差分

39 バイト除去 、 2014年11月3日 (月) 12:37
70行目: 70行目:  
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
==== 射撃兵装 ====
  −
;マックライアット
  −
:散弾銃。命中補正が高い。作品によっては極端に射程が短いが、移動後に使えて命中率もまずまずなのでリボルバーより使いやすい。
   
;マックリボルバー
 
;マックリボルバー
 
:その名の通りリボルバー式拳銃。微妙な射程なのでイマイチ使われない。'''F完結編ではこれをフル改造すると機体の上下左右、斜め4方向の1マス、つまり自機周辺8マスしか攻撃できないという前代未聞のマップ兵器版が追加される'''(が、後に[[VF-19改 ファイアーバルキリー|上下左右1マスのみのMAPWが登場した]])。
 
:その名の通りリボルバー式拳銃。微妙な射程なのでイマイチ使われない。'''F完結編ではこれをフル改造すると機体の上下左右、斜め4方向の1マス、つまり自機周辺8マスしか攻撃できないという前代未聞のマップ兵器版が追加される'''(が、後に[[VF-19改 ファイアーバルキリー|上下左右1マスのみのMAPWが登場した]])。
;マックライフル
+
;;マックライアット
:テキサスマックの主力武器。ビームバリアが猛威を振るった旧シリーズでは[[オーラバトラー]]や[[ヘビーメタル]]相手に使える。劇中ではメカザウルス・ゴラのブースターを1発で破壊するなど、高い威力を誇る。
+
::散弾銃。命中補正が高い。作品によっては極端に射程が短いが、移動後に使えて命中率もまずまずなのでリボルバーより使いやすい。
 +
;;マックライフル
 +
::テキサスマックの主力武器。ビームバリアが猛威を振るった旧シリーズでは[[オーラバトラー]]や[[ヘビーメタル]]相手に使える。劇中ではメカザウルス・ゴラのブースターを1発で破壊するなど、高い威力を誇る。
 +
;;テキサスソード
 +
::初期の作品ではナイフのような小刀に見えるが、実際には西洋風の両刃の長剣。テキサスマックが遠距離戦志向なのであまり使われない(というか格闘武器が2種類しかない)。これのおかげで[[切り払い]]が出来るのはありがたいが。
 +
;;テキサスハンマー
 +
::紐付きの鉄球。ソードよりもパンチ力が欲しいときに使われる。IMPACTやAにおける最強武器。援護攻撃などで役に立つ。採用されないことも多いが、これもリボルバーが変形したものである。
 
;テキサスビーム
 
;テキサスビーム
 
:メリーが搭乗するシールドに変形したハットマシンの中央から放たれるビーム。劇中でも地味な出番だったためか、ハンマー共々採用率は低め。
 
:メリーが搭乗するシールドに変形したハットマシンの中央から放たれるビーム。劇中でも地味な出番だったためか、ハンマー共々採用率は低め。
  −
==== 格闘兵装 ====
  −
;テキサスソード
  −
:初期の作品ではナイフのような小刀に見えるが、実際には西洋風の両刃の長剣。テキサスマックが遠距離戦志向なのであまり使われない(というか格闘武器が2種類しかない)。これのおかげで[[切り払い]]が出来るのはありがたいが。
  −
;テキサスハンマー
  −
:紐付きの鉄球。ソードよりもパンチ力が欲しいときに使われる。IMPACTやAにおける最強武器。援護攻撃などで役に立つ。採用されないことも多いが、これもリボルバーが変形したものである。
      
=== [[特殊能力]] ===
 
=== [[特殊能力]] ===
匿名利用者