差分

870 バイト除去 、 2014年4月10日 (木) 00:06
96行目: 96行目:  
:[[メビウス・ゼロ]]のパイロット。後に恋人同士になる。
 
:[[メビウス・ゼロ]]のパイロット。後に恋人同士になる。
 
;[[フレイ・アルスター]]
 
;[[フレイ・アルスター]]
:最初は、[[ヘリオポリス]]崩壊直後にキラの[[ソードストライクガンダム|ソードストライク]]が彼女の乗った救命ポッドを回収し、民間人として保護する。後に彼女が軍への入隊を志願したため、部下として生活班へ配属する。しかし、彼女の感情に任せた自分勝手な行動や我儘が原因で起こったトラブルには、マリューも終始頭を痛めていたようである。
+
:民間人として保護する。後に彼女が軍への入隊を志願したため、部下として生活班へ配属する。しかし、彼女の感情に任せた自分勝手な行動や我儘が原因で起こったトラブルには、マリューも終始頭を痛めていたようである。
 
;[[サイ・アーガイル]]、[[トール・ケーニヒ]]、[[ミリアリア・ハウ]]、[[カズイ・バスカーク]]
 
;[[サイ・アーガイル]]、[[トール・ケーニヒ]]、[[ミリアリア・ハウ]]、[[カズイ・バスカーク]]
:共に[[キラ・ヤマト|キラ]]の友人で、[[ヘリオポリス]]にある工業カレッジに通う学生たち。負傷していた所を彼らに手当してもらうが、[[ストライクガンダム|軍の機密事項]]に触れたため、銃を向け恫喝する形で彼らを拘束。後に彼らの志願を受け入れ部下とする。
+
:負傷していた所を彼らに手当してもらうが、[[ストライクガンダム|軍の機密事項]]に触れたため、銃を向け恫喝する形で彼らを拘束。後に彼らの志願を受け入れ部下とする。
 
:このうち、トールは中盤で戦死。カズイも後半で艦を降り、最後まで残ったのはサイとミリアリアだけだった。
 
:このうち、トールは中盤で戦死。カズイも後半で艦を降り、最後まで残ったのはサイとミリアリアだけだった。
 
:2年後である[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY|DESTINY]]では、戦場カメラマンだったミリアリアが合流し、再び通信士として同行する。
 
:2年後である[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY|DESTINY]]では、戦場カメラマンだったミリアリアが合流し、再び通信士として同行する。
 
;[[アーノルド・ノイマン]]
 
;[[アーノルド・ノイマン]]
:部下で、[[アークエンジェル]]の操舵手。
+
:部下で、[[アークエンジェル]]の操舵手。彼の操舵技術を頼りにする。
:2年後である[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY|DESTINY]]でも、行動を共にし彼の操舵技術を頼りにする。
   
;[[ダリダ・ローラハ・チャンドラII世]]
 
;[[ダリダ・ローラハ・チャンドラII世]]
 
:部下で、[[アークエンジェル]]のCIC電子戦担当。
 
:部下で、[[アークエンジェル]]のCIC電子戦担当。
:2年後である[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY|DESTINY]]でも、行動を共にする。
   
;ジャッキー・トノムラ(SRW未登場)
 
;ジャッキー・トノムラ(SRW未登場)
:部下で、[[アークエンジェル]]のCIC索敵担当。
+
:部下で、[[アークエンジェル]]のCIC索敵担当。元々は、副操舵士として配属されていたが、ザフトの攻撃により減少したクルーの穴を埋めるために現在のポジションに落ち着いた。
:元々は、副操舵士として配属されていたが、ザフトの攻撃により減少したクルーの穴を埋めるために現在のポジションに落ち着いた。
   
;ロメロ・パル(SRW未登場)
 
;ロメロ・パル(SRW未登場)
:部下で、[[アークエンジェル]]のオペレーター。
+
:部下で、[[アークエンジェル]]のオペレーター。後にCICに席を移した。
:軍を離反した後で、オーブにおける戦闘からは、CICに席を移した。
   
;[[コジロー・マードック]]
 
;[[コジロー・マードック]]
:部下で、[[アークエンジェル]]のメカニック。
+
:部下で、[[アークエンジェル]]のメカニック。彼の整備能力を頼りにする。
:2年後である[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY|DESTINY]]でも、行動を共にし彼の整備能力を頼りにする。
      
==== [[地球連合軍]] ====
 
==== [[地球連合軍]] ====
121行目: 116行目:  
:部下であり、決して悪い関係ではないのだが、主義主張の違いや対照的な性格故に対立しあうこともあり、心ならずも最終的に対決することになる。
 
:部下であり、決して悪い関係ではないのだが、主義主張の違いや対照的な性格故に対立しあうこともあり、心ならずも最終的に対決することになる。
 
;アークエンジェルの艦長(SRW未登場)
 
;アークエンジェルの艦長(SRW未登場)
:上官で、名前は不明。
+
:上官。
 
:元々マリューは[[アークエンジェル]]の副長として就任する予定だったのだが、艦長である彼が[[ヘリオポリス]]を襲撃した[[ザフト]]のG強奪作戦による襲撃で戦死したため、生き残った士官の中で一番階級が上だったので繰り上げの形で艦長に就任した。
 
:元々マリューは[[アークエンジェル]]の副長として就任する予定だったのだが、艦長である彼が[[ヘリオポリス]]を襲撃した[[ザフト]]のG強奪作戦による襲撃で戦死したため、生き残った士官の中で一番階級が上だったので繰り上げの形で艦長に就任した。
 
;ブライアン、ハマナ(SRW未登場)
 
;ブライアン、ハマナ(SRW未登場)
 
:地球連合軍のメカニック要員。第1話で彼らと共に[[ストライクガンダム|ストライク]]と[[イージスガンダム|イージス]]を守るべく、G奪取作戦におけるクルーゼ隊の斥候に応戦した。
 
:地球連合軍のメカニック要員。第1話で彼らと共に[[ストライクガンダム|ストライク]]と[[イージスガンダム|イージス]]を守るべく、G奪取作戦におけるクルーゼ隊の斥候に応戦した。
 
;[[ジェラード・ガルシア]]
 
;[[ジェラード・ガルシア]]
:地球連合軍の少将で、ユーラシア連邦が所有する宇宙要塞アルテミスの司令官。
+
:宇宙要塞アルテミスに補給に立ち寄った際に、[[アークエンジェル]]と[[ストライクガンダム|ストライク]]を独占せんとする彼によりクルー諸共拿捕されてしまう。
:補給に立ち寄った際に、[[アークエンジェル]]と[[ストライクガンダム|ストライク]]を独占せんとする彼によりクルー諸共拿捕されてしまう。
   
;デュエイン・ハルバートン
 
;デュエイン・ハルバートン
 
:上官かつ教官。
 
:上官かつ教官。
 
;ウィリアム・サザーランド(SRW未登場)
 
;ウィリアム・サザーランド(SRW未登場)
:地球連合軍の大佐で、軍内におけるタカ派の筆頭。[[ブルーコスモス]]のシンパでもある。
   
:[[ストライクガンダム|軍の機密事項]]に民間人の[[コーディネイター]]の[[キラ・ヤマト|少年]]を搭乗させた事が原因で、彼から快く思われておらず、連合軍本部の[[アラスカ基地]]に辿り着くなり、開かれた査問会でその事を糾弾された。また、アークエンジェルが地球に降下してからも同じ連合軍から一切補給を受けられず孤立無援の状態に置かれたのは、彼が根回しをした事が原因であり、その事を棚に上げて査問会で一方的に厄介者扱いされた時には流石に怒りを覚えた。後に捨て駒にされ、連合軍から離反し敵対する。
 
:[[ストライクガンダム|軍の機密事項]]に民間人の[[コーディネイター]]の[[キラ・ヤマト|少年]]を搭乗させた事が原因で、彼から快く思われておらず、連合軍本部の[[アラスカ基地]]に辿り着くなり、開かれた査問会でその事を糾弾された。また、アークエンジェルが地球に降下してからも同じ連合軍から一切補給を受けられず孤立無援の状態に置かれたのは、彼が根回しをした事が原因であり、その事を棚に上げて査問会で一方的に厄介者扱いされた時には流石に怒りを覚えた。後に捨て駒にされ、連合軍から離反し敵対する。
 
;[[ムルタ・アズラエル]]
 
;[[ムルタ・アズラエル]]
匿名利用者