム・システム]]に関する考察で、その機能を「神の力」と比喩した[[サコン・ゲン|サコン]]の言い回しが気に喰わなかったのか、彼の仮説を剥きになって否定する。 | + | :『第3次α』第26話「かりそめの旅人」より。[[クロスゲート・パラダイム・システム]]に関する考察で、その機能を「神の力」と比喩した[[サコン・ゲン|サコン]]の言い回しが気に喰わなかったのか、彼の仮説を剥きになって否定する。 |
− | ; | + | ;「OKだ! 霊帝ケイサル・エフェスは大空魔竜が迎え撃つ!」 |
− | : | + | :『第3次α』最終話の逆襲時に於ける[[ケイサル・エフェス]]との戦闘前会話。クルー達の戦意に促され、[[ケイサル・エフェス (人物)|霊帝]]へ最後の攻撃を敢行する。 |
;「そう思うのなら、お前の二つの夢…両方とも実現させてみせるんだな」 | ;「そう思うのなら、お前の二つの夢…両方とも実現させてみせるんだな」 | ||
− | : | + | :『第3次α』エンディングより。念願の球界復帰が叶い、投手と[[ガイキング]]のパイロットを両立させると意気込むサンシローへ釘を刺しつつ、ピート流の表現で彼の新たな門出を祝う。 |
+ | == 搭乗機体 == | ||
+ | ;[[大空魔竜]] | ||
+ | : | ||
{{DEFAULTSORT:ひいとりちやあとそん}} | {{DEFAULTSORT:ひいとりちやあとそん}} | ||
[[category:登場人物は行]] | [[category:登場人物は行]] | ||
[[category:大空魔竜ガイキング]] | [[category:大空魔竜ガイキング]] |
2024年5月24日 (金) 16:25時点における最新版
ピート・リチャードソンは『大空魔竜ガイキング』の登場人物。
ピート・リチャードソン | |
---|---|
登場作品 | 大空魔竜ガイキング |
声優 | 井上真樹夫 |
デザイン |
杉野昭夫(原案) 白土武(アニメ版) |
初登場SRW | 新スーパーロボット大戦 |
SRWでの分類 | パイロット |
プロフィール | |
---|---|
種族 | 地球人(アメリカ人) |
性別 | 男 |
年齢 | 18歳 |
所属 | 大空魔竜戦隊 |
役職 | 大空魔竜メインパイロット |
概要編集
大空魔竜のメインパイロット。
アメリカ海兵隊あがりの元トップガンで、大空魔竜戦隊の中でもクールかつ徹底した現実主義者。
その為、ツワブキ・サンシローらのクルーと衝突する事も多く、19話で登場した弟のトムに対しても厳しく振る舞っている等、他者からは冷たい印象をもたれがちであるが、この辺りは過去に貨物船の船長だった父親が自分ら家族を船に招待した事で隙が出来てしまって酔いつぶれるという失態を犯し、結果的には船が沈んで両親を失ってしまったというトラウマから来ている。
しかし、本来の心優しい面を忘れた訳ではなく、地球を守る使命感の為に敢えてクールさを演じている面もあり、トムに対しては今も本心では強く想っている故の厳しい態度であり、サンシローら仲間に対しても和気藹々と過ごす場面が何度も見受けられる等、互いの信頼も厚い。
口癖は「ナンセンス」。考古学に関しても知識を持っている。
登場作品と役柄編集
αシリーズ編集
- 第2次スーパーロボット大戦α
- 原作同様に大空魔竜のメインパイロット。他の艦長と違って指揮官技能を持たないが(艦長は大文字博士であり、彼はあくまでメインパイロットである為)、精神コマンドは前線で使っていくのに必要な物を揃えている。強力な単体攻撃と援護攻撃の相性も良い。ストーリー序盤は使命感故にラドラを逃がした竜馬を咎めたり、バームへ向かったエリカをスパイとして撃ったりしたが、ハレックの死をきっかけに考え方が変わっていく描写がある。また、意外にも部隊名考案イベントに参加しており、『ベストガイ』なるネーミングを提案している(元ネタは和製『トップガン』として制作された邦画のタイトルで、ピートの経歴に絡めたスタッフのお遊びと思われる)。また今作は『鋼鉄ジーグ』等の関連で考古学が重要なキーワードになっているが、ピートの考古学好きに関しては殆ど触れられていない。
- 第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ
- 能力的には前作と同じだが、前作での経験を経て性格が幾分、柔和になっている。
単独作品編集
- 新スーパーロボット大戦
- 初登場作品。第1話より参戦。考古学の知識があることから、ムーの遺跡に興味を持っていた。地上編EDではちゃっかりとムーの遺品を回収していた。
- 最終話及び隠しマップは基地マップのため出撃できず、離脱同然の扱いとなってしまう。
- レベルを17まで上げれば激励が2回使えるようになるので、スーパーロボットがメインの地上編では重宝する。育成するならそこまでにしておこう。
- 新スーパーロボット大戦 スペシャルディスク
- フリーバトルに登場。
パイロットステータス編集
能力値編集
αシリーズにおける大空魔竜(特にガイキング分離後の首なし形態時)の武装は、大半が格闘寄りに設定されている為、ピートの育成は格闘と防御を重視した方が無難であろう。射撃は特にPPを注ぎ込まなくても、意外と高い数値を出してくれる事が多い。
精神コマンド編集
特殊技能編集
小隊長能力編集
パイロットBGM編集
- 「大空魔竜ガイキング」
- 全ての参戦作品に採用されているOP主題歌。
人間関係編集
- ツワブキ・サンシロー
- 仲間にしてライバル的な関係にある。性格は正反対で、しばしば対立する事もあるが、仲間としての絆は強い。
- 大文字洋三
- 大空魔竜の艦長だが、ゲームではメインパイロットをピートに譲っている。
- ヤマガタケ
- 仲間。性格上、サンシローと同じくピートに反発する事もあるが、サンシロー同様に仲間としての信頼関係にある。
- フジヤマ・ミドリ、サコン・ゲン、ファン・リー、ハヤミ・ブンタ
- 仲間。
- トム・リチャードソン
- 弟。SRW未登場。現在のピートにとっては唯一の肉親で、大空魔竜にやって来た彼に対して冷たい態度を取りつつも、本心では弟想いであった。
- デビッド・リチャードソン
- 松本めぐむ(現:尾瀬あきら)の漫画版に登場した弟。ブラックフォッグと名乗ってゼーラ星人を地球に受け入れさせる為、暗黒ホラー軍団に協力していた。
- ピートの両親
- 父は貨物船の船長で、かつて家族四人で父の船に乗って旅行をしたが、酒に酔いつぶれてしまった事で突然の嵐に対応できずに船は沈没し、父と母を失ってしまう。そしてこの事が原因で情よりも任務を優先させる他者からは冷たいと言われる性格になってしまった。
他作品との人間関係編集
スーパー系編集
- 剛健一
- 『新』では軍人としてのプライドから訓練を受けてきたとはいえ、立場的に民間人の健一をサンシロー同様に素人扱いして彼を憤らせる場面があり、『第2次α』ではエリカがバーム星人だった事が露見した事で異星人への敵愾心を強めたピートを彼が窘める。
- 竜崎一矢
- エリカをスパイ扱いした為に対立。激怒した彼から殴られる羽目に。その後もハレックを逃した事を咎めたが、直後のハレックの一件によって認識を改めた事により和解した。
- エリカ
- 彼女がバーム側へ戻ろうとした際、銃で撃つことになる。幸い弾は外れたとはいえ、翼が露わになった為にスパイである事をますます確信して一矢との激しい対立に発展する。
- ガーニィ・ハレック
- 直接は会ってはいないが、当初は倒すべき敵という認識でハレックを逃がした一矢を非難していた。後に、彼の壮烈な死を見て「異星人は倒すべき敵に過ぎない」というこれまでの見方を改める事になる。
- レミー島田
- 『第2次α』でスキンシップを図ろうと迫る彼女に狼狽していた。
- 三輪防人
- 『第2次α』の序盤では「異星人=敵」という彼と似た考え方であったが、実際に会ったときは彼のやり口に呆れていた。原作でも異星人を倒すべき敵と捉える思考や規律を他人にも強いる面でピートと三輪は共通しているものの、三輪のように個人的な欲望で動いたり、民間人を見下すような事は無い。
- 結城沙羅
- 『第3次α』では嘗てシャピロと恋人関係にあった彼女への尋問を行い同席していた忍を激怒させるが、彼女の毅然とした決意表明に疑惑の念を捨てる事を約束した。
- カララ・アジバ
- ソロシップ内での彼女の立場を「捕虜」と表現するも、即「協力者」に訂正。封印戦争を経て異星人に対する彼の価値観が大きく変わった事を示すシーンである。
ガンダムシリーズ編集
- ジュドー・アーシタ
- アイビスルートではエリカへの発砲の件で、彼から「プルやプルツーのように嘗ては敵だった者とも分かり合える」と非難されるが、「そんな特例に構ってられるか」と一蹴し、険悪な雰囲気に。この時期のピートのキャラを象徴した一幕である。
バンプレストオリジナル編集
名台詞編集
- 「ガイキングはリモコンで操作します。だから、素人でも操縦できるんじゃないですか」
- いち早くガイキングのメインパイロットになる事を大文字博士に強要するサンシローに対し、サンシローの要望を受け入れる事を大文字博士に進言するものの、続けて言い放った嫌味。
- 「君には才能が無い。ガイキングの十分の一の性能も引き出せなかったんだからな」
- 第2話で暗黒怪獣ブラックモンスターに手も足も出なかったサンシローへの非情な台詞。
- 「甘いな!サンシロー。奴らと我々の間にある物はただ激烈な戦いだけだ!」
- 第3話より。ダリウス大帝を憎む暗黒鳥人803号に命を助けられたサンシローに対し、あくまでも敵の罠で信ずるべきでは無いと言い、それに反発するサンシローへの台詞。サンシロー自身はこの後に洗脳された803号と対峙してこの言葉を思い出し、ピートの言う通りだったと唇を噛み締めるが…。
- 「お前は使い物にならん!絶望的だ!!」
- 第4話で、ファイヤーバード攻略の急降下特訓に耐え切れず音を上げたサンシローの不甲斐無さに激昂し、訓練を中止する。その後も「奴は頼りになりませんよ」と吐き棄てるなど、この回ではピートの辛辣さが際立っている。
- 「ムー大陸には小さい頃から憧れていたんだ。それが今この目で確かめられるかもしれないんだぜ」
- 第6話より。ムー大陸の調査に浮き足立った際の台詞。これまでクールなイメージであったピートの意外な側面が見受けられる場面である。
- 「ドルメンだ…!古代人が祖先を祀った墓だ」
「イギリスにもこうしたストーンヘンジが残っている」
「イースター島の巨石像と同じだ、共通の文化圏だったんだ!」
「ああっ!これはムー帝国王室の紋章だ!ここはやっぱりムー大陸だったんだ!僕はムー帝国にきたんだ!きたんだ!きたんだ!!」 - 同じく6話より。浮上したムー大陸に上陸してまるで子供のようにはしゃぎながら調査を開始する。特に最後の台詞はいつもの態度と明らかに違う歓喜に震えた声をしており、目も潤んでいたりとよほど嬉しかった様子。その後油断してしまいムー帝国の王ラ・ムーの石像から照射された光線で洗脳されてしまうことに…。念のため記述するがこのムー大陸に関する設定は「大空魔竜ガイキング」内だけの創作設定である。
- 「そうです。暗黒ホラー軍団の攻撃目的はなんなのか。もし、大空魔竜以外にあって一般市民が犠牲になったりするといけませんからね」
- 第16話で暗黒ホラー軍団の動向が読めない中、敢えて大空魔竜を海上に姿をさらし、敵の目を大空魔竜に引き付ける作戦を大文字博士に提案した際、ピートが博士に言った作戦立案の理由。敵味方問わずクールで非情な面を時には見せつつも地球や民間人を守るという使命感は貫いているピートの姿勢が表れている台詞で、『闘将ダイモス』の三輪長官とは対称的である。
- 「僕だったら絶対こんな失敗はしないぞ! 僕だったら…!」
- 第19話で弟トムの語った回想シーンより。父の失態によって船が沈没し、両親を失ってしまった場面での台詞で、過去の悲劇がピートを情よりも任務の確実性を優先させる性格にしてしまった事が窺える。
- 「情に溺れる事が状況判断を狂わせ、取り返しのつかない事を招くんだ!」
- 大空魔竜の新兵器ジャイアントカッターで暗黒怪獣を攻撃しようとした際、暗黒怪獣に捕らわれているトムの乗ったバゾラーが巻き添えになる事を危惧したサンシローへの反論。この場面では過去に両親を失った事故の場面が登場し、過去のトラウマが未だピートの心に強く残っている事が感じられる。しかし、ジャイアントカッターで暗黒怪獣を切り裂いた際は弟を巻き込まないように必死になった。
- 「と、と…取り舵って!?」
- 第32話でゲストキャラであるポー船長が大空魔竜の指揮を執った際、取り舵一杯と命ずるポー船長に戸惑って発した迷言。確かに大空魔竜には舵が無いので仕方ないのだが、この話のピートはかなりキャラクター崩壊している。
- 「復元するだけでも三ヶ月かかったんだぞ」
- 第37話でハニワ軍団に襲われる夢を見たサンシローがピートのコレクションであるハニワを破壊したのに怒っての台詞。ピートの考古学マニアとしての造詣振りが窺える。
スパロボシリーズの名台詞編集
- 「ふん、素人がそろって地球防衛とは、軍も地に落ちたもんだ」
- 『新』第2話「トライダーG7、登場!」より。『新』における第一声。トップガンとしての彼のプライドの高さが窺える。
- 「やめるんだ! サンシロー!! ガイキングまで出てしまったら、誰が日本を守るんだ」
- 『新』第7話「クロノクルの反撃」より。ベスパ相手に出撃しようとした、サンシローを止めたときの台詞。
- 「ブンタ、オレの尻は操縦席にくっついているわけじゃないぜ」
- 『新』地上編エンディングより。激しい戦いの合間にちゃっかり艦外に降りていたようだ。
- 「フン…。頭に血が上った奴のパンチが効くものか」
「…それともカラテファイターの力はその程度なのか?」 - 『第2次α』アラド編第8話「引き裂かれた想い」より。エリカへ発砲した事で、激昂する一矢に殴打されながらも返した挑発。
- 「フン…大文字博士に今回の件を報告しようと思ったが、やめておこう」
「エマ中尉の言うとおり、ここで戦力を削減するのはナンセンスだからな」 - 『第2次α』アイビス編第13話「彗星の来襲」より。アイビスの過去を知った後に発する台詞。憎まれ口を叩いて本心を隠すのは、ピートの常套手段。
- 「涼しい顔してよくやるぜ」
- 『第2次α』クスハ編第5話「深海からの来訪者」orアラド編第15話「リバイバル」より。三輪長官からの通信を意図的に切ったミドリに対しての台詞。尤も、当のピート本人も顔が笑っていたが。
- 「か、からかうのはよせ」
- 『第2次α』第17話アイビス編「勇者王ガオガイガー」でレミーに迫られた際の台詞。その狼狽ぶりは、傍らで見ていたサンシローも呆気にとられていたほど。
- 「一矢…お前のエリカを想う気持ちには負けたよ…」
「そして、あのハレックという男にも教えられた…」
「異星人と地球の未来は、戦い以外にもあるということをな」 - 『第2次α』アイビスルートに於けるハレック散華後の台詞。遂にピートが自らの見識を改める重要なシーンだが、ルートによっては会話の対象がサンシローに変化する。
- 「嫌気が差したのなら、大空魔竜を降りてピッチャーに戻ったって構わんぞ」
- 『第2次α』エンディングより。封印戦争終結後、休む間も無く次の任務が待っている事を告げ、オフが当分お預けである事に愕然とするサンシローへ発した台詞。無論、彼が受け入れる訳など無い事を見越した上でのジョークである。
- 「こんな時代だ。確かに異星人の侵略は憎むべきだが、全ての異星人が敵だと思うのもナンセンスだ」
- 『第3次α』第20話月進行ルート「異邦人達の帰還」より。カララの表現を「捕虜」から「協力者」へと訂正した際の台詞。彼の異星人に対する価値観の変化に、ミドリや大文字博士も成長振りを認め、評価した。
- 「ハッ! 神なんてモノが本当にいるのなら、お目にかかりたいもんだな」
- 『第3次α』第26話「かりそめの旅人」より。クロスゲート・パラダイム・システムに関する考察で、その機能を「神の力」と比喩したサコンの言い回しが気に喰わなかったのか、彼の仮説を剥きになって否定する。
- 「OKだ! 霊帝ケイサル・エフェスは大空魔竜が迎え撃つ!」
- 『第3次α』最終話の逆襲時に於けるケイサル・エフェスとの戦闘前会話。クルー達の戦意に促され、霊帝へ最後の攻撃を敢行する。
- 「そう思うのなら、お前の二つの夢…両方とも実現させてみせるんだな」
- 『第3次α』エンディングより。念願の球界復帰が叶い、投手とガイキングのパイロットを両立させると意気込むサンシローへ釘を刺しつつ、ピート流の表現で彼の新たな門出を祝う。