差分

120 バイト追加 、 2013年12月14日 (土) 12:26
51行目: 51行目:  
:PS2・PSP版ゲーム「LOST COLORS」の主人公。ギアスはルルーシュ同様の絶対遵守。媒介は肉声であり、声の届く範囲全てに効果がある。スピーカーや録音では無効。ゲーム中ではこの力でユーフェミアがかかった「日本人を殺せ」の命令を上書きし、惨劇を回避している。混乱を治めるために集まった2万人全員に使用した結果、失われた。ルルーシュのそれとは異なり、使い方次第では同一の対象に2度使うことも可能。かつてギアスを授けられ、使ううちに暴走。'''「自らの声が破滅の切欠となった」'''過去がある。ゲーム本編ではプレイヤーの選択により使いどころが決められる。
 
:PS2・PSP版ゲーム「LOST COLORS」の主人公。ギアスはルルーシュ同様の絶対遵守。媒介は肉声であり、声の届く範囲全てに効果がある。スピーカーや録音では無効。ゲーム中ではこの力でユーフェミアがかかった「日本人を殺せ」の命令を上書きし、惨劇を回避している。混乱を治めるために集まった2万人全員に使用した結果、失われた。ルルーシュのそれとは異なり、使い方次第では同一の対象に2度使うことも可能。かつてギアスを授けられ、使ううちに暴走。'''「自らの声が破滅の切欠となった」'''過去がある。ゲーム本編ではプレイヤーの選択により使いどころが決められる。
 
;[[ユーフェミア・リ・ブリタニア]]
 
;[[ユーフェミア・リ・ブリタニア]]
:昏倒病。ニンテンドーDS版RPGの周回プレイで「昏倒」のギアスを得る。範囲内の対象を文字通り気絶させてしまい、使用中はユフィ自身も心神喪失に陥る。なお契約者はV.V.。根源の願望は不明であるが、'''「他者の意識不明に追い込むも、自分自身も意識を失ってしまう」'''という皮肉はある。
+
:昏倒病。ニンテンドーDS版RPGの周回プレイで「昏倒」のギアスを得る。範囲内の対象を文字通り気絶させてしまい、使用中はユフィ自身も心神喪失に陥る。なお契約者はV.V.。争いを望まないユーフェミアの性格から、根源の願望はおそらく'''「争いを止めさせたい」'''であると思われるが、'''「他者の意識を失わせるだけに過ぎないだけでなく、自分自身も意識を失ってしまう」'''。
 
;キャスタール・ルィ・ブリタニア
 
;キャスタール・ルィ・ブリタニア
 
:思考転送。DS版の登場人物。思考を押し付ける「ブレス」なるギアスを使用。根源となった願望は、おそらく'''「自分の考えを受け入れさせたい」'''であると思われるが、'''「他人に理解されたくとも、自分自身は他人を理解しようともしない」'''。
 
:思考転送。DS版の登場人物。思考を押し付ける「ブレス」なるギアスを使用。根源となった願望は、おそらく'''「自分の考えを受け入れさせたい」'''であると思われるが、'''「他人に理解されたくとも、自分自身は他人を理解しようともしない」'''。
匿名利用者