差分

467 バイト追加 、 2014年5月6日 (火) 13:04
59行目: 59行目:  
;[[シャア・アズナブル]]
 
;[[シャア・アズナブル]]
 
:自らが演じている存在。両者の外見や声(ちなみに、[[声優]]はフロンタルと同じ池田秀一氏)等があまりにもよく似ている。また、フロンタル自身はシャアを「敗北した人間」と見下し、自らを「宇宙民の意思を受け入れる器」と豪語しているが、所詮は「他人の念仏で極楽参り」をしているに過ぎないので、説得力はあまり無い。
 
:自らが演じている存在。両者の外見や声(ちなみに、[[声優]]はフロンタルと同じ池田秀一氏)等があまりにもよく似ている。また、フロンタル自身はシャアを「敗北した人間」と見下し、自らを「宇宙民の意思を受け入れる器」と豪語しているが、所詮は「他人の念仏で極楽参り」をしているに過ぎないので、説得力はあまり無い。
:時獄編では彼と共演。フロンタルの立ち位置は「シャア不在の間の[[偽物|影武者]]」という設定になっており、シャアの帰還後は退いている。<!--終盤では、スペースノイドの旗頭ではなく人類すべてを救おうとした彼を「赤い彗星の偽者」と断じ、自らを真の赤い彗星としてアクシズ落としを行う。シャアとしては、やはりフロンタルは気に入らない模様である。-->
+
:時獄編では彼と共演。フロンタルの立ち位置は「シャア不在の間の[[偽物|影武者]]」という設定になっており、シャアの帰還後は退いている。<!--終盤では、スペースノイドの旗頭ではなく人類すべてを救おうとした彼を「赤い彗星の偽者」と断じ、自らを真の赤い彗星としてアクシズ落としを行う。
 +
:シャア本人も、初対面より自身の嫌な部分を見せ付けるかのような存在である、文字通りの「道化」なフロンタルには良い印象を持ってはおらず、後に似た者同士呼ばわりされた際は、「不愉快」と拒絶している。-->
 
;[[アムロ・レイ]]、[[カミーユ・ビダン]]
 
;[[アムロ・レイ]]、[[カミーユ・ビダン]]
:前者は[[一年戦争]]当初から、後者は[[グリプス戦役]]当初からシャアと関わって来た男達。シャアの模倣であり、同時にその意志を否定するフロンタルに対しては激しい敵意を向けている。特にカミーユは、戦闘デモではシャアと相対した時以上の剣幕で全否定しており、相当腹に据えかねたことが伺える。
+
:前者は[[一年戦争]]当初から、後者は[[グリプス戦役]]当初から、本物のシャアと関わって来た男達。シャアの模倣であり、同時にその意志を否定するフロンタルに対しては激しい敵意を向けている。また、アムロに対しては自身の手を汚さず暗殺者に始末させようまでしており、その結果、彼からはシャア・アズナブルでも無ければ赤い彗星でも無いと断じられた。カミーユも、戦闘デモではシャアと相対した時以上の剣幕で全否定しており、相当腹に据えかねたことが伺える。
 
<!--;[[ミーア・キャンベル]]
 
<!--;[[ミーア・キャンベル]]
 
:時獄篇では既に故人であるため、直接の絡みはないが、自分と同じく影武者として生きてきた彼女を自分と比較していた。ちなみに[[ギルバート・デュランダル|ミーアをラクスの影武者として利用した人物]]の中の人がフロンタルと同じである。
 
:時獄篇では既に故人であるため、直接の絡みはないが、自分と同じく影武者として生きてきた彼女を自分と比較していた。ちなみに[[ギルバート・デュランダル|ミーアをラクスの影武者として利用した人物]]の中の人がフロンタルと同じである。
67行目: 68行目:  
===リアル系===
 
===リアル系===
 
<!--;[[ゼロ (コードギアス)|ゼロ]]([[ルルーシュ・ランペルージ]])
 
<!--;[[ゼロ (コードギアス)|ゼロ]]([[ルルーシュ・ランペルージ]])
:時獄篇では「シャアを演じる」「アクシズの落下によって他者や自分が死んでも興味がない」と言い切る姿に、ゼロは[[シュナイゼル・エル・ブリタニア|シュナイゼル]]と同じ「虚無」を持っていると評した。<br/>実際この2人は「己」が存在せず、生命への執着が(自他含めて)無きに等しく、行動原理も自らの意志に依るものでは無く「他者が望むから」という共通点を持っており、ゼロが彼をシュナイゼルと同類と見たのも自然の流れと言える。-->
+
:時獄篇では「シャアを演じる」「アクシズの落下によって他者や自分が死んでも興味がない」と言い切る姿に、ゼロは[[シュナイゼル・エル・ブリタニア|シュナイゼル]]と同じ「虚無」を持っていると評した。<br/>実際シュナイゼルとフロンタルの2人は「己」が存在せず、生命への執着が(自他含めて)無きに等しく、行動原理も自らの意志に依るものでは無く「他者が望むから」という共通点を持っており、ゼロが彼をシュナイゼルと同類と見たのも自然の流れと言える。-->
    
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
匿名利用者