差分

編集の要約なし
1行目: 1行目:  
== シュタイナー・ハーディ(Steiner Hardy) ==
 
== シュタイナー・ハーディ(Steiner Hardy) ==
*[[登場作品]]:[[機動戦士ガンダム 0080 ポケットの中の戦争]]
+
*[[登場作品]]:[[機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争]]
 
*[[声優]]:秋元羊介
 
*[[声優]]:秋元羊介
 
*種族:地球人([[スペースノイド]])
 
*種族:地球人([[スペースノイド]])
 
*性別:男
 
*性別:男
 
*[[年齢]]:44歳
 
*[[年齢]]:44歳
*所属:[[ジオン軍]]・[[サイクロプス隊]]
+
*所属:[[ジオン公国軍]]・[[サイクロプス隊]]
 
*[[軍階級|階級]]:大尉
 
*[[軍階級|階級]]:大尉
    
ジオン軍の特殊部隊であるサイクロプス隊の隊長。
 
ジオン軍の特殊部隊であるサイクロプス隊の隊長。
   −
叩き上げの軍人であり、大物を感じさせる人物。話術に長け、[[スペースコロニー|コロニー]]内での作戦行動も巧みにこなす。さらに、自分達を追ってきた[[アルフレッド・イズルハ|アル]]に対しては、殺害を主張する[[ガブリエル・ラミレス・ガルシア|ガルシア]]とは違い、盗聴器付きの階級章を渡して[[バーナード・ワイズマン|バーニィ]]に監視させるなど、かなりのやり手である。また、自分達の作戦が囮である事や、ジオンの敗戦を予測しているなど、洞察力も優れている。</br>かなりの愛煙家だが劇中では禁煙中らしく、火の付いていない煙草をくわえては灰皿に溜め込んでいた。
+
叩き上げの軍人であり、大物を感じさせる人物。話術に長け、[[スペースコロニー|コロニー]]内での作戦行動も巧みにこなす。さらに、自分達を追ってきた[[アルフレッド・イズルハ|アル]]に対しては、殺害を主張する[[ガブリエル・ラミレス・ガルシア|ガルシア]]とは違い、盗聴器付きの階級章を渡して[[バーナード・ワイズマン|バーニィ]]に監視させるなど、かなりのやり手である。また、自分達の作戦が囮である事や、ジオンの敗戦を予測しているなど、洞察力も優れている。かなりの愛煙家だが劇中では禁煙中らしく、火の付いていない煙草をくわえては灰皿に溜め込んでいた。
    
最期は潜入工作中にふとした事から素状がばれてしまい、バーニィに応戦用の銃を渡している最中に撃たれ重傷を負う。その後、バーニィと共に基地を脱出するものの、そのまま事切れた。
 
最期は潜入工作中にふとした事から素状がばれてしまい、バーニィに応戦用の銃を渡している最中に撃たれ重傷を負う。その後、バーニィと共に基地を脱出するものの、そのまま事切れた。
19行目: 19行目:  
『[[0080]]』自体の参戦回数はそれなりに多いものの、原作再現が少ないために彼を初めとした[[サイクロプス隊]]の面々が物語の前面に出ることは少ない。
 
『[[0080]]』自体の参戦回数はそれなりに多いものの、原作再現が少ないために彼を初めとした[[サイクロプス隊]]の面々が物語の前面に出ることは少ない。
   −
=== 旧シリーズ ===
+
=== [[旧シリーズ]] ===
 
;[[第3次スーパーロボット大戦]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦]]
 
:原作同様「鬼のサイクロプス隊」隊長として登場(但し所属は[[ディバイン・クルセイダーズ|DC]])。バーニィが部下である事を嘆いている。乗機は[[バウ]]と[[ガブスレイ]]。
 
:原作同様「鬼のサイクロプス隊」隊長として登場(但し所属は[[ディバイン・クルセイダーズ|DC]])。バーニィが部下である事を嘆いている。乗機は[[バウ]]と[[ガブスレイ]]。
53行目: 53行目:  
:アンディの代わりに補充されてきた部下。
 
:アンディの代わりに補充されてきた部下。
 
;チャーリー
 
;チャーリー
:サイド6のバーのマスター…に扮するジオン公国軍の諜報部員。NT-1アレックスの工場に関する情報をサイクロプス隊に提供している。
+
:[[サイド6]]のバーのマスター…に扮するジオン公国軍の諜報部員。NT-1アレックスの工場に関する情報をサイクロプス隊に提供している。
 
:シュタイナーとは古馴染でもあり、両名共に近いうちにジオンが敗北することを感じ取っていた。
 
:シュタイナーとは古馴染でもあり、両名共に近いうちにジオンが敗北することを感じ取っていた。
 
;[[アルフレッド・イズルハ]]
 
;[[アルフレッド・イズルハ]]
74行目: 74行目:  
:第5話より。死の間際、バーニィが咄嗟に言った「[[NT-1アレックス|ガンダム]]は[[ミハイル・カミンスキー|ミーシャ]]が破壊した」という嘘を看破しての一言(当のガンダムはシュタイナーの目の前にそびえ立っていた)。これが、彼の最期の台詞となった。
 
:第5話より。死の間際、バーニィが咄嗟に言った「[[NT-1アレックス|ガンダム]]は[[ミハイル・カミンスキー|ミーシャ]]が破壊した」という嘘を看破しての一言(当のガンダムはシュタイナーの目の前にそびえ立っていた)。これが、彼の最期の台詞となった。
 
<!-- == スパロボシリーズの名台詞 == -->
 
<!-- == スパロボシリーズの名台詞 == -->
<!-- できる限り作品順・時系列順に記述してください。 -->
  −
<!-- :セリフ:説明 -->
  −
<!-- 説得やイベント戦闘など、長すぎる台詞は省略してください。 -->
   
<!-- == 商品情報 == -->
 
<!-- == 商品情報 == -->
<!-- *<amazon>B000BUNV78</amazon> -->
+
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
 
+
<!-- == 話題まとめ == -->
== 話題まとめ ==
   
<!-- *[[namazu:シュタイナー・ハーディ]] (全文検索結果) -->
 
<!-- *[[namazu:シュタイナー・ハーディ]] (全文検索結果) -->
 +
<!-- == 資料リンク == -->
 +
<!-- *[[一覧:シュタイナー・ハーディ]] -->
   −
== 資料リンク ==
  −
<!-- *[[一覧:シュタイナー・ハーディ]] -->
   
{{DEFAULTSORT:しゆたいなあ はあてい}}
 
{{DEFAULTSORT:しゆたいなあ はあてい}}
 
[[category:登場人物さ行]]
 
[[category:登場人物さ行]]
 
[[Category:ガンダムシリーズの登場人物]]
 
[[Category:ガンダムシリーズの登場人物]]
 +
[[Category:機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争]]
匿名利用者