差分

40 バイト追加 、 2014年12月4日 (木) 16:54
編集の要約なし
39行目: 39行目:  
:初めて声がついた。ユリカを別のユニットに乗り換えさせることでルリを艦長にできる。ミサイルがP兵器になったのでユリカの[[統率]]を活かし易い。精神コマンドは5人分が使えるが、[[必中]]、[[集中]]、[[熱血]]、[[魂]]やそれらの複合精神を誰も持っていないのは前作『A』と同じで、ボス戦はもとより、[[マップ兵器]]を撃つのに最適なポジションに配置しても、思いのほかダメージを与えられず難儀する。
 
:初めて声がついた。ユリカを別のユニットに乗り換えさせることでルリを艦長にできる。ミサイルがP兵器になったのでユリカの[[統率]]を活かし易い。精神コマンドは5人分が使えるが、[[必中]]、[[集中]]、[[熱血]]、[[魂]]やそれらの複合精神を誰も持っていないのは前作『A』と同じで、ボス戦はもとより、[[マップ兵器]]を撃つのに最適なポジションに配置しても、思いのほかダメージを与えられず難儀する。
 
:サブパイロットの乗り換えが可能だが、途中までは戦艦が強制出撃扱いなので面子が固定されてしまう。第3部の途中からは選択出撃が可能になるので、強制出撃では外される[[プロスペクター]]を使うことができる。
 
:サブパイロットの乗り換えが可能だが、途中までは戦艦が強制出撃扱いなので面子が固定されてしまう。第3部の途中からは選択出撃が可能になるので、強制出撃では外される[[プロスペクター]]を使うことができる。
 +
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
;[[スーパーロボット大戦A]]
 
;[[スーパーロボット大戦A]]
50行目: 51行目:  
;[[スーパーロボット大戦W]]
 
;[[スーパーロボット大戦W]]
 
:第一部のみ登場。第二部では劇場版ユリカが艦長を務める[[ナデシコ・Yユニット|Yユニット装備型]]が終盤に参戦する。ユリカとルリの艦長乗り換えを撤廃するなどの仕様変更のせいか、Jと比べると使い勝手は落ちる。ちなみに第二部登場のナデシコはユリカが「自分が乗る艦だから、'''ナデシコ'''で」という主張により、[[ユーチャリス]]を'''強引に改装した'''という設定。性能は第一部と変わらず。
 
:第一部のみ登場。第二部では劇場版ユリカが艦長を務める[[ナデシコ・Yユニット|Yユニット装備型]]が終盤に参戦する。ユリカとルリの艦長乗り換えを撤廃するなどの仕様変更のせいか、Jと比べると使い勝手は落ちる。ちなみに第二部登場のナデシコはユリカが「自分が乗る艦だから、'''ナデシコ'''で」という主張により、[[ユーチャリス]]を'''強引に改装した'''という設定。性能は第一部と変わらず。
===単独作品===
+
 
 +
=== 単独作品 ===
 
;[[スーパーロボット大戦Card Chronicle]]
 
;[[スーパーロボット大戦Card Chronicle]]
 
:今作では[[メガノイド]]と[[木星蜥蜴]]に侵略された火星から人々を救出するために、[[オーブ]]の民間企業で建造されており、[[ウズミ・ナラ・アスハ]]もそれに関わっていた。そしてウズミの犠牲により地球から脱出した[[アークエンジェル]]隊と共闘して自軍参戦することとなる。
 
:今作では[[メガノイド]]と[[木星蜥蜴]]に侵略された火星から人々を救出するために、[[オーブ]]の民間企業で建造されており、[[ウズミ・ナラ・アスハ]]もそれに関わっていた。そしてウズミの犠牲により地球から脱出した[[アークエンジェル]]隊と共闘して自軍参戦することとなる。
    
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
 +
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
;グラビティブラスト(主砲)
 
;グラビティブラスト(主砲)
 
:相転移エンジンから得られるエネルギーを重力波に変換して敵に叩きつける。
 
:相転移エンジンから得られるエネルギーを重力波に変換して敵に叩きつける。
67行目: 70行目:  
;[[EN回復]]
 
;[[EN回復]]
 
:
 
:
 +
 
=== 移動タイプ ===
 
=== 移動タイプ ===
 
;[[空]]
 
;[[空]]
 
:[[飛行]]可能。
 
:[[飛行]]可能。
 +
 
=== [[サイズ]] ===
 
=== [[サイズ]] ===
 
;2L(LL)
 
;2L(LL)
15,947

回編集