差分

123 バイト追加 、 2014年6月30日 (月) 17:49
108行目: 108行目:  
:「BEYOND THE TIME」より。フロンタルにとって「赤い彗星」とはスペースノイドの希望「でなければならない」存在であり、その希望に応えないシャアではなく、それに応える自分こそが「赤い彗星」であると言っているのである。
 
:「BEYOND THE TIME」より。フロンタルにとって「赤い彗星」とはスペースノイドの希望「でなければならない」存在であり、その希望に応えないシャアではなく、それに応える自分こそが「赤い彗星」であると言っているのである。
 
;「そうではないよ、アムロ。私こそが真の赤い彗星なのだ」
 
;「そうではないよ、アムロ。私こそが真の赤い彗星なのだ」
:
+
:同話にて自ら前線に出張ってきたのを「シャアの物真似」と評したアムロの言葉を受けて。
 
;「今、宇宙に必要なのは新しい秩序を打ち立てられる強力な指導者だ。だが彼は、何かを捨てるという強い意志が足りなかった」<BR/>「棄民であるスペースノイドの持つアースノイドへの憎しみは、より直接的な行為でしか、晴らすことは出来ない。そう、このアクシズ落としのような手だ」<BR/>「それがスペースノイドが赤い彗星に望んだことだよ」
 
;「今、宇宙に必要なのは新しい秩序を打ち立てられる強力な指導者だ。だが彼は、何かを捨てるという強い意志が足りなかった」<BR/>「棄民であるスペースノイドの持つアースノイドへの憎しみは、より直接的な行為でしか、晴らすことは出来ない。そう、このアクシズ落としのような手だ」<BR/>「それがスペースノイドが赤い彗星に望んだことだよ」
 
:同ステージのイベントにて。ポイントは「私に望んだこと」とは言っていない点で、フロンタルはあくまで「スペースノイドが赤い彗星に望んだ事」を、それを成そうとしないシャアに代わって「赤い彗星」として実行しているのであり、そこから逆に「スペースノイドが赤い彗星にアースノイドへの粛清を望んでいる→アースノイドを粛清する者が赤い彗星である→アクシズ落下を行う自分こそが真の赤い彗星」という思想に至ったらしい。
 
:同ステージのイベントにて。ポイントは「私に望んだこと」とは言っていない点で、フロンタルはあくまで「スペースノイドが赤い彗星に望んだ事」を、それを成そうとしないシャアに代わって「赤い彗星」として実行しているのであり、そこから逆に「スペースノイドが赤い彗星にアースノイドへの粛清を望んでいる→アースノイドを粛清する者が赤い彗星である→アクシズ落下を行う自分こそが真の赤い彗星」という思想に至ったらしい。
8,719

回編集