差分

35 バイト追加 、 2014年11月15日 (土) 11:17
149行目: 149行目:     
== スパロボシリーズの名(迷)台詞 ==
 
== スパロボシリーズの名(迷)台詞 ==
=== Zシリーズ ===
+
=== 特殊戦闘台詞 ===
 
;「踏み込みが足りんのだ、踏み込みが!!」
 
;「踏み込みが足りんのだ、踏み込みが!!」
 
:戦闘アニメでの回避時の台詞。元ネタは『[[スーパーロボット大戦F完結編|スパロボF完結編]]』の[[強化兵]]の台詞。また、わざわざ二回繰り返しているのは[[声優ネタ|同じ声]]の[[ランバ・ラル|青い巨星]]からと受け取る事もできる(ちなみに、[[ゴステロ|やはり声が同じな死鬼隊のあの人]]も似たような言い回しの台詞を言った事がある)。
 
:戦闘アニメでの回避時の台詞。元ネタは『[[スーパーロボット大戦F完結編|スパロボF完結編]]』の[[強化兵]]の台詞。また、わざわざ二回繰り返しているのは[[声優ネタ|同じ声]]の[[ランバ・ラル|青い巨星]]からと受け取る事もできる(ちなみに、[[ゴステロ|やはり声が同じな死鬼隊のあの人]]も似たような言い回しの台詞を言った事がある)。
 
;「た、助けてくれぇぇぇっ!」
 
;「た、助けてくれぇぇぇっ!」
:戦闘アニメでも撃墜時の台詞。
+
:撃墜時の台詞。
 
;「お、俺は死なん! 絶対に死なんぞぉぉぉっ!!」
 
;「お、俺は死なん! 絶対に死なんぞぉぉぉっ!!」
 
:時獄篇での撃墜時。スパロボのカン・ユーはとにかく死なない。
 
:時獄篇での撃墜時。スパロボのカン・ユーはとにかく死なない。
 +
=== シナリオ ===
 
;「一分一秒が惜しい時だ。お前はそのまま出撃しろ」
 
;「一分一秒が惜しい時だ。お前はそのまま出撃しろ」
 
:再世篇クメンルート第5話にて、クラブファンタムでバニー姿で給仕をしていた[[紅月カレン|カレン]]に対しての英断もといセクハラ。これにより、第5話でのカレンの[[カットイン]]はバニー姿となる(ちなみに「魔神が目覚める日」でも(原作再現だが)このカットインはある)。
 
:再世篇クメンルート第5話にて、クラブファンタムでバニー姿で給仕をしていた[[紅月カレン|カレン]]に対しての英断もといセクハラ。これにより、第5話でのカレンの[[カットイン]]はバニー姿となる(ちなみに「魔神が目覚める日」でも(原作再現だが)このカットインはある)。
173行目: 174行目:  
:同じく第20話において、[[ZEXIS]]の本隊を前に、一流を自称してカッコつけるティンプとベックに追従して自信満々かつ満面のドヤ顔で発した一言。
 
:同じく第20話において、[[ZEXIS]]の本隊を前に、一流を自称してカッコつけるティンプとベックに追従して自信満々かつ満面のドヤ顔で発した一言。
 
:尤も、上記の台詞でも言ってるように'''「鬼に金棒」どころか、既に彼らの足を盛大に引っ張っているのだが…'''(特に反応していないが、ティンプとベックも内心微妙がっていたに違いない)。なんというか、出オチ感すら漂う姿である。
 
:尤も、上記の台詞でも言ってるように'''「鬼に金棒」どころか、既に彼らの足を盛大に引っ張っているのだが…'''(特に反応していないが、ティンプとベックも内心微妙がっていたに違いない)。なんというか、出オチ感すら漂う姿である。
;「は! 寝惚けた事を! 俺が若い頃は3日3晩寝ずに任務を遂行したものだぞ!」
  −
:再世篇での[[中断メッセージ]]の台詞。典型的なダメ上司が言うような自慢をしているが、結局はポタリア達部下に休憩を施されて終わる。しかし前作では'''[[ダレ・コチャック|24時間プレイし続けて命を落とした者]]がいたりするが'''。
   
;「何を言う! あれは無敵のラーテルだ!」
 
;「何を言う! あれは無敵のラーテルだ!」
 
:ボン太くんを見て。「何のことだ?」と首を捻ったユーザーも多いが、実は'''NHKの教育番組「おかあさんといっしょ」のコーナー「ポコポッテイト」ネタ'''。一発でわかったらかなり凄い。
 
:ボン太くんを見て。「何のことだ?」と首を捻ったユーザーも多いが、実は'''NHKの教育番組「おかあさんといっしょ」のコーナー「ポコポッテイト」ネタ'''。一発でわかったらかなり凄い。
 
;(何だ、この今までに感じた事のない感覚は…)<br />(これは…ときめきなのか…)
 
;(何だ、この今までに感じた事のない感覚は…)<br />(これは…ときめきなのか…)
 
:時獄篇47話での[[ボン太くん]]との戦闘前会話。ボン太くんの可愛さにカン・ユーも心奪われてしまうのであった。
 
:時獄篇47話での[[ボン太くん]]との戦闘前会話。ボン太くんの可愛さにカン・ユーも心奪われてしまうのであった。
 +
;「お、覚えていろ、キリコ! 覚えていろ! 覚えていろよ!」
 +
:時獄篇55話「飛べ、宇宙へ」での撤退時。ついに捨て台詞のバリエーションが尽きたらしい。それでもまだまだ元気なカン・ユー。果たして彼の明日はどっちだ。
 +
=== 中断メッセージ ===
 +
;「は! 寝惚けた事を! 俺が若い頃は3日3晩寝ずに任務を遂行したものだぞ!」
 +
:再世篇での[[中断メッセージ]]の台詞。典型的なダメ上司が言うような自慢をしているが、結局はポタリア達部下に休憩を施されて終わる。しかし前作では'''[[ダレ・コチャック|24時間プレイし続けて命を落とした者]]がいたりするが'''。
 
;カン・ユー「ニーバ様、そろそろゲームを中断する時間です」<br />ニーバ「断る」<br />カン・ユー「これは上からの命令でもあります」<br />ニーバ「嫌だぁぁぁ…!」<br />カン・ユー「軍人は命令に従えばいいのです!」 <br />ニーバ「NOだぁ! NOだ! NOだ! NOだぁぁっ!」<br />カン・ユー「興奮しすぎて気絶したか…。 この図体がデカいだけのウスノロめが!」<br />「貴様らもこうなりたくなかったら、何事もほどほどにしろ! わかったな!」
 
;カン・ユー「ニーバ様、そろそろゲームを中断する時間です」<br />ニーバ「断る」<br />カン・ユー「これは上からの命令でもあります」<br />ニーバ「嫌だぁぁぁ…!」<br />カン・ユー「軍人は命令に従えばいいのです!」 <br />ニーバ「NOだぁ! NOだ! NOだ! NOだぁぁっ!」<br />カン・ユー「興奮しすぎて気絶したか…。 この図体がデカいだけのウスノロめが!」<br />「貴様らもこうなりたくなかったら、何事もほどほどにしろ! わかったな!」
 
:時獄篇にて『ビッグバトル』のニーバとボーソンのやり取りをアレンジした中断メッセージ。上層部の命令でニーバに休暇を与えようとするが、ニーバ本人は興奮、そのまま気絶してしまった…。
 
:時獄篇にて『ビッグバトル』のニーバとボーソンのやり取りをアレンジした中断メッセージ。上層部の命令でニーバに休暇を与えようとするが、ニーバ本人は興奮、そのまま気絶してしまった…。
 
:ここはカン・ユーの言う通り、長時間プレイしすぎて戦いの狭間に眠るのはほどほどにしよう。
 
:ここはカン・ユーの言う通り、長時間プレイしすぎて戦いの狭間に眠るのはほどほどにしよう。
;「お、覚えていろ、キリコ! 覚えていろ! 覚えていろよ!」
  −
:時獄篇55話「飛べ、宇宙へ」での撤退時。ついに捨て台詞のバリエーションが尽きたらしい。それでもまだまだ元気なカン・ユー。果たして彼の明日はどっちだ。
      
== 搭乗機体 ==
 
== 搭乗機体 ==
8,719

回編集