差分

746 バイト追加 、 2014年10月29日 (水) 23:06
OGにおける死亡フラグの追加
593行目: 593行目:  
これまた非常に危険。該当者は'''彼の手にかかったか否かに関わらずほぼ確実に死亡したり瀕死になったりする'''。例外もいるにはいるが、そちらは'''社会的な身の破滅に遭っている(=社会的に死亡している)'''ので例外とは言い難い。
 
これまた非常に危険。該当者は'''彼の手にかかったか否かに関わらずほぼ確実に死亡したり瀕死になったりする'''。例外もいるにはいるが、そちらは'''社会的な身の破滅に遭っている(=社会的に死亡している)'''ので例外とは言い難い。
 
*[[ハンス・ヴィーパー]]
 
*[[ハンス・ヴィーパー]]
:今のところ、条件を二つとも満たした人物。それもあってかキョウスケも彼に限っては私怨だけで戦っていた。
+
:今のところ、条件を二つとも満たした人物はハンスのみ。それもあってかキョウスケも彼に限っては私怨だけで戦っていた。
 
*[[イングラム・プリスケン]]
 
*[[イングラム・プリスケン]]
 
:怒らせ過ぎてしまい、[[R-GUNリヴァーレ]]の装甲が固着化する前に不意打ちを食らって退散させられたことがある。もちろんしばらく経ってから死亡。
 
:怒らせ過ぎてしまい、[[R-GUNリヴァーレ]]の装甲が固着化する前に不意打ちを食らって退散させられたことがある。もちろんしばらく経ってから死亡。
601行目: 601行目:  
:『[[OG2]]』では死亡。『OGs』では一命を取り留めるも『第2次OG』で花と散る。
 
:『[[OG2]]』では死亡。『OGs』では一命を取り留めるも『第2次OG』で花と散る。
 
*[[アインスト・アルフィミィ]]、[[アクセル・アルマー]]
 
*[[アインスト・アルフィミィ]]、[[アクセル・アルマー]]
:こちらも『OG2』では死亡。『[[OGs]]』でも死亡した…かに見えたが、その後『OG外伝』で文字通り共に復活。
+
:こちらも『OG2』では死亡。『[[OGs]]』でも死亡した…かに見えたが、その後『OG外伝』で文字通り共に復活。ただし両名ともその過程で瀕死の状態に陥っており、フラグは回避していない。
 
*[[ヴィルヘルム・V・ユルゲン]]
 
*[[ヴィルヘルム・V・ユルゲン]]
 
:死に至る過程は『[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION THE ANIMATION|OVA]]』と『OG外伝』で大幅に異なるが、どちらも命を落としている。
 
:死に至る過程は『[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION THE ANIMATION|OVA]]』と『OG外伝』で大幅に異なるが、どちらも命を落としている。
 +
 +
;[[ニブハル・ムブハル]]を利用する、あるいは彼に利用される([[OGシリーズ]])
 +
これもこれで非常に危険。該当者は[[ブライアン・ミッドクリッド]]と[[ミツコ・イスルギ]]を除いて全滅、'''自身の立場を利用したニブハル当人の命をも奪っている'''。残る二名に関しても、ブライアンはクーデターで失脚を余儀なくされ、ミツコも[[ウォン重工業|子会社]]や[[アルテウル・シュタインベック|顧客]]のスキャンダルの巻き添えで金銭的な大損害に遭い続けている。
    
;宇宙世紀における[[グローリー・スター]]に配属される([[スーパーロボット大戦Z]])
 
;宇宙世紀における[[グローリー・スター]]に配属される([[スーパーロボット大戦Z]])
匿名利用者