差分

334 バイト追加 、 2014年1月14日 (火) 21:00
編集の要約なし
15行目: 15行目:  
「ディビニダド(divinidad)」がスペイン語で意味するものはそのものズバリ「神」である。翼を生やした白い巨体と、そこに秘めた圧倒的な破壊力はまさに破壊神と呼ぶにふさわしい。
 
「ディビニダド(divinidad)」がスペイン語で意味するものはそのものズバリ「神」である。翼を生やした白い巨体と、そこに秘めた圧倒的な破壊力はまさに破壊神と呼ぶにふさわしい。
   −
全部で8機が確認されており、[[クラックス・ドゥガチ]]の人格をコピーされたバイオ脳が制御している7機を囮としてドゥガチ本人が搭乗した1機が地球へ降下。しかし、それを察知した[[トビア・アロナクス|トビア]]の[[クロスボーン・ガンダムX3]]と交戦し、相打ち同然の状態で大破。最後は[[キンケドゥ・ナウ|キンケドゥ]]の[[クロスボーン・ガンダムX1改]]によってコクピットを破壊され、海中に没した。残りの7機も宇宙で[[地球連邦軍]]とコロニー軍の連合軍によって全機が破壊された。
+
全部で8機が確認されており、[[クラックス・ドゥガチ]]の人格をコピーされたバイオ脳が制御している7機を囮としてドゥガチ本人が搭乗した1機が地球へ降下。しかしこれは原作最終巻のメカニック解説によれば、8機全てが地球へ降下を試みていれば防ぐ手立てはなかったかもしれないが、あくまでも自らの手で地球を破壊することにドゥガチがこだわったことによる采配ミスと解説されている。それを察知した[[トビア・アロナクス|トビア]]の[[クロスボーン・ガンダムX3]]と大気圏突入後海上で交戦し、相打ち同然の状態で大破。最後は[[キンケドゥ・ナウ|キンケドゥ]]の[[クロスボーン・ガンダムX1改]]によってコクピットを破壊され、海中に没した。残りの7機も宇宙で[[地球連邦軍]]とコロニー軍の連合軍によって全機が破壊された。
    
その他、長谷川裕一氏が同人媒体で展開した漫画『長谷川裕一ひとりスーパーロボット大戦 大外伝』ではトビア達の記憶から「神」によって再現された機体が出現、スーパーロボット軍団に立ちはだかっている。
 
その他、長谷川裕一氏が同人媒体で展開した漫画『長谷川裕一ひとりスーパーロボット大戦 大外伝』ではトビア達の記憶から「神」によって再現された機体が出現、スーパーロボット軍団に立ちはだかっている。
1,468

回編集