「ボルト・ボンバー」を編集中

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
{{登場メカ概要
+
== ボルト・ボンバー(Volt Bomber) ==
| 外国語表記 = [[外国語表記::Volt Bomber]]
 
| 登場作品 = {{登場作品 (メカ)|超電磁マシーン ボルテスV}}
 
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|新スーパーロボット大戦}}
 
| SRWでの分類 = [[機体]]
 
}}
 
  
{{登場メカ概要
+
*[[登場作品]][[超電磁マシーン ボルテスV]]
| タイトル = スペック
+
*分類:[[ボルトマシン]]
| 分類 = 爆撃機型[[分類::ボルトマシン]]
+
*全高:16.2 m
| 全長 = [[全長::16.2 m]]
+
*重量:100 t
| 重量 = [[重量::100 t]]
+
*飛行速度:マッハ18
| 飛行速度 = マッハ18
+
<!-- *[[動力・エンジン・エネルギー|動力]]: -->
| 合体形態 = [[ボルテスV]]
+
<!-- *装甲材質: -->
| 開発者 = [[開発::剛健太郎]]
+
*開発者:[[剛健太郎]]
| 所属 = {{所属 (メカ)|ビッグファルコン}}
+
*所属:[[ビッグファルコン]]
| パイロット = [[パイロット::峰一平]]
+
*主なパイロット:[[峰一平]]
}}
+
<!-- *メカニックデザイナー: -->
'''ボルト・ボンバー'''は『[[超電磁マシーン ボルテスV]]』の登場メカ。
 
  
== 概要 ==
+
[[ボルトマシン]]2号機。[[合体]]時は[[ボルテスV]]の腕部を構成し、ボルテスの武器を制御する役割も持つ。
[[ボルトマシン]]2号機。
 
 
 
[[合体]]時は[[ボルテスV]]の腕部を構成し、ボルテスの武器を制御する役割も持つ。
 
  
 
重爆撃機だけあって強力な武器を内蔵し、[[ボルト・クルーザー]]と並んで戦闘力が高い。自動操縦システムを備え、リモコンによる誘導が可能。
 
重爆撃機だけあって強力な武器を内蔵し、[[ボルト・クルーザー]]と並んで戦闘力が高い。自動操縦システムを備え、リモコンによる誘導が可能。
  
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
[[合体]]後は[[ボルテスV]]を参照。
+
;[[新スーパーロボット大戦]]
 +
:初登場。序盤~宇宙編離脱までは[[ボルテスV]]に自在に合体できないので、[[カミオン]]護衛などのマップでこの状態で出撃することも多い。
 +
;[[新スーパーロボット大戦 スペシャルディスク]]
 +
:おまけマップに分離状態でメンバー入り。
 +
;[[スーパーロボット大戦α]]
 +
:今作では分離ユニットにも一定の戦闘力が与えられており、削り役として使えるようになっている。しかしあくまでそれはザコや射程外からの攻撃を前提のため、格闘メインの本機は少々厳しい。
 +
;[[スーパーロボット大戦α for Dreamcast]]
 +
:PS版と同じ。
 +
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
 +
:今作ではザコ敵の命中率も上がる傾向にあり、[[ひらめき]]も覚えない一平ではボスの精神コマンド・援護防御を剥がさせる手段も取れないため、ますます立場が危うくなった。未来世界登場直後[[ビックマン]]の罠で一度的として現われるが撃墜はしないように
  
=== [[αシリーズ]] ===
+
== 装備・機能 ==
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦α}}({{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦α for Dreamcast|DC}})
 
:今作では分離ユニットにも一定の戦闘力が与えられており、削り役として使えるようになっている。しかしあくまでそれはザコや射程外からの攻撃が前提のため、格闘メインの本機は少々厳しい。
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦α外伝}}
 
:今作ではザコ敵の命中率も上がる傾向にあり、[[ひらめき]]も覚えない一平ではボスの精神コマンド・援護防御を剥がさせる手段も取れないため、ますます立場が危うくなった。未来世界登場直後、[[ビックマン]]の罠で一度敵として現われるが撃墜はしないように。
 
 
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦L}}
 
:ボルテスVの武装「ボルトマシン・スピン」で登場。
 
  
=== 単独作品 ===
+
=== 武装・必殺攻撃 ===
;{{参戦作品 (メカ)|新スーパーロボット大戦}}
 
:初登場作品。序盤~宇宙編離脱までは[[ボルテスV]]に自在に合体できないので、[[カミオン]]護衛などのマップでこの状態で出撃することも多い。
 
:一平が[[ひらめき]]を覚えれば、削り役としても活躍できる。
 
:;{{参戦作品 (メカ)|新スーパーロボット大戦 スペシャルディスク}}
 
::おまけマップに分離状態でメンバー入り。
 
  
== 装備・機能 ==
+
==== 射撃兵装 ====
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
 
;ボンバーバム
 
;ボンバーバム
 
:いわゆる爆雷。
 
:いわゆる爆雷。
54行目: 40行目:
 
;ボンバーリング
 
;ボンバーリング
 
:機体の下面に装備されたリング状の武器。
 
:機体の下面に装備されたリング状の武器。
 +
 +
==== 格闘兵装 ====
 
;ボンバーフック
 
;ボンバーフック
 
:ワイヤー付のアンカー。合体後には腕になる部分から発射される。
 
:ワイヤー付のアンカー。合体後には腕になる部分から発射される。
68行目: 56行目:
 
;M
 
;M
 
:
 
:
 +
<!-- ※スパロボでの区分。同じ機体でも、形態や作品によってはサイズが異なる場合がある。 -->
  
== 機体BGM ==
+
== 機体[[BGM]] ==
 
;「ボルテスVの歌」
 
;「ボルテスVの歌」
 
:オープニングテーマ。
 
:オープニングテーマ。
 +
<!-- == 対決・名場面など == -->
 +
<!-- できる限り作品順・時系列順に記述してください。 -->
  
 
== 関連機体 ==
 
== 関連機体 ==
;[[ボルト・クルーザー]]<br />[[ボルト・パンザー]]<br />[[ボルト・フリゲート]]<br />[[ボルト・ランダー]]
+
;[[ボルテスV]]
:[[合体]]して[[ボルテスV]]となる。
+
:
 +
;[[ボルト・クルーザー]]
 +
:
 +
;[[ボルト・パンザー]]
 +
:
 +
;[[ボルト・フリゲート]]
 +
:
 +
;[[ボルト・ランダー]]
 +
:
 +
<!-- == 商品情報 == -->
 +
<!-- *<amazon>B0002U3GEU</amazon> -->
 +
<!-- == 話題まとめ == -->
 +
<!-- == 資料リンク == -->
 +
 
 
{{DEFAULTSORT:ほると ほんはあ}}
 
{{DEFAULTSORT:ほると ほんはあ}}
 
[[Category:登場メカは行]]
 
[[Category:登場メカは行]]
 
[[Category:超電磁マシーン ボルテスV]]
 
[[Category:超電磁マシーン ボルテスV]]

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)