53行目:
53行目:
:『[[第3次スーパーロボット大戦|第3次]]』シナリオ「魔装機神」の英語表記。'''[[スーパーロボット大戦外伝 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL|自社の商品名]]'''で誤記をしてしまっている。
:『[[第3次スーパーロボット大戦|第3次]]』シナリオ「魔装機神」の英語表記。'''[[スーパーロボット大戦外伝 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL|自社の商品名]]'''で誤記をしてしまっている。
*ブラッホールクラスター
*ブラッホールクラスター
−
:『[[スーパーロボット大戦EX|EX]]』では、[[ネオ・グランゾン]]のブラックホールクラスターが事もあろうに'''ク'''の字が抜けてしまい、このような表記となってしまっている。
+
:『[[スーパーロボット大戦EX|EX]]』では、[[ネオ・グランゾン]]のブラックホールクラスターが事もあろうに'''ク'''の字がひとつ抜けてしまい、このような表記となってしまっている。
=== [[αシリーズ]] ===
=== [[αシリーズ]] ===
107行目:
107行目:
'''[[スーパーロボット大戦COMPACT2 第3部:銀河決戦篇]]'''
'''[[スーパーロボット大戦COMPACT2 第3部:銀河決戦篇]]'''
−
* シーン6選択ステージ「赤い宇宙」のサブタイトルが「'''失われた者ちへの鎮魂歌'''」になっている。
+
* シーン6選択ステージ「赤い宇宙」のサブタイトルが「'''失われた者ちへの鎮魂歌'''」になっている。正しくは「失われた者'''たち'''への鎮魂歌」。
−
−
正しくは「失われた者'''たち'''への鎮魂歌」。
==== [[スーパーロボット大戦COMPACT3]] ====
==== [[スーパーロボット大戦COMPACT3]] ====
215行目:
213行目:
==== [[スーパーロボット大戦T]] ====
==== [[スーパーロボット大戦T]] ====
+
*「'''招'''喚」
+
:上述の通り正しくは「召喚」。Vに続き全編に渡って間違っているが、こちらは「招き寄せる、呼び寄せる」意なので意味は通っている。
*[[マジンガーZ]] ジェッ'''ド'''パイルダー
*[[マジンガーZ]] ジェッ'''ド'''パイルダー
:ロボット大図鑑より。余計な濁点が入っている。
:ロボット大図鑑より。余計な濁点が入っている。
316行目:
316行目:
:「ヴ」は和語にも漢字にも使われず、外来語の為の書き方であるが、「v」の付いた外国語の日本語表記は全て「ヴ」で表記されるとは限らない。また、本来なら濁点の付いたハ行カタカナで表記されるべく所が専用語にて「ヴ」と入れ替われる場合もある。
:「ヴ」は和語にも漢字にも使われず、外来語の為の書き方であるが、「v」の付いた外国語の日本語表記は全て「ヴ」で表記されるとは限らない。また、本来なら濁点の付いたハ行カタカナで表記されるべく所が専用語にて「ヴ」と入れ替われる場合もある。
;長音の書き方の間違い
;長音の書き方の間違い
−
:外来語の長音なら一般的に長音符号で表記されるが、日本人の造語ならそうでは限らない。ガンダムシリーズだけでも数え切れない:「シャア」「ヒイロ」など。両種類の書き方の発音が全く同じく、一々覚える必要がある。
+
:外来語の長音なら一般的に長音符号で表記されるが、日本人の造語ならそうでは限らない。ガンダムシリーズだけでも数え切れない。
+
:「シャア」「ヒイロ」など。両種類の書き方の発音が全く同じく、一々覚える必要がある。
:なお、外来語の長音が全て長音符号で表記されるとは限らない。例えば影を意味する英単語「Shadow」の日本語表記には「[[シャドウ]]」「[[シャドー]]」の二種類があり、スパロボではどちらの単語も使用されているため、専用語にはどちらが使われるか覚える必要がある。
:なお、外来語の長音が全て長音符号で表記されるとは限らない。例えば影を意味する英単語「Shadow」の日本語表記には「[[シャドウ]]」「[[シャドー]]」の二種類があり、スパロボではどちらの単語も使用されているため、専用語にはどちらが使われるか覚える必要がある。
;見覚えがある外来語との見間違い
;見覚えがある外来語との見間違い