差分

485 バイト除去 、 2014年4月20日 (日) 13:11
56行目: 56行目:  
:妻。『THE ORIGIN』にて、元は士官候補生の一人だった彼女に学生蜂起事件の際に身動きを封じられた事がきっかけでプロポーズをしたという馴れ初め話が描かれている。
 
:妻。『THE ORIGIN』にて、元は士官候補生の一人だった彼女に学生蜂起事件の際に身動きを封じられた事がきっかけでプロポーズをしたという馴れ初め話が描かれている。
 
;[[ミネバ・ラオ・ザビ]]
 
;[[ミネバ・ラオ・ザビ]]
:幸運にも不器用な父親には似なかった母似の娘。[[ビグ・ザム]]出撃前に妻・ゼナと共に決戦前に脱出させた。後に『[[機動戦士Ζガンダム]]』『機動戦士ガンダムUC』で成長して登場。『ΖΖ』では影武者が登場しており、一部メディアではシャアが連れ去って保護したというものもある。
+
:幸運にも不器用な父親には似なかった母似の娘。[[ビグ・ザム]]出撃前に妻・ゼナと共に決戦前に脱出させた。
 
;[[スレッガー・ロウ]]
 
;[[スレッガー・ロウ]]
:圧倒的な攻撃力と防御力を誇るビグ・ザムに接近戦を挑むが、戦死(描写はTV版、劇場版で微妙に異なる)。スパロボではドズル&ビグ・ザムとセットになって登場することが多い。なお、TV版でスレッガーの声を演じた玄田哲章は映画版ではドズルを演じている(劇場版スレッガーの声は井上真樹夫)。
+
:圧倒的な攻撃力と防御力を誇るビグ・ザムに接近戦を挑むが、戦死(描写はTV版、劇場版で微妙に異なる)。
 +
:スパロボではドズル&ビグ・ザムとセットになって登場することが多い。なお、TV版でスレッガーの声を演じた玄田哲章は映画版ではドズルを演じている(劇場版スレッガーの声は井上真樹夫)。
 
;[[コンスコン]]
 
;[[コンスコン]]
:部下。ホワイトベース隊を討伐の為、サイド6方面に差し向けるが、全滅。放映当初はその戦いぶりから無能のレッテルを貼られているが、『ギレンの野望』では実力主義のドズルの下にいるから有能である、と紹介されそこそこ以上に使える人材となっている。
+
:部下。ホワイトベース隊を討伐の為、サイド6方面に差し向けるが、全滅。
 
;[[ランバ・ラル]]
 
;[[ランバ・ラル]]
:部下。ガルマの戦死後、その仇討ち部隊の隊長としてホワイトベース隊討伐に従事させた。ザビ家とは敵対関係にあるジンバ・ラルの息子であるが、ドズル自身はその拘りは無く信頼していたようで、『α』でも長らく軍務に従事した事を労わっている。
+
:部下。ガルマの戦死後、その仇討ち部隊の隊長としてホワイトベース隊討伐に従事させた。ザビ家とは敵対関係にあるジンバ・ラルの息子であるが、ドズル自身はその拘りは無く信頼していたようだ。
 +
:『α』でも長らく軍務に従事した事を労わっている。
    
== 他作品との人間関係 ==
 
== 他作品との人間関係 ==
匿名利用者