12行目:
12行目:
*好物:ラーメン
*好物:ラーメン
*苦手:マカロニ
*苦手:マカロニ
−
:趣味・特技:野球
+
*趣味・特技:野球
*所属:ガンバーチーム
*所属:ガンバーチーム
*職業:青空小学校4年生
*職業:青空小学校4年生
30行目:
30行目:
:彼を含む[[ガンバーチーム]]と[[ガンバルガー]]は、数回のスポット参戦を繰り返した後、第10話で正式加入となる。[[リボルガー]]登場後は同機のメインパイロットとしても出撃可能だが、その間は当然[[ガンバルガー]]が[[応援]]と[[鉄壁]]を使えなくなる点は注意。
:彼を含む[[ガンバーチーム]]と[[ガンバルガー]]は、数回のスポット参戦を繰り返した後、第10話で正式加入となる。[[リボルガー]]登場後は同機のメインパイロットとしても出撃可能だが、その間は当然[[ガンバルガー]]が[[応援]]と[[鉄壁]]を使えなくなる点は注意。
;[[スーパーロボット大戦OperationExtend]]
;[[スーパーロボット大戦OperationExtend]]
−
:第一章より参戦。
+
:第一章より参戦。本作ではリボルガーがユニットとして登場しないため、終始サブパイロット扱い。
== パイロットステータス設定の傾向 ==
== パイロットステータス設定の傾向 ==
86行目:
86行目:
;「哲哉・・・俺は兄ちゃんだぞ、クラス委員なんんだぞ!それなのに・・・それなのに・・・」
;「哲哉・・・俺は兄ちゃんだぞ、クラス委員なんんだぞ!それなのに・・・それなのに・・・」
:5話でのラストのセリフ。尊敬する人物を改めた聞いてのもの。知らないとはいえ不憫。
:5話でのラストのセリフ。尊敬する人物を改めた聞いてのもの。知らないとはいえ不憫。
−
<!-- 長すぎないよう、原作の一連の会話全てを引用するなどは控えてください。 -->
;「元気爆発!リボルガー!」
;「元気爆発!リボルガー!」
:専用ロボ・[[リボルガー]]の必殺形態・リボルバスターでトドメを刺した後の決め台詞。
:専用ロボ・[[リボルガー]]の必殺形態・リボルバスターでトドメを刺した後の決め台詞。
;「フフフフフ、ハハハハハ! 大魔界バンザーーイ!」
;「フフフフフ、ハハハハハ! 大魔界バンザーーイ!」
−
:16話にて。大魔界の魔力により洗脳され、この叫びの後ガンバルガーで街を破壊する力哉。ガンバルガーにしては珍しくシリアスな場面。この後リボルガーに転送されるも、破壊を繰り返す。
+
:16話にて。大魔王ゴクアークの魂が乗り移ったことにより洗脳され、この叫びの後ガンバルガーで街を破壊する力哉。ガンバルガーにしては珍しくシリアスな場面。この後リボルガーに転送されるも、破壊を繰り返す。
+
;「俺は…俺は…」<br/>「そうだ、出て行け。大魔界め! 俺の中から出て行けぇぇ!!」
+
:16話より。青空町民の声援により、自我を取り戻した際の台詞。ちなみに町人の中には[[タイダー]]が混ざっていたりする。
;「何ぃ?!しょうがないだと?!犬になってしょうがないだとぉぉ?!犬にバットは握れないんだぞ?!犬の世界にプロ野球は無いんだぞぉぉ?!」
;「何ぃ?!しょうがないだと?!犬になってしょうがないだとぉぉ?!犬にバットは握れないんだぞ?!犬の世界にプロ野球は無いんだぞぉぉ?!」
:中盤で一度3人そろって犬になってしまうも、相変わらず楽天的に構えている虎太郎へ掴み掛かっての台詞。彼の野球好きがよく現れていると言えよう。
:中盤で一度3人そろって犬になってしまうも、相変わらず楽天的に構えている虎太郎へ掴み掛かっての台詞。彼の野球好きがよく現れていると言えよう。