13行目:
13行目:
最後は月面にやって来たチームDに[[オリジナルダンクーガ]]を差し向け、それが撃破されると自らの巨大な姿を現した。[[オリジナルダンクーガ]]以上の攻撃力を発揮するも[[ノヴァイーグル]]の特攻により葵の本体までの侵入を許し、プラズマを込めた彼女の一撃により破壊される。
最後は月面にやって来たチームDに[[オリジナルダンクーガ]]を差し向け、それが撃破されると自らの巨大な姿を現した。[[オリジナルダンクーガ]]以上の攻撃力を発揮するも[[ノヴァイーグル]]の特攻により葵の本体までの侵入を許し、プラズマを込めた彼女の一撃により破壊される。
−
近年の若本規夫氏によく見られる、語尾を所々伸ばす奇妙な喋り方が特徴。テキスト上でもわざわざ再現されている。
== 登場作品と役柄 ==
== 登場作品と役柄 ==
−
乗機は原作とは異なり、[[オリジナルダンクーガ]]のパイロットとなっており、巨大なムーンWILL自身と戦う事は無い。
+
乗機は原作とは異なり、[[オリジナルダンクーガ]]のパイロットとなっており、巨大なムーンWILL自身と戦う事は無い。近年の若本規夫氏によく見られる、語尾を所々伸ばす奇妙な喋り方はテキスト上でもわざわざ再現されている。
=== [[Zシリーズ]] ===
=== [[Zシリーズ]] ===
;[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇]]
;[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇]]
29行目:
28行目:
;[[スーパーロボット大戦UX]]
;[[スーパーロボット大戦UX]]
:原作終了後のため既に死亡しており、名前のみの登場。現れた時の詳細は不明だが、時間的に地球とプラントの戦争の真っ最中に侵攻してきた可能性が高く、因縁のある[[チームD]]以外のキャラではアスラン等SEEDシリーズのキャラ達が彼の名に反応している。[[アウグストゥス|同じ声をした地球皇帝]]とよく似た存在として引き合いに出される。[[ヒトマキナ]]とは同じ[[月]]を根城にしていた事や[[デウスエクスマキナ]]の口からムーンWILLの名前が語られる事などから、両者は何らかの関係があったものと思われる。
:原作終了後のため既に死亡しており、名前のみの登場。現れた時の詳細は不明だが、時間的に地球とプラントの戦争の真っ最中に侵攻してきた可能性が高く、因縁のある[[チームD]]以外のキャラではアスラン等SEEDシリーズのキャラ達が彼の名に反応している。[[アウグストゥス|同じ声をした地球皇帝]]とよく似た存在として引き合いに出される。[[ヒトマキナ]]とは同じ[[月]]を根城にしていた事や[[デウスエクスマキナ]]の口からムーンWILLの名前が語られる事などから、両者は何らかの関係があったものと思われる。
−
+
===単独作品===
+
;[[スーパーロボット大戦Card Chronicle]]
+
:第61話「集うダンクーガ」にて地球に降り立って[[カイルス]]に襲い掛かり、第63話「未来を求めた者たちへの鎮魂歌」にてムゲと共に大ボスとして立ちはだかる。
+
:イベント「天空の守護者」では役者がムーンWILLを演じており、ゼロとスザクは[[シャルル・ジ・ブリタニア|皇帝]]の声と[[声優ネタ|そっくり]]である事に関心を抱いている。
== パイロットステータス設定の傾向 ==
== パイロットステータス設定の傾向 ==
46行目:
48行目:
== 他作品との人間関係 ==
== 他作品との人間関係 ==
+
===リアル系===
+
;[[ゼロ (コードギアス)|ゼロ]]、[[枢木スザク]]
+
:[[CC]]では彼(を演じた役者)の声が皇帝陛下にそっくりである事に感心している。
+
===スーパー系===
;[[ビッグゴールド]]、[[ネオスゴールド]]
;[[ビッグゴールド]]、[[ネオスゴールド]]
:[[L]]ではクトゥルフと手を組んでいるため、彼女たちとも必然的に関わる。その出生がいかなるものだったかも知っている。
:[[L]]ではクトゥルフと手を組んでいるため、彼女たちとも必然的に関わる。その出生がいかなるものだったかも知っている。
;[[ムゲ・ゾルバドス]]
;[[ムゲ・ゾルバドス]]
−
:[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|第2次Z破界篇]]では彼に捕獲され、その知識を利用されていた。[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]にて彼の下僕として復活させられる。<br/>[[CC]]では対等な関係。
+
:[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|第2次Z破界篇]]では彼に捕獲され、その知識を利用されていた。[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]にて彼の下僕として復活させられる。
+
:[[CC]]では対等な関係となっており、ムゲ宇宙に突入した[[カイルス]]と激突している。
;[[藤原忍]]、[[結城沙羅]]<br />[[式部雅人]]、[[司馬亮]]、[[アラン・イゴール]]
;[[藤原忍]]、[[結城沙羅]]<br />[[式部雅人]]、[[司馬亮]]、[[アラン・イゴール]]
:第2次Zでムゲを倒した存在で結果的にはムーンWILL達を助けたことになる。第2次Z再世篇では暗黒の力に依存し続ける様を、亮から「'''虎の威を借る狐'''」と幾度も失笑されていた。
:第2次Zでムゲを倒した存在で結果的にはムーンWILL達を助けたことになる。第2次Z再世篇では暗黒の力に依存し続ける様を、亮から「'''虎の威を借る狐'''」と幾度も失笑されていた。
;[[クライン・サンドマン]]
;[[クライン・サンドマン]]
−
:第2次Z 再世篇では暗黒の力に依存し続ける様を、彼から「哀れで醜悪」と一蹴された。
+
:第2次Z再世篇では暗黒の力に依存し続ける様を、彼から「哀れで醜悪」と一蹴された。
;[[アウグストゥス]]
;[[アウグストゥス]]
:[[UX]]にて、チームDの面々から「ムーンWILLの同類」と評された。声を筆頭に類似点が多い。
:[[UX]]にて、チームDの面々から「ムーンWILLの同類」と評された。声を筆頭に類似点が多い。
;[[デウスエクスマキナ]]
;[[デウスエクスマキナ]]
:[[UX]]にて、かつてムーンWILLがいた[[月]]を本拠地とする。ムーンWILLの人間観を肯定している。
:[[UX]]にて、かつてムーンWILLがいた[[月]]を本拠地とする。ムーンWILLの人間観を肯定している。
+
===バンプレストオリジナル===
;[[ガイオウ]]
;[[ガイオウ]]
:彼の正体および使命について把握していた模様であり、第2次Z破界篇での対話時にそれを提示しようとするも、当人によって拒否される。
:彼の正体および使命について把握していた模様であり、第2次Z破界篇での対話時にそれを提示しようとするも、当人によって拒否される。
107行目:
115行目:
;「お前達の世界では先史文明が残した監視機構を目覚めさせた事件があったそうだな…」<br />「プロトカルチャーの残した監視機構…その目覚めは人類すなわち有機生命体の愚かさの証拠だ!」
;「お前達の世界では先史文明が残した監視機構を目覚めさせた事件があったそうだな…」<br />「プロトカルチャーの残した監視機構…その目覚めは人類すなわち有機生命体の愚かさの証拠だ!」
:[[L]]での[[早乙女アルト|アルト]]との戦闘前会話での台詞。「[[プロトカルチャー]]の残した監視機構」とは、間違いなく[[シェリル・ノーム|シェリル]]の[[マオ・ノーム|祖母]]が幼い頃に関わった争乱の中心となった「[[鳥の人|あの存在]]」の事であろう。
:[[L]]での[[早乙女アルト|アルト]]との戦闘前会話での台詞。「[[プロトカルチャー]]の残した監視機構」とは、間違いなく[[シェリル・ノーム|シェリル]]の[[マオ・ノーム|祖母]]が幼い頃に関わった争乱の中心となった「[[鳥の人|あの存在]]」の事であろう。
−
;「貴様、あの多卦流とやらの縁者だなぁぁ!」<br/>「アースWILLめ…多卦流が地球に飛来した時、見逃さずに始末しておけば戦いも広がらなかったぁぁものを!!」:[[スーパーロボット大戦L|L]]での[[草薙剣児|剣児]]との戦闘前会話。剣児が[[美角鏡|多卦流]]の甥である事を一目で喝破したようだ。
+
;「貴様、あの多卦流とやらの縁者だなぁぁ!」<br/>「アースWILLめ…多卦流が地球に飛来した時、見逃さずに始末しておけば戦いも広がらなかったぁぁものを!!」
+
:[[スーパーロボット大戦L|L]]での[[草薙剣児|剣児]]との戦闘前会話。剣児が[[美角鏡|多卦流]]の甥である事を一目で喝破したようだ。
== 搭乗機体・関連機体 ==
== 搭乗機体・関連機体 ==
;[[オリジナルダンクーガ]]
;[[オリジナルダンクーガ]]
−
:最大最強の尖兵。オリジナルと言いつつ、[[ダンクーガ]]とも[[ダンクーガノヴァ|ノヴァ]]とも全然似ていない。
+
:最大最強の尖兵。オリジナルと言いつつ、[[ダンクーガ]]とも[[ダンクーガノヴァ|ノヴァ]]とも全然似ていない。スパロボでは搭乗している。
;[[レギュラスα]]
;[[レギュラスα]]
:尖兵。
:尖兵。