差分

216行目: 216行目:  
:……ちなみにこれを聞いたサティルスは「無礼」、「下品」と呆れたのは言うまでもないが。
 
:……ちなみにこれを聞いたサティルスは「無礼」、「下品」と呆れたのは言うまでもないが。
 
;ミオ「中ボスの負けフラグだよね、そのセリフってさ」<br />サフィーネ「でも、それをシュウ様が言ったら?」<br />ミオ「……不思議!ラスボスのセリフになる!」<br />サフィーネ「やはり、ああいうセリフは身の丈相応じゃないとね」
 
;ミオ「中ボスの負けフラグだよね、そのセリフってさ」<br />サフィーネ「でも、それをシュウ様が言ったら?」<br />ミオ「……不思議!ラスボスのセリフになる!」<br />サフィーネ「やはり、ああいうセリフは身の丈相応じゃないとね」
:「縦横家オンガレッド」にてオンガレッドの「私の真の力を知るがいい」というセリフに対してのミオとのやり取り。この後、オンガレッドはサフィーネとミオが指摘した通り、このシナリオの中ボスとして最期を迎える(シナリオ名に挙げられているのに……)ちなみに、OGシリーズにおけるシュウの性格設定は敵味方関係なく「'''大物'''」である(味方では他に[[リシュウ・トウゴウ|リシュウ]]しかいない)。
+
:「縦横家オンガレッド」にてオンガレッドの「私の真の力を知るがいい」というセリフに対してのミオとのやり取り。この後、オンガレッドはサフィーネとミオが指摘した通り、このシナリオの中ボスとして最期を迎える(シナリオ名に挙げられているのに……)ちなみに、OGシリーズにおけるシュウの性格設定は敵味方関係なく「'''大物'''」である(味方では他に[[リシュウ・トウゴウ|リシュウ]]しかいない)。<!--さらにOGDPにおいて、シュウは[[クェパロク・ナーモ|ラスボス]]に対して「あなたたちに勝ち目はなくなりました」と'''戦う前から断言していたりする。'''サフィーネのこの発言は、実際にそんなシュウを間近で見たことがあるからこそ出たものかもしれない。-->
 
;「……いいえ、お姉様。私にはわかりません。今の私はシュウ様のしもべです。そのシュウ様に敵対するのであれば、たとえお姉様でも……」
 
;「……いいえ、お姉様。私にはわかりません。今の私はシュウ様のしもべです。そのシュウ様に敵対するのであれば、たとえお姉様でも……」
 
:「かりそめとは言えヴォルクルスと契約したサフィーネなら自分の気持ちもわかってくれるはず」と自身に問いかけたエルシーネに対して。
 
:「かりそめとは言えヴォルクルスと契約したサフィーネなら自分の気持ちもわかってくれるはず」と自身に問いかけたエルシーネに対して。
匿名利用者