差分

83 バイト追加 、 2012年8月4日 (土) 01:50
編集の要約なし
1行目: 1行目: −
= リ・ブラスタR (Li-Blasta TypeR) =
+
== リ・ブラスタR(Li-Blasta TypeR) ==
   −
*[[SourceList|登場作品]]:[[バンプレストオリジナル]]
+
*[[登場作品]]:[[バンプレストオリジナル]]
 
**[[第2次スーパーロボット大戦Z]]([[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|再世篇]])
 
**[[第2次スーパーロボット大戦Z]]([[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|再世篇]])
 
*分類:DMバスター(対次元獣用機動兵器)
 
*分類:DMバスター(対次元獣用機動兵器)
 
*形式番号:
 
*形式番号:
*全長:24.2m
+
*全長:24.2 m
*重量:85.7t
+
*重量:85.7 t
*[[PowerAndEngineEnergyList|動力]]:VX([[スフィア|揺れる天秤のスフィア]])
+
*[[動力・エンジン・エネルギー|動力]]:VX([[スフィア|揺れる天秤のスフィア]])
 
<!-- *装甲材質: -->
 
<!-- *装甲材質: -->
 
*開発者:[[トライア・スコート]]
 
*開発者:[[トライア・スコート]]
36行目: 36行目:  
;CDS
 
;CDS
 
:「コイン・ドロップ・システム」の略。'''リ・ブラスタの出力を極限まで発揮するためのシステム'''で、VXの出力が規定値まで達すると同時に'''金の落ちる音'''が鳴り、無意識的に金の音を察知できるクロウの心を繋ぎ留めるというシステム。これによりスフィアの反作用である「一つの物事に執着し、判断力を喪失する」という現象を解消できる。事実上クロウにしか効果のない、画期的と呼ぶにはあまりにもバカバカしいシステムとなっている。<br />ちなみに余談だが、スフィアの力を使う武装を使用した場合、戦闘デモできっちり小銭の音がする(かなり聞き取りづらいが)。
 
:「コイン・ドロップ・システム」の略。'''リ・ブラスタの出力を極限まで発揮するためのシステム'''で、VXの出力が規定値まで達すると同時に'''金の落ちる音'''が鳴り、無意識的に金の音を察知できるクロウの心を繋ぎ留めるというシステム。これによりスフィアの反作用である「一つの物事に執着し、判断力を喪失する」という現象を解消できる。事実上クロウにしか効果のない、画期的と呼ぶにはあまりにもバカバカしいシステムとなっている。<br />ちなみに余談だが、スフィアの力を使う武装を使用した場合、戦闘デモできっちり小銭の音がする(かなり聞き取りづらいが)。
 +
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
;EAモーター・カノン
 
;EAモーター・カノン
51行目: 52行目:  
;アンブレイカブル・フルクラム
 
;アンブレイカブル・フルクラム
 
:45話のイベントで追加される最強武器。両肩のSPIGOTを連結してスフィアのエネルギーを充填し、リ・ブラスタの本体そのものを弾丸とするレールガンに変えて放つ。演出とクロウの声優がうえだゆうじ氏であることもあってか一部のユーザーから本機のアンブレイカブル・フルクラムは[[テンカワ・アキト|ゲキガンフレア]]と呼ばれることも。
 
:45話のイベントで追加される最強武器。両肩のSPIGOTを連結してスフィアのエネルギーを充填し、リ・ブラスタの本体そのものを弾丸とするレールガンに変えて放つ。演出とクロウの声優がうえだゆうじ氏であることもあってか一部のユーザーから本機のアンブレイカブル・フルクラムは[[テンカワ・アキト|ゲキガンフレア]]と呼ばれることも。
 +
 
=== [[特殊能力]] ===
 
=== [[特殊能力]] ===
 
;[[EN回復]](小)
 
;[[EN回復]](小)
 
:スフィアの無限動力によってエネルギーが回復する。
 
:スフィアの無限動力によってエネルギーが回復する。
 +
 
=== 移動タイプ ===
 
=== 移動タイプ ===
 
;[[空]]・[[陸]]
 
;[[空]]・[[陸]]
 
:背中のウイングによる飛行が可能。
 
:背中のウイングによる飛行が可能。
 +
 
== [[BGM|機体BGM]] ==
 
== [[BGM|機体BGM]] ==
 
;「THE UNBREAKABLE」
 
;「THE UNBREAKABLE」
 
:クロウの後期BGM。
 
:クロウの後期BGM。
 +
 
== 余談 ==
 
== 余談 ==
   67行目: 72行目:  
;アンブレイカブル・フルクラム
 
;アンブレイカブル・フルクラム
 
:『[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇]]』第45話より。ZONEを守護する人造次元獣を撃破したZEXISであったが、程なくしてZONEの稼働が始まった。それを止めるためにクロウは妨害を試みるアイムを余所にZONEに向かう。だが、そこに現れたカルロスは、「ZONEブレイカー」を摘んだ輸送機でZONEに特攻。結果としてZONEは機能停止したものの、カルロスは落命。そして、それはクロウの怒りと哀しみによって「揺れる天秤」の真なる覚醒を招き、強大な力を得たリ・ブラスタはアリエティスを瞬殺したのであった。
 
:『[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇]]』第45話より。ZONEを守護する人造次元獣を撃破したZEXISであったが、程なくしてZONEの稼働が始まった。それを止めるためにクロウは妨害を試みるアイムを余所にZONEに向かう。だが、そこに現れたカルロスは、「ZONEブレイカー」を摘んだ輸送機でZONEに特攻。結果としてZONEは機能停止したものの、カルロスは落命。そして、それはクロウの怒りと哀しみによって「揺れる天秤」の真なる覚醒を招き、強大な力を得たリ・ブラスタはアリエティスを瞬殺したのであった。
 +
 
== 関連機体 ==
 
== 関連機体 ==
 
;[[アクシオ]]
 
;[[アクシオ]]
76行目: 82行目:  
;[[リ・ブラスタB]]
 
;[[リ・ブラスタB]]
 
:換装形態。こちらは射撃特化。
 
:換装形態。こちらは射撃特化。
 +
<!-- == 話題集め == -->
    
== 商品情報 ==
 
== 商品情報 ==
<amazon>B0072CKG1C</amazon>
+
*<amazon>B0072CKG1C</amazon>
   −
== リンク ==
+
== 資料リンク ==
*[[登場メカ]]
+
<!-- *[[一覧:リ・ブラスタ]] -->
 +
{{バンプレストオリジナル}}
 
{{DEFAULTSORT:りふらすたあある}}
 
{{DEFAULTSORT:りふらすたあある}}
 
[[Category:登場メカら行]]
 
[[Category:登場メカら行]]
 
[[Category:バンプレストオリジナルの登場メカら行]]
 
[[Category:バンプレストオリジナルの登場メカら行]]
[[Category:第2次スーパーロボット大戦Z]]
+
[[Category:Zシリーズ]]