差分

124 バイト追加 、 2014年1月1日 (水) 11:08
42行目: 42行目:  
:第3部に入ると突如戦闘台詞全般がクールでドスの効いた「仕事人」風となり、多くのプレイヤーに「何があった!?」と言わしめた。
 
:第3部に入ると突如戦闘台詞全般がクールでドスの効いた「仕事人」風となり、多くのプレイヤーに「何があった!?」と言わしめた。
 
:今までの主人公とは異なり、特定の作品に深く関係することはなく、どのキャラクターともそれなりの接触を持っている。また、他人からは愛称か階級で呼ばれ、'''本名で呼ばれることはほぼない'''。ボイスで呼んでくれるのは「決別-ともだち-」でのイベント戦闘時のジンのみ。
 
:今までの主人公とは異なり、特定の作品に深く関係することはなく、どのキャラクターともそれなりの接触を持っている。また、他人からは愛称か階級で呼ばれ、'''本名で呼ばれることはほぼない'''。ボイスで呼んでくれるのは「決別-ともだち-」でのイベント戦闘時のジンのみ。
:ちなみに、[[ライオットB]]は剣装備なのでスキル「剣豪」をつけることが可能だが、[[オルフェス]]及び[[オデュッセア]]は剣を持たない(オデュッセアの必殺武器は剣だが、切り払いには使えない)ため死に技能になってしまう(通常1つしか入手できないのでまず使わないだろうが)。
+
:最初の愛機の[[ライオットB]]は剣装備なのでスキル「剣豪」をつけることが可能だが、乗り換え後の[[オルフェス]]及び[[オデュッセア]]は剣を持たない(オデュッセアの必殺武器は剣だが、切り払いには使えない)ため死に技能になってしまう(通常1つしか入手できないのでまず使わないだろうが)。
 +
:第4話のみ敵キャラとして現れ、第5話では最初は中立キャラとなっている。
    
== パイロットステータス設定の傾向 ==
 
== パイロットステータス設定の傾向 ==
匿名利用者