差分

385行目: 385行目:  
;「答えろ、スザク! 俺は何故、生きている!?」
 
;「答えろ、スザク! 俺は何故、生きている!?」
 
:ゼロレクイエム後、[[プトレマイオス2]]の医療室で目を覚まし何故自分は無事なのかとスザクを問い詰めた。同時に原作視聴者を驚愕または安堵させた瞬間でもあった。<br />なお、彼にどのような治療が施されたかは詳しく説明されないが、第2次Zの世界観には[[アリー・アル・サーシェス|体の半分が消し炭になった男]]が元通りになるほどの再生医療をはじめとした医療も進んでいる『[[機動戦士ガンダム00|ガンダム00]]』の世界観が含まれているため、瀕死のルルーシュを生き延びさせるぐらいのことは普通に可能なのかもしれない(そう考えると、その後のルルーシュのゼロとしての現場復帰がやけに早く感じられるのも合点がいく)。
 
:ゼロレクイエム後、[[プトレマイオス2]]の医療室で目を覚まし何故自分は無事なのかとスザクを問い詰めた。同時に原作視聴者を驚愕または安堵させた瞬間でもあった。<br />なお、彼にどのような治療が施されたかは詳しく説明されないが、第2次Zの世界観には[[アリー・アル・サーシェス|体の半分が消し炭になった男]]が元通りになるほどの再生医療をはじめとした医療も進んでいる『[[機動戦士ガンダム00|ガンダム00]]』の世界観が含まれているため、瀕死のルルーシュを生き延びさせるぐらいのことは普通に可能なのかもしれない(そう考えると、その後のルルーシュのゼロとしての現場復帰がやけに早く感じられるのも合点がいく)。
<!--=== [[時獄篇]] ===
+
=== [[時獄篇]] ===
 
;「彼が選ばれた子か……」
 
;「彼が選ばれた子か……」
 
:日本ルートにてシンジを見送っていわく。補完計画についても、ある程度のことは知っているらしい。
 
:日本ルートにてシンジを見送っていわく。補完計画についても、ある程度のことは知っているらしい。
;「大事な作戦の前だ。君に一言だけ伝えよう」
+
;「大事な作戦の前だ。君に一言だけ伝えよう」<br/>「碇シンジ…自分のために生きろ。父親のためでも、誰のためでもなく」
;「碇シンジ…自分のために生きろ。父親のためでも、誰のためでもなく」
+
:ヤシマ作戦に臨むシンジへ送ったエール。[[碇ゲンドウ|似たような]][[シャルル・ジ・ブリタニア|父親]]を持つ者同士、シンジには思うところがあるらしい。同時に、[[ゼロ・レクイエム|世界のために犠牲になろうとし]]、それを咎められた彼の言葉だからこそ、重く響くと言えるだろう。
:ヤシマ作戦に臨むシンジへ送ったエール。[[碇ゲンドウ|似たような]][[シャルル・ジ・ブリタニア|父親]]を持つ者同士、シンジには思うところがあるらしい。同時に、世界のために犠牲になろうとし、それを咎められた彼の言葉だからこそ、重く響くと言えるだろう。
   
;「遅くなって、すまなかったな」
 
;「遅くなって、すまなかったな」
 
:多元宇宙迷宮を抜けた先にいた[[カミナ]]に対して。竜馬の次にルルーシュが応えるシーンは、前作二篇をプレイしたユーザーなら感無量のことだろう。
 
:多元宇宙迷宮を抜けた先にいた[[カミナ]]に対して。竜馬の次にルルーシュが応えるシーンは、前作二篇をプレイしたユーザーなら感無量のことだろう。
 
;「……いいだろう。[[シャルル・ジ・ブリタニア|あの男]]に出来たことが俺に出来ないはずはない!」
 
;「……いいだろう。[[シャルル・ジ・ブリタニア|あの男]]に出来たことが俺に出来ないはずはない!」
:天獄篇予告にて、C.C.から何らかの事実とともに「それがお前の役目だ」と断言されて。直前の顔グラは絶望時のものだが、この台詞の時には左目にギアスの紋章を浮かべて不敵に笑んでいる。第3次Zのルルーシュは「神の存在の継承者」であることを考えると、シリーズの根幹に迫る何かを背負っているらしい。-->
+
:天獄篇予告にて、C.C.から何らかの事実とともに「それがお前の役目だ」と断言されて。直前の顔グラは絶望時のものだが、この台詞の時には左目にギアスの紋章を浮かべて不敵に笑んでいる。第3次Zのルルーシュは「神の存在の継承者」であることを考えると、シリーズの根幹に迫る何かを背負っているらしい。
 +
 
 
=== [[OE]] ===
 
=== [[OE]] ===
 
;「すでに共和国の方針は決まっている。帝国に攻め込もうという強硬派を抑え込むだけならハーマンに任せておけばいい」
 
;「すでに共和国の方針は決まっている。帝国に攻め込もうという強硬派を抑え込むだけならハーマンに任せておけばいい」
8,719

回編集