差分

85 バイト追加 、 2025年4月7日 (月)
313行目: 313行目:  
;[[機動新世紀ガンダムX]]
 
;[[機動新世紀ガンダムX]]
 
:エンディングと一体化しており、冒頭に次回予告、最後に次回タイトルとなるキャラクターの台詞部分を流す。
 
:エンディングと一体化しており、冒頭に次回予告、最後に次回タイトルとなるキャラクターの台詞部分を流す。
:なお、第26話「何も喋るな」では、タイトルを逆手にとって口パクのみの無声演出がなされている(本編ではきちんと音声付きとなっている)。
+
:なお、第26話「何も喋るな」では、タイトルを逆手にとって口パクのみの無声演出がなされている(本編ではきちんと[[ウィッツ・スー]]が「何も喋るな」と発言している)。
 
;[[サクラ大戦]]
 
;[[サクラ大戦]]
 
:そもそも[[コンピュータゲーム|ゲーム]]作品であるため次回予告は本来必要ないのだが、アニメ的演出の一つとして採用されシリーズに定着、『[[新サクラ大戦]]』にも継承された。
 
:そもそも[[コンピュータゲーム|ゲーム]]作品であるため次回予告は本来必要ないのだが、アニメ的演出の一つとして採用されシリーズに定着、『[[新サクラ大戦]]』にも継承された。
351行目: 351行目:  
:前作同様、[[マリュー・ラミアス]]役の三石琴乃氏がナレーションを担当し「○○○(命令形)、[[GUNDAM|ガンダム]]!」とシメるのだが、今回は「ガンダム」の部分に様々なメカが入る。特にPHASE-46「真実の歌」の予告では「悲しき涙、忘れるな! '''[[ハロ]]'''!」とハロがまさかの登場。視聴者に大きな衝撃を与えた。
 
:前作同様、[[マリュー・ラミアス]]役の三石琴乃氏がナレーションを担当し「○○○(命令形)、[[GUNDAM|ガンダム]]!」とシメるのだが、今回は「ガンダム」の部分に様々なメカが入る。特にPHASE-46「真実の歌」の予告では「悲しき涙、忘れるな! '''[[ハロ]]'''!」とハロがまさかの登場。視聴者に大きな衝撃を与えた。
 
:ちなみにFINAL PHASE(最終話)「最後の力」の予告の〆は「明日を信じて、飛べ! '''[[ストライクフリーダムガンダム|フリーダム]]'''!」。「[[デスティニーガンダム|デスティニー]]」ではないのが悲しい。
 
:ちなみにFINAL PHASE(最終話)「最後の力」の予告の〆は「明日を信じて、飛べ! '''[[ストライクフリーダムガンダム|フリーダム]]'''!」。「[[デスティニーガンダム|デスティニー]]」ではないのが悲しい。
:ついでに言うと、新録されたHDリマスター版FINAL PHASE(最終話)「選ばれた未来」の予告の〆は「'''新たな時へ、飛び立て! ガンダム!'''」である。
+
:ついでに言うと、新録されたHDリマスター版FINAL PHASE(最終話)「選ばれた未来」の予告の〆は「'''新たな時へ、飛び立て! ガンダム!'''」である。やはりデスティニーではない…。
 
;[[新ゲッターロボ]]
 
;[[新ゲッターロボ]]
 
:[[早乙女博士 (OVA)|早乙女博士]]の独白で進行、最後にサブタイトルを静かに呟いて〆。
 
:[[早乙女博士 (OVA)|早乙女博士]]の独白で進行、最後にサブタイトルを静かに呟いて〆。
172

回編集