差分

265 バイト追加 、 2013年11月11日 (月) 01:37
138行目: 138行目:  
;第2次Z再世篇
 
;第2次Z再世篇
 
:[[枢木スザク]]専用のスキル。52話「シュナイゼルの仮面」/51話「戦乱の王ピースクラフト」で習得。「ギアスの呪縛」表記。
 
:[[枢木スザク]]専用のスキル。52話「シュナイゼルの仮面」/51話「戦乱の王ピースクラフト」で習得。「ギアスの呪縛」表記。
:原作終盤で強化に使用していた「ギアスの呪い」をシステム化したもので、効果は「[[気力]]130以上で与ダメージ1.1倍、[[底力]]L9の効果を取得」というもの。
+
:原作終盤で強化に使用していた「ギアスの呪い」をシステム化したもので、効果は「[[気力]]130以上で与ダメージ1.1倍、[[底力]]L9の効果を取得」というもの。スザクが[[エースボーナス]]を獲得すると気力制限がなくなり、常時発動となる。
 
;OE
 
;OE
 
:こちらでは「ギアスの呪い」表記で、同じく[[枢木スザク]]専用のスキル。
 
:こちらでは「ギアスの呪い」表記で、同じく[[枢木スザク]]専用のスキル。
:初期から所持しており、レベル制の能力。一定確率で発動し攻撃・命中がアップ(上昇値はレベルに比例)、更に相手の攻撃を完全回避、しかも気力制限なしで発動するという強力なもの。
+
:初期から所持しており、レベル制の能力。一定確率で発動し攻撃・命中がアップ(上昇値はレベルに比例)および相手の攻撃を完全回避、しかも気力制限なしで発動するという強力なもの。ただし攻撃・命中アップと完全回避は必ず同時に発動するわけではなく、それぞれ別個に確率に基づいて発動する。
 
:発動確率は基本確率に加え、相手の命中率に応じた補正値がプラスされる。命中率が高くなるのに比例し、発動確率も高くなる(つまり、'''スザクの素の回避率が高いからと集中や必中を使うと、ギアスの呪いの発動率が上がる'''というとんでもない仕様である)。
 
:発動確率は基本確率に加え、相手の命中率に応じた補正値がプラスされる。命中率が高くなるのに比例し、発動確率も高くなる(つまり、'''スザクの素の回避率が高いからと集中や必中を使うと、ギアスの呪いの発動率が上がる'''というとんでもない仕様である)。
  
匿名利用者