282行目:
282行目:
:[[MU]]が形成した閉鎖空間。それは東京・羽田沖を中心に半径数10kmに渡っている。名前の由来は[[木星]]の表面に似た外観から。
:[[MU]]が形成した閉鎖空間。それは東京・羽田沖を中心に半径数10kmに渡っている。名前の由来は[[木星]]の表面に似た外観から。
;[[シン・ザ・シティ]]
;[[シン・ザ・シティ]]
−
:[[日本]]有数の大都市で、小説『破嵐万丈シリーズ』の設定によれば海上都市との事。<br />モデルは埼玉県新座市。
+
:日本有数の大都市で、小説『破嵐万丈シリーズ』の設定によれば海上都市との事。<br />モデルは埼玉県新座市。
;[[竜宮島]]
;[[竜宮島]]
:[[アルヴィス]]の本拠地である島に偽装した洋上移動要塞。日本の古き良き文化がそのまま保存されている。
:[[アルヴィス]]の本拠地である島に偽装した洋上移動要塞。日本の古き良き文化がそのまま保存されている。
288行目:
288行目:
:鳥の形をした島で、中心部に[[ビッグファルコン]]が建造されている。
:鳥の形をした島で、中心部に[[ビッグファルコン]]が建造されている。
;[[第2新東京市]]
;[[第2新東京市]]
−
:『[[新世紀エヴァンゲリオン]]』で長野県松本市が[[東京]]消滅の後改称した新しい首都。Fやαでは原作での[[第3新東京市]]がこの名前。
+
:『[[新世紀エヴァンゲリオン]]』で長野県松本市が[[東京]]消滅の後改称した新しい首都。[[F]]や[[α]]では、原作での第3新東京市がこの名前。
;[[第3新東京市]]
;[[第3新東京市]]
−
:神奈川県にある未来科学都市(上記の通りFやαではここが[[第2新東京市]])。特務機関[[ネルフ]]の本部がある。3次αでは新たに[[第3新東京市]]が登場する。
+
:神奈川県にある未来科学都市(上記の通りFやαでは、ここが「第2新東京市」という名称になっている)。特務機関[[ネルフ]]の本部がある。[[第3次α]]では新たに「第3新東京市」が登場する。
;[[東京湾海上都市]]
;[[東京湾海上都市]]
:『[[αシリーズ]]』に登場する東京湾に浮かぶ巨大な人工島。[[DC]]日本支部等の研究施設が存在する。
:『[[αシリーズ]]』に登場する東京湾に浮かぶ巨大な人工島。[[DC]]日本支部等の研究施設が存在する。
303行目:
303行目:
;星見町
;星見町
:[[GEAR]]の本部がある町。
:[[GEAR]]の本部がある町。
+
;[[阿戸呂村]]
+
:岩手県の山奥に存在する村。[[中島宗美]]・[[中島薫|薫]]夫妻がここに住んでいたことがある。
;[[神根島]]
;[[神根島]]
:小笠原諸島に存在する島。そこにはある遺跡が存在する。
:小笠原諸島に存在する島。そこにはある遺跡が存在する。