差分

131 バイト除去 、 2014年11月20日 (木) 07:46
編集の要約なし
8行目: 8行目:  
**[[メリー・キング]]【サブ】
 
**[[メリー・キング]]【サブ】
   −
=== 機体概要 ===
   
『[[ゲッターロボ]]』第21話「アメリカから来たロボット」に登場したアメリカの[[スーパーロボット]]。銃を片手にテンガロンハットをかぶり、その風貌はまさにテキサスのガンマン。パイロットはキング博士の息子の[[ジャック・キング]]。主武装は両腰に差された拳銃で、これは非常に柔軟な[[変形]]機構を持ち、状況に応じて剣やライフル、ショットガン、ハンマーと姿を変える。
 
『[[ゲッターロボ]]』第21話「アメリカから来たロボット」に登場したアメリカの[[スーパーロボット]]。銃を片手にテンガロンハットをかぶり、その風貌はまさにテキサスのガンマン。パイロットはキング博士の息子の[[ジャック・キング]]。主武装は両腰に差された拳銃で、これは非常に柔軟な[[変形]]機構を持ち、状況に応じて剣やライフル、ショットガン、ハンマーと姿を変える。
   16行目: 15行目:  
詳細は「'''[[テキサスマック (OVA)]]'''」の項を参照。
 
詳細は「'''[[テキサスマック (OVA)]]'''」の項を参照。
   −
=== スパロボシリーズにおいて ===
+
== 登場作品と操縦者 ==
 
初期のスパロボではチョイ役で出番が少なく、たった数ステージしか使用出来ない事が多かった。尤も、元々アニメでも一話限りの登場に過ぎなかったが……<br/>
 
初期のスパロボではチョイ役で出番が少なく、たった数ステージしか使用出来ない事が多かった。尤も、元々アニメでも一話限りの登場に過ぎなかったが……<br/>
 
機体性能は基本的に低め。しかし、近年のシリーズでは能力が見直されたり、改造段階が高く設定されていたりしている為、以前よりは強くなっている。機体の[[地形適応]]は[[宇宙]]Aだが、何故かジャックが宇宙Bなので、宇宙戦が多いと活躍は難しい。
 
機体性能は基本的に低め。しかし、近年のシリーズでは能力が見直されたり、改造段階が高く設定されていたりしている為、以前よりは強くなっている。機体の[[地形適応]]は[[宇宙]]Aだが、何故かジャックが宇宙Bなので、宇宙戦が多いと活躍は難しい。
   −
== 登場作品と操縦者 ==
   
=== [[旧シリーズ]] ===
 
=== [[旧シリーズ]] ===
 
;[[第2次スーパーロボット大戦]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦]]
51行目: 49行目:  
:中盤で[[ゲッターロボG (ロボット)|ゲッターG]]に乗り換えるタイミングで仲間に。武装が増え性能も向上した。[[装甲]]も主役格のスーパーロボット勢に負けていない。が、もっと強い機体が多い……
 
:中盤で[[ゲッターロボG (ロボット)|ゲッターG]]に乗り換えるタイミングで仲間に。武装が増え性能も向上した。[[装甲]]も主役格のスーパーロボット勢に負けていない。が、もっと強い機体が多い……
 
;[[スーパーロボット大戦α for Dreamcast]]
 
;[[スーパーロボット大戦α for Dreamcast]]
:PS版より強力になっている。特に攻撃力が全体的に向上。本機の最強武器テキサスハンマーの攻撃力は[[ダンクーガ]]の断空砲と同等(初期値が同じ。改造の上昇率は断空砲より低い)。そんな武器が無消費で使用可能だと思うとなかなかの性能。ただし、ジャックが相変わらず宇宙Bな為、終盤などでは使用に耐えない。
+
:PS版より強力になっている。特に攻撃力が全体的に向上。本機の最強武器テキサスハンマーの攻撃力は[[ダンクーガ]]の断空砲と同等(初期値が同じ。改造の上昇率は断空砲より低い)。そんな武器が無消費で使用可能だと思うと中々の性能。ただし、ジャックが相変わらず宇宙Bな為、終盤などでは使用に耐えない。
    
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
108行目: 106行目:  
== 余談 ==
 
== 余談 ==
 
PSゲーム『ゲッターロボ大決戦!』においては、同じアメリカの[[スーパーロボット]]でも[[ステルバー]]より格上の存在となっていた。シナリオ上では自軍との別行動も多いと描写されているのだが、実際には参戦後は常に行動を共にしており、共闘回数が少ないことに不安を漏らす[[巴武蔵|武蔵]]の台詞などに矛盾が生じている。
 
PSゲーム『ゲッターロボ大決戦!』においては、同じアメリカの[[スーパーロボット]]でも[[ステルバー]]より格上の存在となっていた。シナリオ上では自軍との別行動も多いと描写されているのだが、実際には参戦後は常に行動を共にしており、共闘回数が少ないことに不安を漏らす[[巴武蔵|武蔵]]の台詞などに矛盾が生じている。
<!-- == 商品情報 == -->
  −
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
   
{{ゲッターロボシリーズ}}
 
{{ゲッターロボシリーズ}}
 
{{DEFAULTSORT:てきさすまつく}}
 
{{DEFAULTSORT:てきさすまつく}}
 
[[Category:登場メカた行]]
 
[[Category:登場メカた行]]
 
[[Category:ゲッターロボシリーズ]]
 
[[Category:ゲッターロボシリーズ]]
5,094

回編集