19行目:
19行目:
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
+
=== [[Zシリーズ]] ===
;[[スーパーロボット大戦Z]]
;[[スーパーロボット大戦Z]]
:味方の時は[[特機]]の性能を持ち、無改造でもかなりの打たれ強さを持つ為、主に[[援護防御]]による壁役となる。また、バーン・レオン・グラップルの性能も良く、自軍に残らないのが悔やまれる高性能機。一方、敵として相対する場合は、打たれ強さに磨きがかかり、移動後に使用可能な[[マップ兵器]]も加わるが、全体的に短い武装の射程が仇となり、カイメラ隊の3機の指揮官機の中では最も対処しやすいといえる。
:味方の時は[[特機]]の性能を持ち、無改造でもかなりの打たれ強さを持つ為、主に[[援護防御]]による壁役となる。また、バーン・レオン・グラップルの性能も良く、自軍に残らないのが悔やまれる高性能機。一方、敵として相対する場合は、打たれ強さに磨きがかかり、移動後に使用可能な[[マップ兵器]]も加わるが、全体的に短い武装の射程が仇となり、カイメラ隊の3機の指揮官機の中では最も対処しやすいといえる。
26行目:
27行目:
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==
−
=== 武装・必殺攻撃 ===
+
=== 武装・[[必殺武器]] ===
;トルネード・セイバー
;トルネード・セイバー
:機体を回転させて、その爪で引き裂く。[[射程]]1~2の自機中心型の[[マップ兵器]]。敵対時に追加される。射程が致命的に短い為、カオス・レオーを取り囲んだ状態でプレイヤーフェイズを終了しない限りはまず使用しない。
:機体を回転させて、その爪で引き裂く。[[射程]]1~2の自機中心型の[[マップ兵器]]。敵対時に追加される。射程が致命的に短い為、カオス・レオーを取り囲んだ状態でプレイヤーフェイズを終了しない限りはまず使用しない。
47行目:
48行目:
=== 移動タイプ ===
=== 移動タイプ ===
;[[陸]]
;[[陸]]
+
:
+
+
=== [[サイズ]] ===
+
;M
:
: