「惑星Zi」の版間の差分
(12人の利用者による、間の19版が非表示) | |||
1行目: | 1行目: | ||
− | + | '''惑星Zi'''(わくせいズィー)とは、[[ゾイドシリーズ]]の舞台となる惑星<ref>『ゾイドワイルド』系列は地球が舞台。ただしゾイドの起源に関しては同じく惑星Ziだとされる。</ref>。 | |
− | [[ゾイドシリーズ]] | ||
− | [[地球]]からおよそ6万光年彼方、銀河系の正反対(ゾイド・ゾーン)に存在している。大きさは地球の85% | + | == 概要 == |
+ | [[地球]]からおよそ6万光年彼方、銀河系の正反対(ゾイド・ゾーン)に存在している。大きさは地球の85%程度しかないが比重が高いため重力は地球と同じ。 | ||
− | + | ゾイドシリーズはメディアごとにパラレルの世界観が複数存在しており、それによって扱いは異なる。玩具のパッケージに書かれた『バトルストーリー』<ref>ゾイドシリーズではこの「玩具版バトルストーリー」こそが原作であり、アニメや漫画のみならず「小学館版バトルストーリー」「公式ファンブック」でさえ派生作品扱いである。</ref>では、惑星Zi人による独自の文化が発展していたが、地球人の宇宙船が漂着したことから、地球の科学文明の影響を受けて急速な近代化が行われた背景を持っている。 | |
− | + | それに対し、アニメ『[[ゾイド -ZOIDS-]]』ではかつて古代ゾイド人の文明が存在しており、それが滅亡したあと地球人入植者の文明が花開いた背景となっているため、作中に登場する文明はほぼこちらに由来する<ref>ただしバトルストーリーでも古代ゾイド人は存在したとされており、使用されている「ZAC歴」は古代ゾイド文明が存在した(と思われる)時代をZAC0年として換算したものである。</ref>。同作から1000年後を舞台とした『スラッシュゼロ』の時代は平和な時代が続き近代化も進み首都以外でもビル群が見られるようになっている。 | |
+ | |||
+ | さらに世界観が異なる『[[ゾイド ジェネシス]]』では大変動の影響でゾイドや文明が崩壊している。 | ||
+ | |||
+ | 『ゾイドワイルド』シリーズでは星としての寿命を迎え消滅、惑星Ziの住人やゾイドたちが新天地を求め宇宙へ脱出したが、その中の科学船で反乱が起き不慮の事故により過去の地球に到着し地球へ飛来したことで「ゾイドクライシス」と呼ばれる大災害を引き起こし、幾多の動乱の中で『ワイルド』の世界観を形成したという設定となっている。なおその際地球を脱出した地球人が亜光速航行技術などで時間を超え惑星Ziにたどり着いた結果、惑星Ziの民の地球人の伝承とタイムパラドックスが発生したことを示唆する発言があるなど上記のバトルストーリーの設定が取り込まれている。 | ||
惑星Zi土着の生物は体組織中の金属含有率が地球のそれより高いため、総称して'''金属生命体'''と呼ばれている。ただし、多くの生物種は地球の動植物と生体構造はあまり変わらない。しかし、[[ゾイド]]と呼ばれる生物種だけは金属含有率が極めて高く外皮まで金属に覆われている。このゾイドに科学技術で改造処置を施したものが前述した「戦闘機獣」である。つまりゾイドは厳密にはロボットというよりも[[サイボーグ]]と呼ぶべきものである。 | 惑星Zi土着の生物は体組織中の金属含有率が地球のそれより高いため、総称して'''金属生命体'''と呼ばれている。ただし、多くの生物種は地球の動植物と生体構造はあまり変わらない。しかし、[[ゾイド]]と呼ばれる生物種だけは金属含有率が極めて高く外皮まで金属に覆われている。このゾイドに科学技術で改造処置を施したものが前述した「戦闘機獣」である。つまりゾイドは厳密にはロボットというよりも[[サイボーグ]]と呼ぶべきものである。 | ||
− | == 惑星Zi人 == | + | === 惑星Zi人 === |
惑星Ziに住む人間たちの総称。 | 惑星Ziに住む人間たちの総称。 | ||
− | + | ゾイドシリーズはメディアごとにパラレルの世界観が複数存在しており、それによって扱いは異なる。トミー(現タカラトミー)における公式ストーリー『ゾイドバトルストーリー』においては地球人とはことなるルーツを持つとされるが生物学的特徴はきわめて近く、惑星Zi人と地球人の交配も可能であるとされる。 | |
− | + | 『スーパーロボット大戦』に参戦した『[[ゾイド -ZOIDS-]]』においては惑星Ziに原生していた古代ゾイド人の文明滅亡後、地球から植民した人類種が惑星Zi人として扱われている。 | |
− | + | これとは別に『ゾイド ジェネシス』にも惑星Zi人が登場するのだが、取り立ててそのルーツに言及した描写はみられない。 | |
== 歴史 == | == 歴史 == | ||
− | [[ゾイドシリーズ]]はアニメ、[[漫画]] | + | [[ゾイドシリーズ]]はアニメ、[[漫画]]、ゲーム、玩具などで設定が異なっている。ここではスパロボに参戦しているアニメ版をベースに解説する。 |
− | + | <!-- | |
;古代ゾイド文明 | ;古代ゾイド文明 | ||
:10万年ほど前に、ゾイドたちと独自の共生文明を作り出した「古代ゾイド人」の文明が存在していたが、今は遺跡を残すのみとなっている。この文明が滅んだあと、惑星Ziの人類の文明は地球の紀元前と同等の文明レベルまで退化し、地球と同じように科学を少しずつ発展させていった。この共生文明は人類からは完全に忘れられていたが、ZAC(ゾイド歴)1700年に出土した「バハモットの石板」により再び歴史に語られるようになった。なお、"ZAC"とは「この石板が作られたと推測される年」を元年として作られた紀年法である。 | :10万年ほど前に、ゾイドたちと独自の共生文明を作り出した「古代ゾイド人」の文明が存在していたが、今は遺跡を残すのみとなっている。この文明が滅んだあと、惑星Ziの人類の文明は地球の紀元前と同等の文明レベルまで退化し、地球と同じように科学を少しずつ発展させていった。この共生文明は人類からは完全に忘れられていたが、ZAC(ゾイド歴)1700年に出土した「バハモットの石板」により再び歴史に語られるようになった。なお、"ZAC"とは「この石板が作られたと推測される年」を元年として作られた紀年法である。 | ||
27行目: | 31行目: | ||
:惑星Ziの大陸の一つ「中央大陸(デルポイ大陸)」では、ZAC1800年頃から他の動物たちと同じようにゾイドたちを家畜化する試みが行われた。家畜化に成功したゾイドは軍馬や軍象のごとく戦争に用いられるようになり、その巨体と戦闘能力から主戦力となっていった。 | :惑星Ziの大陸の一つ「中央大陸(デルポイ大陸)」では、ZAC1800年頃から他の動物たちと同じようにゾイドたちを家畜化する試みが行われた。家畜化に成功したゾイドは軍馬や軍象のごとく戦争に用いられるようになり、その巨体と戦闘能力から主戦力となっていった。 | ||
;部族間戦争 | ;部族間戦争 | ||
− | : | + | :ゾイドが戦争に利用されるようになると中央大陸での部族間戦争が激化した。50あった部族はたがいに滅ぼし合い、最終的に生き残ったのが「風族」「海族」「鳥族」「虫族」「火族」「砂族」「神族」「地底族」の8部族であった。部族間の戦国時代はZAC1800年代後半から約100年続き、ZAC1957年に東側安全保障連合のリーダーで風族族長ヘリック・ムーロアを王とした「ヘリック王国」が誕生することで終結、大陸はようやく平定を迎えた。 |
− | : | + | :ヘリックのライバルで西側領国連合のリーダーだった地底族族長ガイロスはヘリックに負けを認め暗黒大陸(ニュクス大陸)に旅立った。なおガイロスの妹は民族融和のためにヘリックの第二婦人として輿入れしている。 |
;産業革命 | ;産業革命 | ||
:平定された中央大陸では産業革命が起こり、技術発展による急速な近代化が進んだ。それはゾイドの世界にもおよび、ZAC1960年に「ゾイドにコックピットと兵器をとりつける」技術が確立される。これ以降戦場で活躍するゾイドはゾイドコアを除いた大半の部分を人工的なパーツへと置き換えられるようになり、その外見はまさに兵器然としたものとなった。 | :平定された中央大陸では産業革命が起こり、技術発展による急速な近代化が進んだ。それはゾイドの世界にもおよび、ZAC1960年に「ゾイドにコックピットと兵器をとりつける」技術が確立される。これ以降戦場で活躍するゾイドはゾイドコアを除いた大半の部分を人工的なパーツへと置き換えられるようになり、その外見はまさに兵器然としたものとなった。 | ||
;中央大陸戦争 | ;中央大陸戦争 | ||
− | : | + | :ヘリック王国は二代目国王ヘリック2世によってヘリック共和国となっていた。しかし軍最高司令官に就任した弟のゼネバスは外征論を唱えるも押さえつけられた事からZAC1978年に反旗を翻す。ゼネバス側には母(ガイロスの妹)の出身部族である地底族をはじめとした元西側領国連合が着いた事で「ゼネバス帝国」を建国、中央大陸戦争が勃発した。 |
:この大戦のさなかであるZAC2029年に、地球からの移民船が惑星Ziに不時着。惑星Ziに地球のテクノロジーもたらされることになった。当時の地球は通常兵器の開発技術に於いては惑星Ziのそれより大きく発達しており、それまでは地球における20世紀レベルの実弾火器しかなかった惑星Ziに、粒子エネルギー兵器などのオーバーテクノロジーがもたらされることになる。これらはゾイドにも組み込まれ、荷電粒子砲などが戦場で活躍するようになった。さらに地球の高度なバイオテクノロジーやサイバネティクス技術によりゾイドの改造はさらなる進歩を遂げ、結果ゴジュラスやウルトラサウルスのような「超巨大ゾイド」が誕生することになる。この時期からゾイドは生物というより兵器として認識されるようになり、「'''戦闘機獣'''」と呼ばれるようになった。 | :この大戦のさなかであるZAC2029年に、地球からの移民船が惑星Ziに不時着。惑星Ziに地球のテクノロジーもたらされることになった。当時の地球は通常兵器の開発技術に於いては惑星Ziのそれより大きく発達しており、それまでは地球における20世紀レベルの実弾火器しかなかった惑星Ziに、粒子エネルギー兵器などのオーバーテクノロジーがもたらされることになる。これらはゾイドにも組み込まれ、荷電粒子砲などが戦場で活躍するようになった。さらに地球の高度なバイオテクノロジーやサイバネティクス技術によりゾイドの改造はさらなる進歩を遂げ、結果ゴジュラスやウルトラサウルスのような「超巨大ゾイド」が誕生することになる。この時期からゾイドは生物というより兵器として認識されるようになり、「'''戦闘機獣'''」と呼ばれるようになった。 | ||
:1983年から1986年の間に展開された玩具のゾイドの背景設定はこの時代を舞台とし俗に「旧ゾイド第1期」と呼ばれる。 | :1983年から1986年の間に展開された玩具のゾイドの背景設定はこの時代を舞台とし俗に「旧ゾイド第1期」と呼ばれる。 | ||
;ゼネバスの逆襲 | ;ゼネバスの逆襲 | ||
− | : | + | :ZAC2039年、ゼネバス帝国の首都は陥落。しかしゼネバス皇帝は脱出に成功、暗黒大陸へと姿を消した。ヘリック共和国側も束の間の平和と感じていた3年後、暗黒大陸の勢力からの支援をとりつけた皇帝が謎のゾイド軍団を引き連れて中央大陸に帰還した。帰還した皇帝のもとに各地で隠遁していたゼネバス帝国残党兵たちが再び集結し、ゼネバス帝国の逆襲が本格的に始まった。物量で劣る帝国軍は勝利のために単機で共和国首都を壊滅できる最終兵器「デスザウラー」の完成に全力を注ぎ、対する共和国はそれを阻止するための作戦を展開、戦争の様相はさらに混迷していった。結果的に共和国軍はデスザウラーのロールアウトを止めることはできずZAC2044年、その圧倒的な戦力の下に共和国の首都は陥落する事となる。 |
− | : | + | :共和国首都は陥落したものの、総攻撃を受ける前に脱出していたため共和国軍はほぼ無傷であった。4年間の激しいゲリラ活動を続けつつ、対デスザウラーのためのゾイド開発を急いだ。そして共和国の切り札「マッドサンダー」がロールアウトし、デスザウラーを撃退。共和国は再び帝国の首都を陥落させたのである。 |
:1987年から1988年の間に展開された玩具のゾイドの背景設定はこの時代を舞台とし俗に「旧ゾイドの第2期」と呼ばれる。第1期よりもゲリラ的な局地戦や特殊部隊による諜報活動がストーリーの主軸となり、特殊部隊用のゾイドが多数発売された。 | :1987年から1988年の間に展開された玩具のゾイドの背景設定はこの時代を舞台とし俗に「旧ゾイドの第2期」と呼ばれる。第1期よりもゲリラ的な局地戦や特殊部隊による諜報活動がストーリーの主軸となり、特殊部隊用のゾイドが多数発売された。 | ||
;第一次大陸間戦争 | ;第一次大陸間戦争 | ||
− | : | + | :ZAC2051年、二度目の帝都首都陥落によりゼネバス皇帝は再び暗黒大陸に対し協力を要請するが、彼らはゼネバス見切りをつけ、ゼネバスを人質にすることで生き残りの帝国将校たちを強引に配下に取り込んだ。結果的にゼネバス帝国を滅ぼした暗黒大陸勢力は「'''ガイロス暗黒軍'''」を名乗り、中央大陸を支配すべく侵攻を開始した。 |
− | : | + | :暗黒軍は中央大陸よりも高度なゾイド技術を有しながらもその凶暴性により他部族と相容る事のない「悪意の集団」であり、惑星Ziにさらなる戦乱が巻き起こる事となった<ref>なおゼネバスの伯父は前述の地底族族長ガイロスであり、ガイロス帝国建国にも係ったとされてはいるものの、ガイロス帝国皇帝ガイロス・ツェペリンとは別人とされている(コトブキヤ設定では同一人物扱い。アニメでは「2世」と付いている)。</ref>。 |
:1989年から1990年の間に展開された玩具のゾイドの背景設定はこの時代を舞台とし、俗に「旧ゾイドの第3期」と呼ばれる。玩具の方はストーリーが語りきれないまま中断したが、末期に発売されたムック本や関連コミックなどではオリジナル展開で一応の決着をつけたものもある。 | :1989年から1990年の間に展開された玩具のゾイドの背景設定はこの時代を舞台とし、俗に「旧ゾイドの第3期」と呼ばれる。玩具の方はストーリーが語りきれないまま中断したが、末期に発売されたムック本や関連コミックなどではオリジナル展開で一応の決着をつけたものもある。 | ||
;惑星Zi大異変(グランドカタストロフ) | ;惑星Zi大異変(グランドカタストロフ) | ||
:ZAC2056年、共和国と暗黒軍の最終決戦が迫る中、惑星Ziの3つの衛星の1つであるDeに巨大彗星が直撃。衛星Deは砕け散り、降り注いだ衛星の破片は惑星Ziに大破壊をもたらした。大陸が割れ猛烈な磁気嵐が吹き荒れる大災厄の前に多くの人々やゾイドが犠牲になり、戦争続行も不可能になった。 | :ZAC2056年、共和国と暗黒軍の最終決戦が迫る中、惑星Ziの3つの衛星の1つであるDeに巨大彗星が直撃。衛星Deは砕け散り、降り注いだ衛星の破片は惑星Ziに大破壊をもたらした。大陸が割れ猛烈な磁気嵐が吹き荒れる大災厄の前に多くの人々やゾイドが犠牲になり、戦争続行も不可能になった。 | ||
:以降、40年にわたり共和国と帝国は水面下の争いを続けつつ、国力の回復に全力を注ぐこととなる。 | :以降、40年にわたり共和国と帝国は水面下の争いを続けつつ、国力の回復に全力を注ぐこととなる。 | ||
− | : | + | :この設定は1999年のゾイド玩具シリーズの新展開に併せて追加されたもので、旧シリーズが未完状態で打ち切りになった事に対する理由づけでもある(ただし彗星の接近自体はキングゴジュラスのパッケージに書かれてはいた(月に衝突とまでは書かれていない))。 |
;第二次大陸間戦争 | ;第二次大陸間戦争 | ||
− | :ZAC2099年、ガイロス暗黒軍は「'''ガイロス帝国''' | + | :ZAC2099年、ガイロス暗黒軍は「'''ガイロス帝国'''」と名を変えて戦争を再開した。彼等の目下の目的は古代ゾイド文明の遺産の軍事利用。それを求めて古代文明の秘密が眠る西方大陸(エウロペ大陸)への侵攻が開始され各地を支配していった。それに対抗すべくへリック共和国も西方大陸へ出陣し帝国から各地を解放していく。 |
:俗に「新ゾイド」と呼ばれる1999年から2003年に展開された玩具のゾイドの背景設定で、TVアニメ1作目『[[ゾイド -ZOIDS-]]』もこの時代を舞台とする。 | :俗に「新ゾイド」と呼ばれる1999年から2003年に展開された玩具のゾイドの背景設定で、TVアニメ1作目『[[ゾイド -ZOIDS-]]』もこの時代を舞台とする。 | ||
+ | ;第二次中央大陸戦争 | ||
+ | :ZAC2101年、共和国軍はガイロス帝国の本拠である暗黒大陸に侵攻。首都ヴァルハラに到達する直前に、[[ギュンター・プロイツェン|ギュンター・プロイツェン・ムーロア]]がゼネバス帝国残党と共にネオゼネバス帝国建国を宣言、プロイツェン自身による自爆攻撃で両軍を巻き添えにヴァルハラを破壊すると同時に防御の手薄になった中央大陸に、息子で二代目皇帝のヴォルフ・ムーロアが侵攻を開始する。 | ||
+ | :今までの戦いはすべてプロイツェンとゼネバス残党による陰謀だったとして、ガイロス帝国は共和国との和解に合意。共和国vsネオゼネバス帝国による第二次中央大陸戦争が勃発した。 | ||
+ | :ネオゼネバス帝国が存在しないアニメ版では描かれなかった内容。所謂「きれいなプー様(きれいなプロイツェン)」はこのエピソードが由来。 | ||
+ | バトスト準拠部分をコメントアウト--> | ||
+ | ;西方大陸戦争 | ||
+ | :西方大陸に存在する二つの国家、へリック共和国とガイロス帝国による戦争<ref>バトルストーリーではへリック共和国首都は中央大陸、ガイロス帝国首都は北方大陸に存在するが、アニメでは両方とも西方大陸に存在する。</ref>。その実態はガイロス帝国摂政[[ギュンター・プロイツェン]]による世界征服の野望によるものであった<ref>バトルストーリーでは両国を滅亡させてゼネバス帝国を復活させるのが目的。</ref>。TVアニメ1作目『[[ゾイド -ZOIDS-]]』第一部の舞台。 | ||
+ | ;ガーディアンフォース | ||
+ | :プロイツェン討伐後に両国は和平を締結。共同で平和維持組織「ガーディアンフォース」が設立される。ガーディアンフォースはプロイツェン派残党や、プロイツェンを利用していた古代ゾイド人の[[ヒルツ]]、さらにはヒルツを影で操っていた[[デスザウラー|破滅の魔獣]]と戦うことになる。『ゾイド -ZOIDS-』第二部の舞台。 | ||
;ゾイドバトル | ;ゾイドバトル | ||
:戦争の時代が終わり平和になったあと、ゾイドたちは兵器ではなく競技用のメカとして使われるようになった。ゾイドにより行われる様々な競技のことをゾイドバトルと呼ぶ。しかしゾイドバトルはただの興業ではなく、時に政治的・軍事的な陰謀も絡むことも多かった。 | :戦争の時代が終わり平和になったあと、ゾイドたちは兵器ではなく競技用のメカとして使われるようになった。ゾイドにより行われる様々な競技のことをゾイドバトルと呼ぶ。しかしゾイドバトルはただの興業ではなく、時に政治的・軍事的な陰謀も絡むことも多かった。 | ||
− | :TVアニメ2作目『[[ZOIDS新世紀/ZERO]] | + | :TVアニメ2作目『[[ZOIDS新世紀/ZERO]]』<ref>3作目『ゾイド フューザーズ』(SRW未参戦)でも類似したゾイドバトルが扱われるが、『/ZERO』とは世界観が異なる。</ref>。 |
− | ; | + | ;神々の怒り |
− | : | + | :TVアニメ4作目『[[ゾイド ジェネシス]]』で起こった天変地異。これによって惑星Ziは天変地異レベルの損害をもたらし、この異変の後に人類の文明レベルは産業革命以前に落ち、ゾイドのコックピット作成技術は失われた。自然環境は著しく破壊・汚染され、人類は古代の遺産「ジェネレーター」が稼働している周辺地域でしか生活することができなくなった。 |
− | : | + | :この時代のゾイドはコックピットが付いたものを「発掘」によって入手・運用するのが基本である。 |
;ディガルド戦役 | ;ディガルド戦役 | ||
:文明後退後の惑星Ziは小国が乱立する時代になっていたが、古代のロストテクノロジーを入手した「[[ディガルド武国]]」が世界制覇を目指して各地の侵略を開始。他の国々は「[[ディガルド討伐軍]]」という連合軍を結成し、それに立ち向かった。 | :文明後退後の惑星Ziは小国が乱立する時代になっていたが、古代のロストテクノロジーを入手した「[[ディガルド武国]]」が世界制覇を目指して各地の侵略を開始。他の国々は「[[ディガルド討伐軍]]」という連合軍を結成し、それに立ち向かった。 | ||
− | : | + | :『ゾイド ジェネシス』の舞台となった時代。 |
== 主な国家 == | == 主な国家 == | ||
+ | [[ゾイドシリーズ]]はアニメ、[[漫画]]、ゲーム、玩具などで設定が異なっている。ここでは『スーパーロボット大戦』参加作品の設定範囲で説明する。 | ||
;[[ヘリック共和国]] | ;[[ヘリック共和国]] | ||
− | : | + | :西方大陸の南部に存在する共和制国家。 |
− | + | :;ニューヘリックシティ | |
− | :: | + | ::西方大陸エウロペに存在するヘリック共和国の首都<ref>『ゾイドバトルストーリー』での首都は中央大陸デルポイのヘリックシティ。</ref>。 |
− | + | :;マウントオッサ | |
::ニューヘリックシティ近隣の火山。首都防衛の要であり、共和国軍の要塞が存在する。 | ::ニューヘリックシティ近隣の火山。首都防衛の要であり、共和国軍の要塞が存在する。 | ||
− | + | : | |
− | : | ||
− | |||
;[[ガイロス帝国]] | ;[[ガイロス帝国]] | ||
− | : | + | :共和国と同じく西方大陸南部に存在する帝政国家。 |
− | + | :;ガイガロス | |
− | :: | + | ::西方大陸に存在するガイロス帝国の首都<ref>『ゾイドバトルストーリー』での首都は暗黒大陸ニクス(北方大陸ニクス)のヴァルハラ。</ref>。 |
− | |||
− | |||
− | === | + | === 『ゾイド ジェネシス』の国家 === |
− | ; | + | ;キダ藩 |
:[[ラ・カン]]が統治していた小国。[[ディガルド武国]]に初めて侵略された国でもある。 | :[[ラ・カン]]が統治していた小国。[[ディガルド武国]]に初めて侵略された国でもある。 | ||
;[[ディガルド武国]] | ;[[ディガルド武国]] | ||
85行目: | 95行目: | ||
:[[ソラノヒト]]が暮らす空中都市。 | :[[ソラノヒト]]が暮らす空中都市。 | ||
− | == | + | == 地名 == |
=== [[ゾイド -ZOIDS-]]時代 === | === [[ゾイド -ZOIDS-]]時代 === | ||
;ウインドコロニー | ;ウインドコロニー | ||
91行目: | 101行目: | ||
;レアヘルツの谷 | ;レアヘルツの谷 | ||
:[[ゾイド]]を狂暴化させるレアヘルツが発生している。この奥にゾイドイヴのあるイヴポリスが存在している。 | :[[ゾイド]]を狂暴化させるレアヘルツが発生している。この奥にゾイドイヴのあるイヴポリスが存在している。 | ||
− | ; | + | ;ウインディーヌレイク |
:[[ウルトラザウルス]]を隠すために作られた人工の湖。 | :[[ウルトラザウルス]]を隠すために作られた人工の湖。 | ||
;ガリル遺跡 | ;ガリル遺跡 | ||
:ガリル高原に存在する古代ゾイド人の遺跡。 | :ガリル高原に存在する古代ゾイド人の遺跡。 | ||
− | === [[ | + | === [[ゾイド ジェネシス]]時代 === |
;ミロード村 | ;ミロード村 | ||
:[[ルージ・ファミロン]]の故郷。 | :[[ルージ・ファミロン]]の故郷。 | ||
103行目: | 113行目: | ||
;嘆きの山 | ;嘆きの山 | ||
:[[ガラガ]]が率いる反ディガルドゲリラの駐屯地。 | :[[ガラガ]]が率いる反ディガルドゲリラの駐屯地。 | ||
− | ; | + | ;ズーリ |
− | : | + | :キダ藩から落ち延びた[[ラ・カン]]達が築いた土地。[[ディガルド討伐軍]]の最初の本拠地。 |
;アイアンロック | ;アイアンロック | ||
:[[コトナ・エレガンス]]の故郷。Kでは台詞でのみ登場。 | :[[コトナ・エレガンス]]の故郷。Kでは台詞でのみ登場。 | ||
111行目: | 121行目: | ||
=== 携帯機シリーズ === | === 携帯機シリーズ === | ||
;[[スーパーロボット大戦K]] | ;[[スーパーロボット大戦K]] | ||
− | :[[地球 (スパロボK)|もう一つの地球]]に含まれており、名称も「'''エリアZi'''」となっている。 | + | :『[[ゾイド ジェネシス]]』準拠。[[地球 (スパロボK)|もう一つの地球]]に含まれており、名称も「'''エリアZi'''」となっている。 |
=== 単独作品 === | === 単独作品 === | ||
123行目: | 133行目: | ||
== 余談 == | == 余談 == | ||
*玩具シリーズの初期は「'''ゾイド星'''」と呼称されていた。「惑星Zi」の名前が使われだしたのは第二次大陸間戦争の展開が開始されてからであり、惑星Zi大異変によってかつてのゾイド星は変わってしまったという側面の強調でもある。 | *玩具シリーズの初期は「'''ゾイド星'''」と呼称されていた。「惑星Zi」の名前が使われだしたのは第二次大陸間戦争の展開が開始されてからであり、惑星Zi大異変によってかつてのゾイド星は変わってしまったという側面の強調でもある。 | ||
− | * | + | *ゾイドの後釜として発売された『装甲巨神Zナイト』<ref>ゾイドと同じ組み立て式玩具だが、こちらは全部人型ロボである。</ref>の世界観では、大異変により爆発・消滅してしまっている。だが数百年後、太陽系に最強のゾイド・キングゴジュラスが漂着し、新たな災厄を引き起こすことになる。 |
+ | |||
+ | == 脚注 == | ||
+ | <references /> | ||
{{DEFAULTSORT:わくせいZI}} | {{DEFAULTSORT:わくせいZI}} | ||
[[Category:地名]] | [[Category:地名]] | ||
[[Category:ゾイドシリーズ]] | [[Category:ゾイドシリーズ]] |
2024年6月22日 (土) 17:38時点における最新版
概要編集
地球からおよそ6万光年彼方、銀河系の正反対(ゾイド・ゾーン)に存在している。大きさは地球の85%程度しかないが比重が高いため重力は地球と同じ。
ゾイドシリーズはメディアごとにパラレルの世界観が複数存在しており、それによって扱いは異なる。玩具のパッケージに書かれた『バトルストーリー』[2]では、惑星Zi人による独自の文化が発展していたが、地球人の宇宙船が漂着したことから、地球の科学文明の影響を受けて急速な近代化が行われた背景を持っている。
それに対し、アニメ『ゾイド -ZOIDS-』ではかつて古代ゾイド人の文明が存在しており、それが滅亡したあと地球人入植者の文明が花開いた背景となっているため、作中に登場する文明はほぼこちらに由来する[3]。同作から1000年後を舞台とした『スラッシュゼロ』の時代は平和な時代が続き近代化も進み首都以外でもビル群が見られるようになっている。
さらに世界観が異なる『ゾイド ジェネシス』では大変動の影響でゾイドや文明が崩壊している。
『ゾイドワイルド』シリーズでは星としての寿命を迎え消滅、惑星Ziの住人やゾイドたちが新天地を求め宇宙へ脱出したが、その中の科学船で反乱が起き不慮の事故により過去の地球に到着し地球へ飛来したことで「ゾイドクライシス」と呼ばれる大災害を引き起こし、幾多の動乱の中で『ワイルド』の世界観を形成したという設定となっている。なおその際地球を脱出した地球人が亜光速航行技術などで時間を超え惑星Ziにたどり着いた結果、惑星Ziの民の地球人の伝承とタイムパラドックスが発生したことを示唆する発言があるなど上記のバトルストーリーの設定が取り込まれている。
惑星Zi土着の生物は体組織中の金属含有率が地球のそれより高いため、総称して金属生命体と呼ばれている。ただし、多くの生物種は地球の動植物と生体構造はあまり変わらない。しかし、ゾイドと呼ばれる生物種だけは金属含有率が極めて高く外皮まで金属に覆われている。このゾイドに科学技術で改造処置を施したものが前述した「戦闘機獣」である。つまりゾイドは厳密にはロボットというよりもサイボーグと呼ぶべきものである。
惑星Zi人編集
惑星Ziに住む人間たちの総称。
ゾイドシリーズはメディアごとにパラレルの世界観が複数存在しており、それによって扱いは異なる。トミー(現タカラトミー)における公式ストーリー『ゾイドバトルストーリー』においては地球人とはことなるルーツを持つとされるが生物学的特徴はきわめて近く、惑星Zi人と地球人の交配も可能であるとされる。
『スーパーロボット大戦』に参戦した『ゾイド -ZOIDS-』においては惑星Ziに原生していた古代ゾイド人の文明滅亡後、地球から植民した人類種が惑星Zi人として扱われている。
これとは別に『ゾイド ジェネシス』にも惑星Zi人が登場するのだが、取り立ててそのルーツに言及した描写はみられない。
歴史編集
ゾイドシリーズはアニメ、漫画、ゲーム、玩具などで設定が異なっている。ここではスパロボに参戦しているアニメ版をベースに解説する。
- 西方大陸戦争
- 西方大陸に存在する二つの国家、へリック共和国とガイロス帝国による戦争[4]。その実態はガイロス帝国摂政ギュンター・プロイツェンによる世界征服の野望によるものであった[5]。TVアニメ1作目『ゾイド -ZOIDS-』第一部の舞台。
- ガーディアンフォース
- プロイツェン討伐後に両国は和平を締結。共同で平和維持組織「ガーディアンフォース」が設立される。ガーディアンフォースはプロイツェン派残党や、プロイツェンを利用していた古代ゾイド人のヒルツ、さらにはヒルツを影で操っていた破滅の魔獣と戦うことになる。『ゾイド -ZOIDS-』第二部の舞台。
- ゾイドバトル
- 戦争の時代が終わり平和になったあと、ゾイドたちは兵器ではなく競技用のメカとして使われるようになった。ゾイドにより行われる様々な競技のことをゾイドバトルと呼ぶ。しかしゾイドバトルはただの興業ではなく、時に政治的・軍事的な陰謀も絡むことも多かった。
- TVアニメ2作目『ZOIDS新世紀/ZERO』[6]。
- 神々の怒り
- TVアニメ4作目『ゾイド ジェネシス』で起こった天変地異。これによって惑星Ziは天変地異レベルの損害をもたらし、この異変の後に人類の文明レベルは産業革命以前に落ち、ゾイドのコックピット作成技術は失われた。自然環境は著しく破壊・汚染され、人類は古代の遺産「ジェネレーター」が稼働している周辺地域でしか生活することができなくなった。
- この時代のゾイドはコックピットが付いたものを「発掘」によって入手・運用するのが基本である。
- ディガルド戦役
- 文明後退後の惑星Ziは小国が乱立する時代になっていたが、古代のロストテクノロジーを入手した「ディガルド武国」が世界制覇を目指して各地の侵略を開始。他の国々は「ディガルド討伐軍」という連合軍を結成し、それに立ち向かった。
- 『ゾイド ジェネシス』の舞台となった時代。
主な国家編集
ゾイドシリーズはアニメ、漫画、ゲーム、玩具などで設定が異なっている。ここでは『スーパーロボット大戦』参加作品の設定範囲で説明する。
- ヘリック共和国
- 西方大陸の南部に存在する共和制国家。
- ニューヘリックシティ
- 西方大陸エウロペに存在するヘリック共和国の首都[7]。
- マウントオッサ
- ニューヘリックシティ近隣の火山。首都防衛の要であり、共和国軍の要塞が存在する。
- ガイロス帝国
- 共和国と同じく西方大陸南部に存在する帝政国家。
- ガイガロス
- 西方大陸に存在するガイロス帝国の首都[8]。
『ゾイド ジェネシス』の国家編集
地名編集
ゾイド -ZOIDS-時代編集
- ウインドコロニー
- バン・フライハイトの故郷。エレミア砂漠にある。
- レアヘルツの谷
- ゾイドを狂暴化させるレアヘルツが発生している。この奥にゾイドイヴのあるイヴポリスが存在している。
- ウインディーヌレイク
- ウルトラザウルスを隠すために作られた人工の湖。
- ガリル遺跡
- ガリル高原に存在する古代ゾイド人の遺跡。
ゾイド ジェネシス時代編集
登場作品編集
携帯機シリーズ編集
- スーパーロボット大戦K
- 『ゾイド ジェネシス』準拠。もう一つの地球に含まれており、名称も「エリアZi」となっている。
単独作品編集
- スーパーロボット大戦Operation Extend
- 本作では原作同様に単独の惑星であり、『ゾイド -ZOIDS-』の設定で登場。
関連用語編集
- ゾイド
- 惑星Ziに住む金属生命体。改造することで戦闘機獣になる。
余談編集
- 玩具シリーズの初期は「ゾイド星」と呼称されていた。「惑星Zi」の名前が使われだしたのは第二次大陸間戦争の展開が開始されてからであり、惑星Zi大異変によってかつてのゾイド星は変わってしまったという側面の強調でもある。
- ゾイドの後釜として発売された『装甲巨神Zナイト』[9]の世界観では、大異変により爆発・消滅してしまっている。だが数百年後、太陽系に最強のゾイド・キングゴジュラスが漂着し、新たな災厄を引き起こすことになる。
脚注編集
- ↑ 『ゾイドワイルド』系列は地球が舞台。ただしゾイドの起源に関しては同じく惑星Ziだとされる。
- ↑ ゾイドシリーズではこの「玩具版バトルストーリー」こそが原作であり、アニメや漫画のみならず「小学館版バトルストーリー」「公式ファンブック」でさえ派生作品扱いである。
- ↑ ただしバトルストーリーでも古代ゾイド人は存在したとされており、使用されている「ZAC歴」は古代ゾイド文明が存在した(と思われる)時代をZAC0年として換算したものである。
- ↑ バトルストーリーではへリック共和国首都は中央大陸、ガイロス帝国首都は北方大陸に存在するが、アニメでは両方とも西方大陸に存在する。
- ↑ バトルストーリーでは両国を滅亡させてゼネバス帝国を復活させるのが目的。
- ↑ 3作目『ゾイド フューザーズ』(SRW未参戦)でも類似したゾイドバトルが扱われるが、『/ZERO』とは世界観が異なる。
- ↑ 『ゾイドバトルストーリー』での首都は中央大陸デルポイのヘリックシティ。
- ↑ 『ゾイドバトルストーリー』での首都は暗黒大陸ニクス(北方大陸ニクス)のヴァルハラ。
- ↑ ゾイドと同じ組み立て式玩具だが、こちらは全部人型ロボである。