差分

27 バイト追加 、 2014年1月10日 (金) 10:44
33行目: 33行目:  
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
 
;[[第2次スーパーロボット大戦α]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦α]]
:今回は[[グッドサンダー]]と共に参戦。事実上初の原作再現という事で全体性能の底上げ(特に宇宙A)がなされる。サイズ差補正もあってかなり強い。ゴーフラッシャーのポーズが原作に近くなり、後半[[ビムラー]]の成長によってゴーフラッシャースペシャルに進化し全体攻撃になりより便利に(ただし、[[全体攻撃]]に変化したがゆえに、[[援護攻撃]]が不可能になったというデメリットであるとも言えるが)。残念ながらトライスリーの出番はなくなった。
+
:今回は[[グッドサンダー]]と共に参戦。事実上初の原作再現という事で全体性能の底上げ(特に宇宙A)がなされる。サイズ差補正もあってかなり強い。ゴーフラッシャーのポーズが原作に近くなり、後半[[ビムラー]]の成長によってゴーフラッシャースペシャルに進化し全体攻撃に変化し、より便利になったと言える(しかし、[[全体攻撃]]に変化したが故に、[[援護攻撃]]が不可能になったという点では不便になったとも言えるが)。残念ながらトライスリーの出番はなくなった。
 
;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
 
:基本的に前作と同じだが、ゴーフラッシャーとゴーフラッシャー・スペシャルが両立出来るようになったので実質パワーアップしている。また、真吾たちの[[カットイン]]も追加された。
 
:基本的に前作と同じだが、ゴーフラッシャーとゴーフラッシャー・スペシャルが両立出来るようになったので実質パワーアップしている。また、真吾たちの[[カットイン]]も追加された。
匿名利用者