差分

25 バイト追加 、 2014年5月24日 (土) 13:11
編集の要約なし
22行目: 22行目:  
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
 
;[[スーパーロボット大戦K]]
 
;[[スーパーロボット大戦K]]
:ほぼ原作通りの行動を取る。ファフナールートでの史彦との会話は必見。わざわざこの時の為だけに'''笑顔になった顔グラが用意されている'''(原作ではこの時ミョルニアの表情は分からないようになっていた)。原作通り共存のためのデータをくれるが、ファフナー通常EDだとデータの解析が進まず一騎達の同化現象が悪化するという最悪の展開を迎える。その一方でこのデータのお蔭で[[ラビッドシンドローム]]の治療法が確立された。
+
:ほぼ原作通りの行動を取る。ファフナールートでの史彦との会話は必見。わざわざこの時の為だけに'''笑顔になった顔グラが用意されている'''(原作ではこの時ミョルニアの表情は分からないようになっている)。原作通り共存のためのデータをくれるが、ファフナー通常EDだとデータの解析が進まず一騎達の同化現象が悪化するという最悪の展開を迎える。その一方、このデータのお蔭で[[ラビッドシンドローム]]の治療法が確立される。
 
;[[スーパーロボット大戦UX]]
 
;[[スーパーロボット大戦UX]]
:こちらもほぼ原作通りだが、蒼穹作戦の冒頭である意外な行動を取っていたことが明らかとなる。第三部で描かれる劇場版ではそちらの扱いに準じ「真壁紅音」名義で何度か登場(…なのだが、第二部終盤でマークニヒトに同化された一騎と総士を救出に来た際には既にTV版なのに「真壁紅音」名義になっていたりする)。47話で乙姫共々物語から一時退場。最終話でも意外な形で登場を果たす。
+
:こちらもほぼ原作通りだが、蒼穹作戦の冒頭である意外な行動を取っていたことが明らかとなる。第三部で描かれる劇場版ではそちらの扱いに準じ「真壁紅音」名義で何度か登場(…なのだが、第二部終盤でマークニヒトに同化された一騎と総士を救出に来た際には既にTV版なのに「真壁紅音」名義になっていたりする)。47話で乙姫共々物語から一時退場し、最終話で意外な形で登場を果たす。
    
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
42行目: 42行目:  
== 他作品との人間関係 ==
 
== 他作品との人間関係 ==
 
;[[アレルヤ・ハプティズム]]、[[ソーマ・ピーリス]]
 
;[[アレルヤ・ハプティズム]]、[[ソーマ・ピーリス]]
:[[UX]]にて[[モルドヴァ基地]]で洋治と会話しているところを彼らに目撃されている。
+
:[[UX]]』にて[[モルドヴァ基地]]で洋治と会話しているところを彼らに目撃されている。
 
;[[カティ・マネキン]]
 
;[[カティ・マネキン]]
:UXの38話にて、蒼穹作戦開始の直前に彼女に援護を要請していた。
+
:『UX』の38話にて、蒼穹作戦開始の直前に彼女に援護を要請していた。
    
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
63行目: 63行目:  
== スパロボシリーズの名台詞 ==
 
== スパロボシリーズの名台詞 ==
 
;「一騎…」<br/>「ありがとう。お前が生まれてくれて、私と史彦は幸せだった…」
 
;「一騎…」<br/>「ありがとう。お前が生まれてくれて、私と史彦は幸せだった…」
:UX最終話クリア時。散って行った者達が続く者達に後を託す中、彼女も一騎に語る。そこにいたのは、フェストゥムの端末ではなく、一人の母親だった……。
+
:『UX』最終話クリア時。散って行った者達が続く者達に後を託す中、彼女も一騎に語る。そこにいたのは、フェストゥムの端末ではなく、一人の母親だった……。
 
<!-- == 話題まとめ == -->
 
<!-- == 話題まとめ == -->
 
<!-- == 商品情報 == -->
 
<!-- == 商品情報 == -->
 
<!-- == 資料リンク == -->
 
<!-- == 資料リンク == -->
 
+
<!--
== リンク ==
+
== リンク ==-->
 
[[category:登場人物ま行]]
 
[[category:登場人物ま行]]
 
[[category:蒼穹のファフナー]]
 
[[category:蒼穹のファフナー]]
 
{{DEFAULTSORT:みよるにあ}}
 
{{DEFAULTSORT:みよるにあ}}
匿名利用者