差分

441 バイト追加 、 2014年1月19日 (日) 19:07
70行目: 70行目:  
:ダガーにランチャーストライカーパックを装着したもの。ダガーは基本装備でビームサーベルを持っているので、ランチャーストライクより接近戦を対応し易い優れた点がある。
 
:ダガーにランチャーストライカーパックを装着したもの。ダガーは基本装備でビームサーベルを持っているので、ランチャーストライクより接近戦を対応し易い優れた点がある。
 
;[[ストライクダガー]]
 
;[[ストライクダガー]]
:「名前はストライクだが本来はデュエルの量産機」という設定だったが後付で「ストライカーパックシステムをオミットした戦時中の量産機」に変更された。
+
:「名前はストライクだが本来はデュエルの量産機」という設定だったが後付で「ストライカーパックシステムをオミットした戦時中の簡易量産機」に変更された。なお、デュエルの量産機は別にロングダガーとそのOSをナチュラル用に最適化したデュエルダガーがいる。
 
;[[ストライクガンダム]]
 
;[[ストライクガンダム]]
 
:原型機だが、かなりスペックダウンされている。
 
:原型機だが、かなりスペックダウンされている。
 
;[[105スローターダガー]]
 
;[[105スローターダガー]]
:
+
:マイナーチェンジされた105ダガー。カラーリングが黒っぽくなり視認性が低下している。主にファントムペインなど特殊部隊で運用された。
 
;[[ダガーL]]
 
;[[ダガーL]]
:
+
:105ダガーの発展形。これがさらに洗練されたのがGAT-04[[ウィンダム]]である。
 
<!-- == 商品情報 == -->
 
<!-- == 商品情報 == -->
 
<!-- == 話題まとめ == -->
 
<!-- == 話題まとめ == -->
匿名利用者