差分

500 バイト追加 、 2013年11月28日 (木) 15:51
編集の要約なし
91行目: 91行目:     
;[[張五飛]]
 
;[[張五飛]]
:『[[新機動戦記ガンダムW Endless Waltz|Endless Waltz]]』では敢えて[[マリーメイア軍]]につくことで正義の如何を確かめようとしていた。8が近いか。<br />また、『[[スーパーロボット大戦64]]』では9に該当。[[ズール皇帝]]に洗脳され、「'''ズール皇帝が正義だ!'''」という前代未聞の迷言を発した。
+
:『[[新機動戦記ガンダムW Endless Waltz|Endless Waltz]]』では敢えて[[マリーメイア軍]]につくことで[[正義]]の如何を確かめようとしていた。8が近いか。<br />また、『[[スーパーロボット大戦64]]』では9に該当。[[ズール皇帝]]に洗脳され、'''「ズール皇帝が正義だ!」'''という前代未聞の迷言を発した。
    
;[[グエン・サード・ラインフォード]]
 
;[[グエン・サード・ラインフォード]]
107行目: 107行目:  
;[[アスラン・ザラ]]
 
;[[アスラン・ザラ]]
 
:恐らく歴代参戦作品の原作において最も裏切りを重ねたキャラクター。SEEDは1に3の要素を加えた形で、DESTINYだと[[ザフト]]復帰は8に近く、その後の[[ザフト]]脱走は[[アークエンジェル]]側を味方と捉えるならば1と2にあたる。
 
:恐らく歴代参戦作品の原作において最も裏切りを重ねたキャラクター。SEEDは1に3の要素を加えた形で、DESTINYだと[[ザフト]]復帰は8に近く、その後の[[ザフト]]脱走は[[アークエンジェル]]側を味方と捉えるならば1と2にあたる。
 +
 +
;[[アレハンドロ・コーナー]]
 +
:[[ソレスタルビーイング]]の監視者であったが、ガンダムの動力源である[[GNドライヴ]]の技術を盗み出し、[[GNドライヴ[Τ]|それ]]を国連軍にもたらした。裏切りのパターンは、ソレスタルビーイング側から見れば10に該当する。
 +
:ただし、アレハンドロの表の顔は[[国連]]大使であるので、国連軍側から見れば裏切りのパターンは5に近い。
    
=== 他リアル系 ===
 
=== 他リアル系 ===
3,644

回編集