差分

293 バイト追加 、 2014年9月12日 (金) 11:58
→‎MSZ-008 ΖII(ゼッツー): その後の機体の行方と新たな搭乗者を追記
13行目: 13行目:  
*開発:[[アナハイム・エレクトロニクス]]社
 
*開発:[[アナハイム・エレクトロニクス]]社
 
*所属:[[エゥーゴ]]
 
*所属:[[エゥーゴ]]
*主なパイロット:ケイ・キリシマ
+
*主なパイロット:ケイ・キリシマ、トラヴィス・カークランド
    
[[アナハイム・エレクトロニクス]]社が[[Ζプロジェクト]]に基づいて開発した[[エゥーゴ]]の[[可変モビルスーツ]]。[[Ζガンダム]]の後継機である。頭部の形状は『GFF』にてカトキ氏によってリデザインされてからはΖガンダムに酷似しているものの、それ以前ではマスク部分がΖと異なっていた(過去のSD化されたΖIIなど見れば一目瞭然である)。
 
[[アナハイム・エレクトロニクス]]社が[[Ζプロジェクト]]に基づいて開発した[[エゥーゴ]]の[[可変モビルスーツ]]。[[Ζガンダム]]の後継機である。頭部の形状は『GFF』にてカトキ氏によってリデザインされてからはΖガンダムに酷似しているものの、それ以前ではマスク部分がΖと異なっていた(過去のSD化されたΖIIなど見れば一目瞭然である)。
22行目: 22行目:     
発表当時の武装はメガビームライフルとビームサーベルだけであったが、漫画『機動戦士ガンダムΖΖ外伝 ジオンの幻陽』にて登場し、[[宇宙世紀]]0088年にエゥーゴが行った[[アクシズ]]攻略作戦にて実戦投入された。その際、Ζと同型のビームライフルとクレイバズーカを装備していた。
 
発表当時の武装はメガビームライフルとビームサーベルだけであったが、漫画『機動戦士ガンダムΖΖ外伝 ジオンの幻陽』にて登場し、[[宇宙世紀]]0088年にエゥーゴが行った[[アクシズ]]攻略作戦にて実戦投入された。その際、Ζと同型のビームライフルとクレイバズーカを装備していた。
 +
その後はアナハイム社にて保管されていたが、アナハイムにパイプを持つトラヴィス・カークランドの裏工作により横流しされ、宇宙世紀0090年時点で彼個人が所有する機体となっている。
    
名称は、カワサキのバイク「カワサキ・750RS(愛称ゼッツー)」からと思われる。
 
名称は、カワサキのバイク「カワサキ・750RS(愛称ゼッツー)」からと思われる。
匿名利用者