差分

485 バイト追加 、 2021年11月13日 (土) 19:17
119行目: 119行目:  
:また『第3次Z』ではサブ時に使えるアシスト武器になり、有用度が高い。『V』では[[カウンター]]武器になった。『X-Ω』ではブラスタータイプの必殺スキルに採用。『DD』では通常攻撃に使用。
 
:また『第3次Z』ではサブ時に使えるアシスト武器になり、有用度が高い。『V』では[[カウンター]]武器になった。『X-Ω』ではブラスタータイプの必殺スキルに採用。『DD』では通常攻撃に使用。
 
:なお、OTOメララ(オートメラーラ)とは現実に存在するイタリアの企業・レオナルドの防衛関連部署がかつて名乗っていた名前。主に[[自衛隊]]のイージス艦などに搭載している主砲の「127mm砲」などを作っている。
 
:なお、OTOメララ(オートメラーラ)とは現実に存在するイタリアの企業・レオナルドの防衛関連部署がかつて名乗っていた名前。主に[[自衛隊]]のイージス艦などに搭載している主砲の「127mm砲」などを作っている。
 +
;グラーツ・マンリッヒャー AWS2000
 +
:プラモデル「1/60 アーバレスト Ver.IV」の為に作られた海老川兼武氏による新規描き下ろしによるプラモデルオリジナル武装。
 +
:SRWでは『DD』が初登場。ゲーム内表記は「グラーツ・マンリッヒャー」。パーツを組み替えることで「LDWタイプ」「バトル・ライフルタイプ」「アサルト・カービンタイプ」の3つの形態に換装可能。
    
==== 特殊機能 ====
 
==== 特殊機能 ====
1,786

回編集