差分

87 バイト除去 、 2014年11月17日 (月) 03:00
編集の要約なし
40行目: 40行目:     
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
=== 武装・必殺攻撃 ===
+
=== 武装・[[必殺武器]] ===
==== 格闘兵装 ====
+
;バルカン砲
 +
:胸部に内蔵。装弾数は増加しているが、位置の関係で使いづらくなっている。
 
;ビームサーベル
 
;ビームサーベル
 
:脚部に2本が格納されている。立ったままでは手が届かない為、取り出す際は脚を曲げる必要がある。ここら辺が『余り物の寄せ集め』である設定を分かりやすく表現している。
 
:脚部に2本が格納されている。立ったままでは手が届かない為、取り出す際は脚を曲げる必要がある。ここら辺が『余り物の寄せ集め』である設定を分かりやすく表現している。
47行目: 48行目:  
;ガンダムハンマー
 
;ガンダムハンマー
 
:第06小隊に配備された機体が装備していた。
 
:第06小隊に配備された機体が装備していた。
  −
==== 射撃兵装 ====
  −
;バルカン砲
  −
:胸部に内蔵。装弾数は増加しているが、位置の関係で使いづらくなっている。
   
;100mmマシンガン
 
;100mmマシンガン
 
:本機の主兵装。予備のマガジンは腰部に装着されている。
 
:本機の主兵装。予備のマガジンは腰部に装着されている。
64行目: 61行目:  
;ネットガン
 
;ネットガン
 
:弾頭からネットを展開し、敵機を拘束する。
 
:弾頭からネットを展開し、敵機を拘束する。
  −
==== 防御兵装 ====
   
;シールド
 
;シールド
 
:小型の物を装備しており、取り回しが良い。先端部は打突武器としても使用可能。Gジェネレーションシリーズやスパロボシリーズでは180mmキャノンを固定する際にも使用される。原作OPの再現と思われるが…以下余談に。
 
:小型の物を装備しており、取り回しが良い。先端部は打突武器としても使用可能。Gジェネレーションシリーズやスパロボシリーズでは180mmキャノンを固定する際にも使用される。原作OPの再現と思われるが…以下余談に。
  −
==== 特殊兵装 ====
   
;ウェポンラック
 
;ウェポンラック
 
:180mmキャノンやロケットランチャー、ミサイルランチャーなどを収納するコンテナ。
 
:180mmキャノンやロケットランチャー、ミサイルランチャーなどを収納するコンテナ。
92行目: 85行目:  
:
 
:
   −
=== サイズ ===
+
=== [[サイズ]] ===
 
;Mまたは3(OE)
 
;Mまたは3(OE)
 
:
 
:
15,947

回編集