差分

983 バイト追加 、 2014年4月12日 (土) 02:02
編集の要約なし
15行目: 15行目:     
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
 +
=== Zシリーズ ===
 +
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
 +
:分岐シナリオ「やりすぎのウォークライ」にて登場。
 +
:宗介だけでなく、竜馬にヴィラル、ボビーもコーチとして参加させられ存分にシゴかれる羽目に。
    
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
;[[スーパーロボット大戦W]]
 
;[[スーパーロボット大戦W]]
:1週目シナリオにて登場。顔グラが洗脳前と洗脳後の2種類が用意されている他、[[量産型ボン太くん]]のパイロットになっていると思わしき描写も存在する。
+
:初登場作品。1週目シナリオにて登場。顔グラが洗脳前と洗脳後の2種類が用意されている他、[[量産型ボン太くん]]のパイロットになっていると思わしき描写も存在する。
    
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
 +
;[[石原]]
 +
:ラグビー部員。彼もまた宗介に洗脳されてしまう羽目に。
 
;[[相良宗介]]
 
;[[相良宗介]]
 
:彼にラグビー部の強化を頼んだが前述の通り洗脳され、狂気の戦闘マシーンへと変貌してしまった…。
 
:彼にラグビー部の強化を頼んだが前述の通り洗脳され、狂気の戦闘マシーンへと変貌してしまった…。
 
;[[千鳥かなめ]]
 
;[[千鳥かなめ]]
 
:事の発端は彼女が[[林水敦信|林水]]からマネージャーを頼まれた事である。そのためか、陣代高校の生徒たちの間では彼女がラグビー部を変貌させた張本人として伝説になった模様。
 
:事の発端は彼女が[[林水敦信|林水]]からマネージャーを頼まれた事である。そのためか、陣代高校の生徒たちの間では彼女がラグビー部を変貌させた張本人として伝説になった模様。
<!-- == 他作品との人間関係 == -->
+
 
 +
== 他作品との人間関係 ==
 +
;[[兜甲児 (真マジンガー)|兜甲児]]
 +
:[[第3次Z]]にて、強化合宿に参加。
 +
;[[早乙女アルト]]
 +
:第3次Zにて、強化合宿に参加。
 +
;[[流竜馬 (OVA)|流竜馬]]、[[ヴィラル]]、[[ボビー・マルゴ]]
 +
:第3次Zにて彼らもコーチとして特訓に参加。ラグビー部の精神を<s>洗脳</s>鍛え直す事に一役買った。
 +
;[[FB隊員]]
 +
:で、彼らのシゴきに巻き込まれ軒並み倒されることに。合唱。
 +
;[[ブロッケン伯爵]]
 +
:そして、洗脳されたラグビー部にメタクソに扱われる事になった。
    
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
   
;かなめ「…あの、何やってんの?」<br />郷田「スクラムの練習の無事と、成功を祈ってるんです。そうしないと不安で…」<br />かなめ「そっかー、あはははは~!」<br />全員「あはははははははは…」
 
;かなめ「…あの、何やってんの?」<br />郷田「スクラムの練習の無事と、成功を祈ってるんです。そうしないと不安で…」<br />かなめ「そっかー、あはははは~!」<br />全員「あはははははははは…」
 
:洗脳前。スクラムの練習をしようと動いたはいいが、部員全体で祈りを捧げる郷田達。このように彼らは虫も殺せないような繊細な人たちだったのだ。かなめは部員一同と共にしばらく笑うしかなかったが…直後のシーンで「廃部よ廃部、ハイ決定ー」と匙を投げてしまうのだった。
 
:洗脳前。スクラムの練習をしようと動いたはいいが、部員全体で祈りを捧げる郷田達。このように彼らは虫も殺せないような繊細な人たちだったのだ。かなめは部員一同と共にしばらく笑うしかなかったが…直後のシーンで「廃部よ廃部、ハイ決定ー」と匙を投げてしまうのだった。
42行目: 58行目:  
:洗脳後。硝子山高校との試合にて。ルールを全く理解していなかった宗介が開始直後に相手選手のキャプテンに大怪我をさせて退場になったのを見てスイッチが入ってしまったのか、この台詞で部員達共々士気が上がり反撃に出る。だがその後の試合は「自分たちが死ぬ気」ではなく「'''相手チームを殺す気'''」で立ち向かっていったこともあり、もはやラグビーではなくただの戦場と化してしまっていた。性質の悪いことにルールに則った暴力を行っており、退場者は続出したもののノーサイドまで試合ができる人数は確保していた模様
 
:洗脳後。硝子山高校との試合にて。ルールを全く理解していなかった宗介が開始直後に相手選手のキャプテンに大怪我をさせて退場になったのを見てスイッチが入ってしまったのか、この台詞で部員達共々士気が上がり反撃に出る。だがその後の試合は「自分たちが死ぬ気」ではなく「'''相手チームを殺す気'''」で立ち向かっていったこともあり、もはやラグビーではなくただの戦場と化してしまっていた。性質の悪いことにルールに則った暴力を行っており、退場者は続出したもののノーサイドまで試合ができる人数は確保していた模様
 
;郷田「終わりか!このクソッタレ共が!」<br />部員A「ガッツを見せろ、この汚れス●●小僧!」<br />部員B「貴様らは臭い●●豚にも劣る、汚らわしい腐れマ●●だ!」<br />郷田「悔しいか!悔しかったら俺達を…」
 
;郷田「終わりか!このクソッタレ共が!」<br />部員A「ガッツを見せろ、この汚れス●●小僧!」<br />部員B「貴様らは臭い●●豚にも劣る、汚らわしい腐れマ●●だ!」<br />郷田「悔しいか!悔しかったら俺達を…」
:洗脳後。あの気弱な性格が嘘のように、敗北した相手チームを全員で囲み、苛烈に罵倒している。なお試合に敗北した硝子山高校ラグビー部はこの敗戦のショックから立ち直ることができなかったらしく、以後長期に渡って成績不振が続くこととなったそうな…。
+
:洗脳後。あの気弱な性格が嘘のように、敗北した相手チームを全員で囲み、苛烈に罵倒している。なお試合に敗北した硝子山高校ラグビー部はこの敗戦のショックから立ち直ることができなかったらしく、以後長期に渡って成績不振が続くこととなったそうな…。<br />なお、この試合で相手チームである硝子山高校の得点に5点入っているが、これは宗介のペナルティによって入った点であり、完封負けを喫している。
なお、この試合で相手チームである硝子山高校の得点に5点入っているが、これは宗介のペナルティによって入った点であり、完封負けを喫している。
      
<!-- == スパロボシリーズの名台詞 == -->
 
<!-- == スパロボシリーズの名台詞 == -->
6,891

回編集