差分

121 バイト追加 、 2013年11月5日 (火) 21:48
234行目: 234行目:  
;曲射
 
;曲射
 
:地形を飛び越えての攻撃が可能。「押出」同様独自の3Dマップシステムを採用したNEOを象徴する特殊効果。非レベル制。
 
:地形を飛び越えての攻撃が可能。「押出」同様独自の3Dマップシステムを採用したNEOを象徴する特殊効果。非レベル制。
;ヒット&アウェイ
+
;[[ヒット&アウェイ]]
 
:攻撃後に残りの移動力で移動が可能。ただし発動時に再び攻撃を選択することは不可能。非レベル制。
 
:攻撃後に残りの移動力で移動が可能。ただし発動時に再び攻撃を選択することは不可能。非レベル制。
 
;ロックオン
 
;ロックオン
246行目: 246行目:  
;Bシステム解放
 
;Bシステム解放
 
:OEにて追加。該当武器使用時、全パラメータが上昇。LVに応じて補正値上昇。
 
:OEにて追加。該当武器使用時、全パラメータが上昇。LVに応じて補正値上昇。
;ハイパー
+
;[[ハイパー化|ハイパー]]
 
:OEにて追加。該当武器使用時、攻撃・防御・回避が上昇。LVに応じて補正値上昇。
 
:OEにて追加。該当武器使用時、攻撃・防御・回避が上昇。LVに応じて補正値上昇。
:気力制限があり、気力140以上が発動条件。
+
:気力制限があり、気力140以上が発動条件(該当武器の必要条件はこれより低い)。
 
;限界突破
 
;限界突破
 
:OEにて追加。該当武器使用時、武器攻撃力にパイロットLV×効果LV倍率の合計値が加算される。効果LVに応じて倍率上昇。
 
:OEにて追加。該当武器使用時、武器攻撃力にパイロットLV×効果LV倍率の合計値が加算される。効果LVに応じて倍率上昇。
258行目: 258行目:  
;対大型 / 対小型
 
;対大型 / 対小型
 
:OEにて追加。該当武器使用時、自身よりサイズの大きいor小さいユニットに対して与ダメージアップ及び特定能力値(前者は防御、後者は回避)ダウン。それぞれLVに応じて効果上昇。
 
:OEにて追加。該当武器使用時、自身よりサイズの大きいor小さいユニットに対して与ダメージアップ及び特定能力値(前者は防御、後者は回避)ダウン。それぞれLVに応じて効果上昇。
;貫通 / バリア貫通
+
;貫通 / [[バリア貫通]]
 
:OEにて追加。該当武器使用時、敵の防御ダウン。「バリア貫通」は更に敵の特殊防御を無効化。
 
:OEにて追加。該当武器使用時、敵の防御ダウン。「バリア貫通」は更に敵の特殊防御を無効化。
 
;[[ビーム兵器]]
 
;[[ビーム兵器]]
276行目: 276行目:  
;包囲
 
;包囲
 
:OEにて追加。該当武器使用時、包囲率がアップする。LVに応じて効果上昇。通常の包囲システムとも重複するため、100%を超えた包囲率を出すことも可能。
 
:OEにて追加。該当武器使用時、包囲率がアップする。LVに応じて効果上昇。通常の包囲システムとも重複するため、100%を超えた包囲率を出すことも可能。
;パッシブソナー
+
;[[74式ホバートラック|パッシブソナー]]
 
:OEにて追加。攻撃ヒット時、1ターンの間敵の命中・回避ダウン。減少率はそれぞれ効果LVに応じて上昇。
 
:OEにて追加。攻撃ヒット時、1ターンの間敵の命中・回避ダウン。減少率はそれぞれ効果LVに応じて上昇。
 
;ドルイドシステム
 
;ドルイドシステム
 
:OEにて追加。攻撃ヒット時、1ターンの間敵の防御・回避ダウン。減少率はそれぞれ効果LVに応じて上昇。
 
:OEにて追加。攻撃ヒット時、1ターンの間敵の防御・回避ダウン。減少率はそれぞれ効果LVに応じて上昇。
;歌
+
;[[]]
 
:OEにて追加。範囲内の味方の気力・SP上昇。効果LVに応じて上昇値アップ。
 
:OEにて追加。範囲内の味方の気力・SP上昇。効果LVに応じて上昇値アップ。
 
=== 敵専用能力 ===
 
=== 敵専用能力 ===
 
全てOEにて追加されたもの。
 
全てOEにて追加されたもの。
   −
;DG細胞
+
;[[DG細胞]]
 
:攻撃ヒット時、相手のENを吸収し、更に1ターンの間防御ダウン。減少率はそれぞれ効果LVに応じて上昇。
 
:攻撃ヒット時、相手のENを吸収し、更に1ターンの間防御ダウン。減少率はそれぞれ効果LVに応じて上昇。
 
;HOSウィルス
 
;HOSウィルス
匿名利用者