差分

421 バイト追加 、 2025年3月1日 (土)
編集の要約なし
197行目: 197行目:  
;[[スーパーロボット大戦DD]]
 
;[[スーパーロボット大戦DD]]
 
:「特殊回避」表記で一部のR・SR必殺技パーツのメイン[[アビリティ]]として採用。装備すれば誰でも発動できるため、演出は通常の回避と同じ。また、気力制限も無い。
 
:「特殊回避」表記で一部のR・SR必殺技パーツのメイン[[アビリティ]]として採用。装備すれば誰でも発動できるため、演出は通常の回避と同じ。また、気力制限も無い。
:一部のSSR必殺技ユニットパーツのメインアビリティにも同様の効果が内包されているが、こちらは完全回避以外の効果も有しているからか、気力などの制限がある。
+
:一部のSSR必殺技ユニットパーツのメインアビリティにも同様の効果が内包されているが、こちらは完全回避以外の効果も有しているからか、気力などの制限がある。また、特定のSSR必殺技ユニットパーツで特殊回避を無効にすることが可能。
    
=== [[OGシリーズ]] ===
 
=== [[OGシリーズ]] ===
228行目: 228行目:  
;[[デスティニーガンダム]]
 
;[[デスティニーガンダム]]
 
:元々高性能な機体だが、分身可能になると同時に[[シン・アスカ]]の[[SEED]]も発動するため、一層手に負えない強さを発揮する。
 
:元々高性能な機体だが、分身可能になると同時に[[シン・アスカ]]の[[SEED]]も発動するため、一層手に負えない強さを発揮する。
 +
:『DD』では「パルマフィオキーナ」で特殊回避を獲得するが、「フルウェポン・コンビネーション」は逆に相手の特殊回避を無効にするため寝ぼけた分身が通用しなくなり、デスティニーの天敵がデスティニーという珍事を作り出した。
 
;[[シャドウ丸]]、[[カゲロウ]]
 
;[[シャドウ丸]]、[[カゲロウ]]
 
:2機とも忍者ロボットということで所持。
 
:2機とも忍者ロボットということで所持。
7,889

回編集