3行目:
3行目:
キリコを主人公とする本編作品の時系列は<br /> 野望のルーツ ⇒ ペールゼン・ファイルズ ⇒ TVシリーズ・ウド編(1話~13話) ⇒ ザ・ラストレッドショルダー ⇒ TVシリーズ・クメン編~クエント編(14話~52話) ⇒ ビッグバトル ⇒ TVシリーズエピローグ(52話の最終シーン) ⇒ 赫奕たる異端 ⇒ 孤影再び ⇒ 幻影篇 の順。
キリコを主人公とする本編作品の時系列は<br /> 野望のルーツ ⇒ ペールゼン・ファイルズ ⇒ TVシリーズ・ウド編(1話~13話) ⇒ ザ・ラストレッドショルダー ⇒ TVシリーズ・クメン編~クエント編(14話~52話) ⇒ ビッグバトル ⇒ TVシリーズエピローグ(52話の最終シーン) ⇒ 赫奕たる異端 ⇒ 孤影再び ⇒ 幻影篇 の順。
−
=== スパロボシリーズでの扱い ===
−
根強い人気を持つシリーズではあるが、スポンサーがバンダイとは競合関係にあるタカラ(現:タカラトミー)であること、主要兵器である[[アーマード・トルーパー]]の特徴から長らく参戦可否の議論材料として扱われることが多かった。
−
−
初参戦は『[[第2次スーパーロボット大戦Z]]』。キリコの乗機については乗り捨てこそ無いもののチューンを重ねる強化や、キリコが持つ[[異能生存体]]や[[精密攻撃]]などにより原作でも見せたスペック以上の戦闘力を再現している。他方、ストーリー再現については話の舞台が局所的になる事が多い関係で分岐ルートで消化される事が多い。
−
−
続いて参戦した『[[スーパーロボット大戦Operation Extend]]』では[[小隊|グループ出撃]]の恩恵を受けキリコ以外にも多くのATパイロットが自軍参入。またストーリーの再現も多い。
== 作品リスト ==
== 作品リスト ==