25行目:
25行目:
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
:PV1にて他の4人に先駆けて登場。精神から[[熱血]]が削除されてしまったので、葵には[[SPアップ]]が欲しい所。又、葵を差し置いて朔哉だけが登場した事には、葵役の池澤春菜氏が寺田プロデューサーに苦情を入れていたりする。
:PV1にて他の4人に先駆けて登場。精神から[[熱血]]が削除されてしまったので、葵には[[SPアップ]]が欲しい所。又、葵を差し置いて朔哉だけが登場した事には、葵役の池澤春菜氏が寺田プロデューサーに苦情を入れていたりする。
−
:「ネタ要員」として周囲に弄られ、前作同様ジョニーとエイーダの熱愛ぶりに当てられる等、とにかく気苦労が絶えない。
+
:前作同様ジョニーとエイーダの熱愛ぶりに当てられる事に加え、「ネタ要員」として周囲に弄られる等、今作の彼は[[クロウ・ブルースト|あの男]]がシンパシーを覚えるであろう事態に陥りやすい。
=== 携帯機シリーズ ===
=== 携帯機シリーズ ===
70行目:
70行目:
:第3次Z時獄篇では彼らに親しまれるが、当の朔哉はあまり嬉しくないようだ。
:第3次Z時獄篇では彼らに親しまれるが、当の朔哉はあまり嬉しくないようだ。
;[[オードリー・バーン]]
;[[オードリー・バーン]]
−
[[第3次スーパーロボット大戦Z|時獄篇]]では、
+
:[[第3次スーパーロボット大戦Z|時獄篇]]では大企業の一人息子故か、彼女の所作の節々に表れている上流階級特有の癖を見抜いたが、その直後'''自軍の面々に失言扱いされてしまう'''。
−
大企業の一人息子故か、彼女の所作の節々に表れている上流階級特有の癖を見抜いた。'''しかしその直後自軍の面々に失言扱いされてしまうなど'''、どうにも今作の彼は[[クロウ・ブルースト|あの男]]がシンパシーを覚えるであろう事態に陥りやすい。
−
== 名台詞 ==
== 名台詞 ==
;「タイムリミットがあるほうが、スリリングで面白いぜ!」
;「タイムリミットがあるほうが、スリリングで面白いぜ!」