28行目:
28行目:
ラーダット王国で開発されたガッツォーの量産モデル。装甲の色も真紅に塗り替えられている。
ラーダット王国で開発されたガッツォーの量産モデル。装甲の色も真紅に塗り替えられている。
−
ガッツォーという魔装機はその誕生の経緯故か、開発に関与したドルバイン社にオリジナル機の特許申請を見送られていた。そこに目をつけた[[ラーダット王国]]の政治家が次期主力魔装機として採用するための再設計を検討、自治区ポトミア州で本機のアップデート計画が密かに組織された。開発にはドルバイン社でガッツォーの組立に関わったためバゴニアに居づらくなってしまった練金学士達が関わっている。[[ヅボルバ・ポフ・ミマンサー|ヅボルバ]]は非人道な機構を搭載しない事を条件に[[セウラント・ペイ・ボラキス|セウラント]]に開発を依頼したが…セウラントは秘めた野望「永年王国」の実現のため、操縦座席の予備空間に搭乗者の脳と機体を直結する禁忌の機構「ニューロ・カートリッジ」を搭載してしまった。この機構を稼働させた本機に乗ったが最期、搭乗者は廃人・'''使い捨てのカートリッジ'''同然にされてしまう。ゼツのオリジナル機と同じくまたしても非人道的な兵器へとなってしまった。
+
ガッツォーという魔装機はその誕生の経緯故か、開発に関与したドルバイン社にオリジナル機の特許申請を見送られていた。そこに目をつけた[[ラーダット王国]]の政治家が次期主力魔装機として採用するための再設計を検討、自治区ポトミア州で本機のアップデート計画が密かに組織された。開発にはドルバイン社でガッツォーの組立に関わったためバゴニアに居づらくなってしまった練金学士達が関わっている。自治州の第一秘書官[[ヅボルバ・ポフ・ミマンサー|ヅボルバ]]は非人道な機構を搭載しない事を条件に[[セウラント・ペイ・ボラキス|セウラント]]に設計を依頼したが…セウラントは秘めた野望「永年王国」の実現のため、操縦座席の予備空間に搭乗者の脳と機体を直結する禁忌の機構「ニューロ・カートリッジ」を搭載してしまった。この機構を稼働させた本機に乗ったが最期、搭乗者は廃人・'''使い捨てのカートリッジ'''同然にされてしまう。ゼツのオリジナル機と同じくまたしても非人道的な兵器へとなってしまった。
===ガッツォーΣ===
===ガッツォーΣ===
*分類:超[[魔装機]]
*分類:超[[魔装機]]
−
*エネルギー:人間の[[プラーナ]]
+
*エネルギー:人間の[[プラーナ]]・精霊の魔力
+
*補助動力:統合増幅装置
*守護精霊:大地系聖位・地震「ヴァイヴェル」(増強出力による補正)
*守護精霊:大地系聖位・地震「ヴァイヴェル」(増強出力による補正)
*改良:セウラント・ペイ・ボラキス
*改良:セウラント・ペイ・ボラキス
44行目:
45行目:
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
+
=== [[魔装機神シリーズ]] ===
;[[魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL]]
;[[魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL]]
:ゲーム内では[[イスマイル]]、[[バイラヴァ]]に並ぶ最強の敵魔装機の一つ。これら2機体と違いマップ兵器こそないものの、移動後に射程6の攻撃が可能なウルティウムバスターが脅威。さらに高レベルの[[分身]](L7)や[[再攻撃]](L8)などの[[特殊技能]]を利用できるようになっていることに加え、作中最高レベルの[[再攻撃]]を組み合わせれば鬼に金棒となる。ただし(イスマイル、バイラヴァも同様だが)相性の関係上、[[サイバスター]]にとっては戦いやすい相手。
:ゲーム内では[[イスマイル]]、[[バイラヴァ]]に並ぶ最強の敵魔装機の一つ。これら2機体と違いマップ兵器こそないものの、移動後に射程6の攻撃が可能なウルティウムバスターが脅威。さらに高レベルの[[分身]](L7)や[[再攻撃]](L8)などの[[特殊技能]]を利用できるようになっていることに加え、作中最高レベルの[[再攻撃]]を組み合わせれば鬼に金棒となる。ただし(イスマイル、バイラヴァも同様だが)相性の関係上、[[サイバスター]]にとっては戦いやすい相手。
74行目:
76行目:
==== ガッツォー∑ ====
==== ガッツォー∑ ====
;槍
;槍
−
:攻撃時に手許に呼び出す金属製の槍。名称は不明。
+
:攻撃時に手許に呼び出す金属製の槍。名称は不明(オリハルコンスピアかオリハルコンランス)。
;連装バスターキャノン
;連装バスターキャノン
:ドミネーター使用時に披露。
:ドミネーター使用時に披露。
89行目:
91行目:
:+機は小。Σはバランス調整のためゲーム内で「HP回復」機能を持たされていない。
:+機は小。Σはバランス調整のためゲーム内で「HP回復」機能を持たされていない。
;[[MG回復]](大~小)
;[[MG回復]](大~小)
−
:Σにはない(武器を全て無消費で放てるため)。
+
:Σ機と+機は(小)。
;[[分身]]
;[[分身]]
:シュメルの脳を移植したゼツ機のみの機能。ゲーム上ではゼツの[[特殊技能]]として扱われている。
:シュメルの脳を移植したゼツ機のみの機能。ゲーム上ではゼツの[[特殊技能]]として扱われている。
109行目:
111行目:
=== サイズ ===
=== サイズ ===
;M
;M
−
:クルセイドの表記によればガッツォーはMサイズに分類されている。誤記を指摘するユーザーもいるが、33.5 mでMサイズに分類されている[[ナグツァート]]((クルセイドとOG2ndで確認可)の事も考慮するに、あながち間違っているとも言い難いところがある。
+
:クルセイドの表記によればガッツォーはMサイズに分類されている。誤記を指摘するユーザーもいるが、33.5 mでMサイズに分類されている[[ナグツァート]](クルセイドと『OG2nd』で確認可)の事も考慮するに、あながち間違っているとも言い難いところがある。
;L
;L
:Σ機は4スクエアを占有するLサイズ魔装機である。
:Σ機は4スクエアを占有するLサイズ魔装機である。