差分

32行目: 32行目:  
;[[スーパーロボット大戦Z]]
 
;[[スーパーロボット大戦Z]]
 
:「∞ジャスティスガンダム」表記。[[セイバーガンダム]]の[[改造]]値がそのまま引き継がれる。アスランを活躍させるなら、早期にセイバーを強化しておくと楽になる(セイバーそのものは原作同様、大破して無くなる)。人によっては、クリアまで無改造な事も。ファトゥム-01がアスランの高い[[援護攻撃]]スキルと相まって、なかなかの使い勝手。問題はSフリーダム同様の参入の遅さから来る他との改造段階の違い、アスランが「[[迅速]]」持ちなために小隊員に回されやすいところと、ALL攻撃がなく単体攻撃が優秀という、セイバーとは特性が完全に逆なこと。一応[[合体攻撃]]でフォローできる。強力な[[MAP兵器]]や[[全体攻撃]]を使えるストライクフリーダムと小隊を組ませると弱点がフォローされる形になるので丁度安定する。
 
:「∞ジャスティスガンダム」表記。[[セイバーガンダム]]の[[改造]]値がそのまま引き継がれる。アスランを活躍させるなら、早期にセイバーを強化しておくと楽になる(セイバーそのものは原作同様、大破して無くなる)。人によっては、クリアまで無改造な事も。ファトゥム-01がアスランの高い[[援護攻撃]]スキルと相まって、なかなかの使い勝手。問題はSフリーダム同様の参入の遅さから来る他との改造段階の違い、アスランが「[[迅速]]」持ちなために小隊員に回されやすいところと、ALL攻撃がなく単体攻撃が優秀という、セイバーとは特性が完全に逆なこと。一応[[合体攻撃]]でフォローできる。強力な[[MAP兵器]]や[[全体攻撃]]を使えるストライクフリーダムと小隊を組ませると弱点がフォローされる形になるので丁度安定する。
;[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇]]
+
;[[第2次スーパーロボット大戦Z]]([[破界篇]]/[[再世篇]])
 
:グラフィックは前作と同様で、能力値はやや平凡。但し、今回からコンビネーション・アサルトが実装されたので、攻撃能力は上昇している。アスランが[[援護攻撃]]の替わりに[[援護防御]]を習得したので、[[次元獣]]などの状態異常攻撃を受けることが多い本作では防御+シールド+[[VPS装甲]]を活かし自軍の盾となれる。
 
:グラフィックは前作と同様で、能力値はやや平凡。但し、今回からコンビネーション・アサルトが実装されたので、攻撃能力は上昇している。アスランが[[援護攻撃]]の替わりに[[援護防御]]を習得したので、[[次元獣]]などの状態異常攻撃を受けることが多い本作では防御+シールド+[[VPS装甲]]を活かし自軍の盾となれる。
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇]]
  −
:相変わらず自軍の盾。単体で活躍させるなら[[再攻撃]]が欲しい。
      
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
匿名利用者