差分

842 バイト追加 、 2014年1月2日 (木) 23:48
編集の要約なし
14行目: 14行目:  
:旧ペンネームは'''アミノテツロー'''。『[[マクロス7]]』の監督。同作において「歌で戦いに対抗する[[主人公]]([[熱気バサラ]])」を生み出し、以降の自身の監督作の定番となる「暴力を嫌い争いを否定する主人公」像の基礎となっていった。他には『[[疾風!アイアンリーガー]]』などの監督を務めた。
 
:旧ペンネームは'''アミノテツロー'''。『[[マクロス7]]』の監督。同作において「歌で戦いに対抗する[[主人公]]([[熱気バサラ]])」を生み出し、以降の自身の監督作の定番となる「暴力を嫌い争いを否定する主人公」像の基礎となっていった。他には『[[疾風!アイアンリーガー]]』などの監督を務めた。
 
;案納正美(あんのう・まさみ)
 
;案納正美(あんのう・まさみ)
:スタジオぴえろ(現・ぴえろ)創設メンバーの一人である重鎮演出家。
+
:スタジオぴえろ(現・ぴえろ)創設メンバーの一人である重鎮クリエーター。
 
:参戦作品では『[[忍者戦士飛影]]』の総監督を務めた。
 
:参戦作品では『[[忍者戦士飛影]]』の総監督を務めた。
 
;庵野秀明(あんの・ひであき)
 
;庵野秀明(あんの・ひであき)
29行目: 29行目:  
:参戦作品では『[[天元突破グレンラガン]]』の監督を担当。<br />ダイナミックな作画・動画に定評があり、所謂「金田伊功チルドレン」と呼ばれるアニメーターの一人。
 
:参戦作品では『[[天元突破グレンラガン]]』の監督を担当。<br />ダイナミックな作画・動画に定評があり、所謂「金田伊功チルドレン」と呼ばれるアニメーターの一人。
 
;今川泰宏(いまがわ・やすひろ)
 
;今川泰宏(いまがわ・やすひろ)
:派手で仰々しいとも言われる、非常にインパクトのある演出で有名なアニメーション監督。『[[聖戦士ダンバイン]]』第37話『ハイパー・ジェリル』の演出を担当し、自身のアイディアによる[[ハイパー化]]による巨大化描写などで有名になる。原作付き作品を監督した場合でも自身の作風に染め上げて原作の作風とかけ離れたりすることが多く、『原作クラッシャー』と呼ばれることがある。<br />SRW参戦作品では『[[機動武闘伝Gガンダム]]』『[[ジャイアントロボ THE ANIMATION 〜地球が静止する日〜]]』『[[真ゲッターロボ 世界最後の日]]』(第3話まで)『[[真マジンガー 衝撃! Z編]]』の監督を務め、スパロボ御三家を総ナメしている。
+
:派手で仰々しいとも言われる、非常にインパクトのある演出で有名なアニメーション監督。『[[聖戦士ダンバイン]]』第37話『ハイパー・ジェリル』の演出を担当し、自身のアイディアによる[[ハイパー化]]による巨大化描写などで有名になる。原作付き作品を監督した場合でも自身の作風に染め上げて原作の作風とかけ離れたりすることが多く、『原作クラッシャー』と呼ばれることがある。<br />SRW参戦作品では『[[機動武闘伝Gガンダム]]』『[[ジャイアントロボ THE ANIMATION 〜地球が静止する日〜]]』『[[真ゲッターロボ 世界最後の日]]』(第3話まで)『[[真マジンガー 衝撃! Z編]]』の監督を務め、スパロボ御三家を制覇している。
 
;今沢哲男(いまざわ・てつお)
 
;今沢哲男(いまざわ・てつお)
 
:80年代の東京ムービー作品を支えた演出家の一人で現在も第一線で活動。
 
:80年代の東京ムービー作品を支えた演出家の一人で現在も第一線で活動。
49行目: 49行目:  
:参戦作品では自身の代表作でもあり原作・シリーズ構成としても名を連ねる『[[THE ビッグオー]]』監督など。
 
:参戦作品では自身の代表作でもあり原作・シリーズ構成としても名を連ねる『[[THE ビッグオー]]』監督など。
 
;加戸誉夫(かと・よしお)
 
;加戸誉夫(かと・よしお)
:ジーベック所属の演出家。『[[ゾイド -ZOIDS-]]』『[[ZOIDS新世紀/ZERO]]』の監督を務めた。
+
:ジーベック所属のアニメーション監督・演出家。『[[ゾイド -ZOIDS-]]』『[[ZOIDS新世紀/ZERO]]』の監督を務めた。
 
;川越淳(かわごえ・じゅん)
 
;川越淳(かわごえ・じゅん)
 
:近年のダイナミックプロ作品の常連監督で、参戦作品では『[[真ゲッターロボ 世界最後の日]]』(第4話より)や『[[真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ]]』『[[新ゲッターロボ]]』『[[鋼鉄神ジーグ]]』『[[マジンカイザーSKL (OVA)|マジンカイザーSKL]]』の監督を務めた。
 
:近年のダイナミックプロ作品の常連監督で、参戦作品では『[[真ゲッターロボ 世界最後の日]]』(第4話より)や『[[真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ]]』『[[新ゲッターロボ]]』『[[鋼鉄神ジーグ]]』『[[マジンカイザーSKL (OVA)|マジンカイザーSKL]]』の監督を務めた。
259行目: 259行目:  
==== や ====
 
==== や ====
 
;安田朗(やすだ・あきら)
 
;安田朗(やすだ・あきら)
:イラストレーター。かつてはゲーム会社・カプコンに所属し'''あきまん'''(または'''AKIMAN''')のペンネームで『ストリートファイターシリーズ』など同社作品のキャラデザインを数多く手掛けた事で知られる。<br />SRW参戦作品では『[[∀ガンダム (TV)|∀ガンダム]]』のキャラクターデザインや『[[オーバーマン キングゲイナー]]』『[[コードギアス 反逆のルルーシュ]]』のメカニックデザインを担当。
+
:イラストレーター。かつてはゲーム会社・カプコンに所属し'''あきまん'''(または'''AKIMAN''')のペンネームで『ストリートファイターシリーズ』など同社作品のキャラデザインを数多く手掛けた事で知られる。
 +
:SRW参戦作品では『[[∀ガンダム (TV)|∀ガンダム]]』のキャラクターデザインや『[[オーバーマン キングゲイナー]]』『[[コードギアスシリーズ]]』のメカニックデザインを担当。
 
;安彦良和(やすひこ・よしかず)
 
;安彦良和(やすひこ・よしかず)
 
:『[[勇者ライディーン]]』、『[[超電磁ロボ コン・バトラーV]]』、『[[無敵超人ザンボット3]]』、『[[機動戦士ガンダム]]』、『[[機動戦士Ζガンダム]]』、『[[機動戦士ガンダム F91]]』のキャラクターデザインを担当。また[[ライディーン]]や[[コン・バトラーV]]など、アニメとして動かすには難の有る原案デザインを、シャープなフォルムに修整する才覚にも長ける。漫画家としても名を馳せている。
 
:『[[勇者ライディーン]]』、『[[超電磁ロボ コン・バトラーV]]』、『[[無敵超人ザンボット3]]』、『[[機動戦士ガンダム]]』、『[[機動戦士Ζガンダム]]』、『[[機動戦士ガンダム F91]]』のキャラクターデザインを担当。また[[ライディーン]]や[[コン・バトラーV]]など、アニメとして動かすには難の有る原案デザインを、シャープなフォルムに修整する才覚にも長ける。漫画家としても名を馳せている。
 
;山田章博(やまだ・あきひろ)
 
;山田章博(やまだ・あきひろ)
:
+
:漫画家・イラストレーター。『ロードス島戦記』や『十二国記』の挿絵イラストで知られる。
 +
:参戦作品では『[[ラーゼフォン (TV)|ラーゼフォン]]』のキャラクター原案と担当。
 
;結城信輝(ゆうき・のぶてる)
 
;結城信輝(ゆうき・のぶてる)
 
:参戦作品では『[[天空のエスカフローネ]]』のキャラクターデザインを担当。
 
:参戦作品では『[[天空のエスカフローネ]]』のキャラクターデザインを担当。
 
:前述の出渕裕とともに日本におけるファンタジー系イラストレーションの第一人者であり、海外での知名度も高い。
 
:前述の出渕裕とともに日本におけるファンタジー系イラストレーションの第一人者であり、海外での知名度も高い。
 
;吉田健一(よしだ・けんいち)
 
;吉田健一(よしだ・けんいち)
:かの宮崎駿が主宰するアニメスタジオ・スタジオジブリ出身のアニメーター。<br />参戦作品では『[[交響詩篇エウレカセブン]]』のキャラクターデザインを担当。
+
:かの宮崎駿が主宰するアニメスタジオ・スタジオジブリ出身のアニメーター。
 +
:参戦作品では『[[交響詩篇エウレカセブン]]』のキャラクターデザインを担当。
    
==== ら ====
 
==== ら ====
302行目: 305行目:  
:『[[著作者]]』の項も参照。<br />スパロボとの関係は『[[スタッフ]]』を参照。
 
:『[[著作者]]』の項も参照。<br />スパロボとの関係は『[[スタッフ]]』を参照。
 
;亀垣一(かめがき・はじめ)
 
;亀垣一(かめがき・はじめ)
:現在は主に監督業が中心。故・金田伊功氏の下でアニメーション技術を学んでいる。代表作は『[[六神合体ゴッドマーズ]]』のメカニックデザインや、最近では『ルパン三世対名探偵コナン』の監督を務めている。
+
:金田伊功の弟子筋のアニメーターの1人。参戦作品では『[[六神合体ゴッドマーズ]]』のメカニックデザインを手掛ける。
 +
:90年代後半より監督業へと比重をシフトしており。『まじめにふまじめかいけつゾロリ』『ルパン三世対名探偵コナン』などにおいて監督を務めている。
 
;河森正治(かわもり・しょうじ)
 
;河森正治(かわもり・しょうじ)
 
:『超時空要塞マクロス』を始めとする『[[マクロスシリーズ]]』においてメカニックデザインを担当。他には『[[交響詩篇エウレカセブン]]』『[[創聖のアクエリオン]]』(前述のように監督も務め、[[著作者|原作者]]としても名を連ねる)など。フロム・ソフトウェアの『アーマード・コアシリーズ』でもメカニックデザインも担当している。
 
:『超時空要塞マクロス』を始めとする『[[マクロスシリーズ]]』においてメカニックデザインを担当。他には『[[交響詩篇エウレカセブン]]』『[[創聖のアクエリオン]]』(前述のように監督も務め、[[著作者|原作者]]としても名を連ねる)など。フロム・ソフトウェアの『アーマード・コアシリーズ』でもメカニックデザインも担当している。
311行目: 315行目:  
==== さ ====
 
==== さ ====
 
;さとうけいいち
 
;さとうけいいち
:『[[THE ビッグオー]]』にてキャラクター・メカニック両面のデザインワークスを総括。<br />『スーパー戦隊シリーズ』『ウルトラシリーズ』など特撮作品のクリーチャーデザイナーとしても活躍。近年では『鴉 -KARAS-』『TIGER & BUNNY』など監督業もこなす。
+
:『[[THE ビッグオー]]』にてキャラクター・メカニック両面のデザインワークスを総括。
 +
:『スーパー戦隊シリーズ』『ウルトラシリーズ』など特撮作品のクリーチャーデザイナーとしても活躍。近年では『鴉 -KARAS-』『TIGER & BUNNY』など監督業もこなす。
 
;佐藤元(さとう・げん)
 
;佐藤元(さとう・げん)
:漫画家・メカニックデザイナー。SDガンダムシリーズなどでの活躍が有名。参戦作品では『[[宇宙戦士バルディオス]]』のメインメカニックデザイン、『[[ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU]]』のサブメカニックデザインを担当。また'''大人の事情'''で表記されてはいないが、『[[戦国魔神ゴーショーグン]]』の[[ゴーショーグン]]も彼の手によるものであると、後年本人がスパロボ系ムックに寄せたコメントで明かしている。<br />なお元々はアニメーターで、2000年代よりアニメーターとしての活動を再開している。
+
:漫画家・メカニックデザイナー。SDガンダムシリーズなどでの活躍が有名。参戦作品では『[[宇宙戦士バルディオス]]』のメインメカニックデザイン、『[[ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU]]』のサブメカニックデザインを担当。また'''大人の事情'''で表記されてはいないが、『[[戦国魔神ゴーショーグン]]』の[[ゴーショーグン]]も佐藤のデザインであった事を、後年本人がスパロボ系ムックに寄せたコメントで明かしている。<br />なお元々はアニメーターで、2000年代よりアニメーターとしての活動を再開している。
 
;佐山善則(さやま・よしのり)
 
;佐山善則(さやま・よしのり)
 
:
 
:
342行目: 347行目:  
:メカデザイナー。参戦作品では『[[覇王大系リューナイト]]』のメカデザインを担当(石垣純哉と連名)。また『[[勇者王ガオガイガー]]』に[[ゾンダーロボ]]デザイナーの一人として参加し、[[EI-13|ウッポくんゾンダー]]など四体を手がけた。<br />参戦作品以外では『魔神英雄伝ワタル』シリーズのメカデザインを一貫して手掛けていた。<br />レッド・カンパニー(現:レッド・エンタテインメント)を経て、現在はスクウェア・エニックスに所属。
 
:メカデザイナー。参戦作品では『[[覇王大系リューナイト]]』のメカデザインを担当(石垣純哉と連名)。また『[[勇者王ガオガイガー]]』に[[ゾンダーロボ]]デザイナーの一人として参加し、[[EI-13|ウッポくんゾンダー]]など四体を手がけた。<br />参戦作品以外では『魔神英雄伝ワタル』シリーズのメカデザインを一貫して手掛けていた。<br />レッド・カンパニー(現:レッド・エンタテインメント)を経て、現在はスクウェア・エニックスに所属。
 
;Niθ(にしー)
 
;Niθ(にしー)
:元ニトロプラス社員のフリーのイラストレーター。参戦作品では「[[機神咆吼デモンベイン]]」のキャラクター・メカニックデザインを担当。
+
:ニトロプラスのグラフィッカーを経て現在はフリーのイラストレーター。参戦作品では「[[機神咆吼デモンベイン]]」のキャラクター・メカニックデザインを担当。
 
;野中剛(のなか・つよし)
 
;野中剛(のなか・つよし)
 
:バンダイ及びプレックスに籍を置く工業デザイナーで、後述の村上克司の弟子にあたる。『スーパー戦隊シリーズ』をはじめとする特撮作品の男児向け玩具や、『超合金魂』などを手がける。<br />スパロボ参戦作品では、『[[真マジンガー 衝撃! Z編]]』においてマジンガーや機械獣のデザインを担当した。
 
:バンダイ及びプレックスに籍を置く工業デザイナーで、後述の村上克司の弟子にあたる。『スーパー戦隊シリーズ』をはじめとする特撮作品の男児向け玩具や、『超合金魂』などを手がける。<br />スパロボ参戦作品では、『[[真マジンガー 衝撃! Z編]]』においてマジンガーや機械獣のデザインを担当した。
383行目: 388行目:  
:アニメ雑誌の編集業を経て脚本家となり『[[破邪大星ダンガイオー]]』、『[[冥王計画ゼオライマー]]』、『[[機動戦艦ナデシコ]]』のメインライターを務める。衝撃的な[[氷室美久]]の「[[変形]]」シーンは、氏の着想によるもの。
 
:アニメ雑誌の編集業を経て脚本家となり『[[破邪大星ダンガイオー]]』、『[[冥王計画ゼオライマー]]』、『[[機動戦艦ナデシコ]]』のメインライターを務める。衝撃的な[[氷室美久]]の「[[変形]]」シーンは、氏の着想によるもの。
 
;あかほりさとる
 
;あかほりさとる
:90年代を代表するアニメ脚本家の一人。<br />小説家としても活躍し著書は多数でアニメを中心に様々なメディアミックスも展開。現在隆盛している「萌え」やオタク系ライトノベルの基礎を築いたといっても過言ではない人物。<br />参戦作品では『[[NG騎士ラムネ&40]]』『[[宇宙の騎士テッカマンブレード]]』シリーズのメインライターを担当。
+
:90年代を代表するアニメ脚本家の一人。<br />小説家としても活動し著書は多数でアニメを中心に様々なメディアミックスも展開。現在隆盛している「萌え」やオタク系ライトノベルの基礎を築いたといっても過言ではない人物。<br />参戦作品では『[[NG騎士ラムネ&40]]』『[[宇宙の騎士テッカマンブレード]]』シリーズのメインライターを担当。
 
;伊藤和典(いとう・かずのり)
 
;伊藤和典(いとう・かずのり)
 
:『[[機動警察パトレイバー]]』シリーズの脚本を一貫して手がける。前述の押井守や後述のゆうきまさみとともにシリーズの生みの親といえる人物。特に押井とは『うる星やつら』から続く付き合いであり同監督作品の多くに脚本を提供している。
 
:『[[機動警察パトレイバー]]』シリーズの脚本を一貫して手がける。前述の押井守や後述のゆうきまさみとともにシリーズの生みの親といえる人物。特に押井とは『うる星やつら』から続く付き合いであり同監督作品の多くに脚本を提供している。
396行目: 401行目:  
:『[[コードギアス 反逆のルルーシュ]]シリーズ』のストーリ原案・シリーズ構成や、『[[オーバーマン キングゲイナー]]』のシリーズ構成を務める。<br />また、小説版『[[機動戦士ガンダム 第08MS小隊]]』を執筆し、大きな衝撃を呼んだ。
 
:『[[コードギアス 反逆のルルーシュ]]シリーズ』のストーリ原案・シリーズ構成や、『[[オーバーマン キングゲイナー]]』のシリーズ構成を務める。<br />また、小説版『[[機動戦士ガンダム 第08MS小隊]]』を執筆し、大きな衝撃を呼んだ。
 
;大野木寛(おおのぎ・ひろし)
 
;大野木寛(おおのぎ・ひろし)
:
+
:参戦作品では『[[創聖のアクエリオン]]』のメインライターを担当。
 +
:SFアニメからギャグアニメまで幅広いジャンルで活動するアニメ脚本家。
 
;岡田麿里(おかだ・まり)
 
;岡田麿里(おかだ・まり)
 
:
 
:
407行目: 413行目:  
:スタジオオルフェ所属の脚本家。幾つかのゲームシナリオを手掛けた後、本格的にアニメ・特撮の脚本や作詞に携わる事となる。2部構成によるインターバルは有るものの、『[[機動戦士ガンダム00]]』の全話執筆を果たした。『00』以前から[[ガンダムシリーズ]]関連のインタビューで「て言うか、俺がガンダムだから」との発言を度々口にしており、[[刹那・F・セイエイ|刹那]]の代表的な名台詞の源流が窺える。
 
:スタジオオルフェ所属の脚本家。幾つかのゲームシナリオを手掛けた後、本格的にアニメ・特撮の脚本や作詞に携わる事となる。2部構成によるインターバルは有るものの、『[[機動戦士ガンダム00]]』の全話執筆を果たした。『00』以前から[[ガンダムシリーズ]]関連のインタビューで「て言うか、俺がガンダムだから」との発言を度々口にしており、[[刹那・F・セイエイ|刹那]]の代表的な名台詞の源流が窺える。
 
;小中千昭(こなか・ちあき)
 
;小中千昭(こなか・ちあき)
:『[[THE ビッグオー]]』のシリーズ構成を務め、[[THE ビッグオー 2nd SEASON|2nd SEASON]]では全話脚本を手掛けた。日本に「ジャパニーズ・ホラー」というジャンルを定着させた脚本家としても知られ、『ウルトラマンティガ』などの諸作品においても、何かしらのホラー的要素([[クトゥルフ神話]]関連が有名)を含ませる事が多い。
+
:『[[THE ビッグオー]]』のシリーズ構成を務め、[[THE ビッグオー 2nd SEASON|2nd SEASON]]では全話脚本を手掛けた。
 +
:日本に「ジャパニーズ・ホラー」というジャンルを定着させた脚本家としても知られ、『ウルトラマンティガ』などの諸作品においても、何かしらのホラー的要素([[クトゥルフ神話]]関連が有名)を含ませる事が多い。
    
==== さ ====
 
==== さ ====
419行目: 426行目:  
;鈴木良武(すずき・よしたけ)
 
;鈴木良武(すずき・よしたけ)
 
:脚本家・小説家。創映社時代よりサンライズの文芸部門を支えてきたベテランで同社の様々な作品に多くの脚本を提供した。また『[[勇者ライディーン]]』では原作者としても名を連ねており、番組開始時期に児童誌で発表した「[[ライディーン]]開発秘話」は、終盤の展開にそのまま活かされている。<br />なお脚本時には'''五武冬史'''(ごたけ・ふゆし)というペンネームを用いている。
 
:脚本家・小説家。創映社時代よりサンライズの文芸部門を支えてきたベテランで同社の様々な作品に多くの脚本を提供した。また『[[勇者ライディーン]]』では原作者としても名を連ねており、番組開始時期に児童誌で発表した「[[ライディーン]]開発秘話」は、終盤の展開にそのまま活かされている。<br />なお脚本時には'''五武冬史'''(ごたけ・ふゆし)というペンネームを用いている。
:参戦作品では『[[機甲戦記ドラグナー]]』『[[機動武闘伝Gガンダム]]』『[[勇者王ガオガイガー]]』にてシリーズ構成を担当。
+
:参戦作品では『[[機甲戦記ドラグナー]]』『[[疾風!アイアンリーガー]]』『[[機動武闘伝Gガンダム]]』『[[勇者王ガオガイガー]]』にてシリーズ構成を担当。
 
;首藤剛志(すどう・たけし)
 
;首藤剛志(すどう・たけし)
 
:故人。『魔法のプリンセスミンキーモモ』シリーズや『ポケットモンスター(アニメ版/初期シリーズ)』のシリーズ構成として知られる。<br />参戦作品では『[[戦国魔神ゴーショーグン]]』において原作・構成としてクレジットされる他、同作の小説版を全巻執筆している。近年の作品では『[[獣装機攻ダンクーガノヴァ]]』の脚本も執筆した。2010年10月28日、奈良でクモ膜下出血で倒れ、翌日死去。享年61歳。
 
:故人。『魔法のプリンセスミンキーモモ』シリーズや『ポケットモンスター(アニメ版/初期シリーズ)』のシリーズ構成として知られる。<br />参戦作品では『[[戦国魔神ゴーショーグン]]』において原作・構成としてクレジットされる他、同作の小説版を全巻執筆している。近年の作品では『[[獣装機攻ダンクーガノヴァ]]』の脚本も執筆した。2010年10月28日、奈良でクモ膜下出血で倒れ、翌日死去。享年61歳。
 
;隅沢克之(すみさわ・かつゆき)
 
;隅沢克之(すみさわ・かつゆき)
:小山高生門下生の一人であり、かつてはぶらざあのっぽに所属していた。<br />参戦作品では『[[新機動戦記ガンダムW]]』『[[ゾイド -ZOIDS-]]』のシリーズ構成を担当。ガンダムWの数十年後を描いた小説『新機動戦記ガンダムW Frozen Teardrop』を執筆中。
+
:小山高生門下生の一人であり、かつてはぶらざあのっぽに所属していた。
 +
:参戦作品では『[[新機動戦記ガンダムW]]』『[[ゾイド -ZOIDS-]]』のシリーズ構成を担当。ガンダムWの数十年後を描いた小説『新機動戦記ガンダムW Frozen Teardrop』を執筆中。
 
;関島眞頼(せきじま・まより)
 
;関島眞頼(せきじま・まより)
 
:脚本家・小説家。参戦作品ではあかほりさとると共に『[[宇宙の騎士テッカマンブレード]]』のメインライターを担当。
 
:脚本家・小説家。参戦作品ではあかほりさとると共に『[[宇宙の騎士テッカマンブレード]]』のメインライターを担当。
512行目: 520行目:     
==== か ====
 
==== か ====
 +
;かしぶち哲郎(- ・てつろう)
 +
:故人。ロックバンド『ムーン・ライダーズ』のドラマー。2013年逝去。
 +
:参戦作品では『[[機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争]]』の音楽を担当。
 
;門倉聡(かどくら・さとし) ♪
 
;門倉聡(かどくら・さとし) ♪
 
:ポップミュージックの編曲や、キーボード奏者としての活動などを行っている。<br />参戦作品では『[[機動戦士ガンダムF91]]』の音楽を担当。
 
:ポップミュージックの編曲や、キーボード奏者としての活動などを行っている。<br />参戦作品では『[[機動戦士ガンダムF91]]』の音楽を担当。