19行目:
19行目:
== 登場作品と役柄 ==
== 登場作品と役柄 ==
;[[スーパーロボット大戦Scramble Commander the 2nd]]
;[[スーパーロボット大戦Scramble Commander the 2nd]]
−
:担当声優の大川透氏は当作品でスパロボ初参加。原作同様メナージュ・ゼロとして登場。条件を満たせば[[ラビッドシンドローム]]は治療され、仲間になる。その際、メナージュ・ゼロとして度々破壊活動を行ってきたが、人的被害は出していなかった事が判明する。
+
:担当声優の大川透氏は第2次αの[[木星帝国兵]]役を経て、初のネームドキャラ役としてスパロボシリーズに参加する。原作同様メナージュ・ゼロとして登場。条件を満たせば[[ラビッドシンドローム]]は治療され、仲間になる。その際、メナージュ・ゼロとして度々破壊活動を行ってきたが、人的被害は出していなかった事が判明する。
;[[スーパーロボット大戦K]]
;[[スーパーロボット大戦K]]
:[[SC2]]同様メナージュ・ゼロとして自軍と戦う。原作と違ってルウにパイロットとしての訓練を施すのは彼ではなくディックである。こちらも条件を満たせば仲間になる。「地球の危機が去るまで」という条件付きだったため、EDではまたしても行方不明に。
:[[SC2]]同様メナージュ・ゼロとして自軍と戦う。原作と違ってルウにパイロットとしての訓練を施すのは彼ではなくディックである。こちらも条件を満たせば仲間になる。「地球の危機が去るまで」という条件付きだったため、EDではまたしても行方不明に。