差分

501 バイト追加 、 2013年9月23日 (月) 22:26
103行目: 103行目:  
;[[スーパーロボット大戦NEO]]
 
;[[スーパーロボット大戦NEO]]
 
:初参戦作品。本作には『[[エルドランシリーズ]]』全作品が参戦しているが、その中でも特に原作再現が多い。[[機械化帝国]]と[[アイアンリーガー]]の絡みも大きな見所。<br />なおエンジン王は原作通りに死亡するが、ユーザーの間では「[[スパロボ補正]]でなんとか助けてほしかった」という意見と「エンジン王の最期を改変されなくてよかった」という意見の両方が見られた。
 
:初参戦作品。本作には『[[エルドランシリーズ]]』全作品が参戦しているが、その中でも特に原作再現が多い。[[機械化帝国]]と[[アイアンリーガー]]の絡みも大きな見所。<br />なおエンジン王は原作通りに死亡するが、ユーザーの間では「[[スパロボ補正]]でなんとか助けてほしかった」という意見と「エンジン王の最期を改変されなくてよかった」という意見の両方が見られた。
;[[スーパーロボット大戦OperationExtend]]
+
;[[スーパーロボット大戦Operation Extend]]
:携帯機初参戦。
+
:携帯機初参戦。原作終了後設定(原作最終回はザウラーズの卒業式だったが、本作ではまだ春風小学校6年生である)だが[[機械化帝国]]が復活の兆しを見せている。
 +
:本格参戦は第3章から。[[コネクト・フォース]]に参加して[[宇宙]]を駆け巡ることになるので、校舎のゴウザウラーと一体化した部分が長期間欠けてしまうため、[[コネクト]]が資金援助して欠損部分を補っているとのこと。
    
== 主題歌と[[BGM]] ==
 
== 主題歌と[[BGM]] ==
1,529

回編集