差分

編集の要約なし
19行目: 19行目:  
アニメ版はその後、どうなったかは不明のまま終了するのだが、漫画版では生還している場面が描かれている。サンライズ公式設定でも生還したとされている。
 
アニメ版はその後、どうなったかは不明のまま終了するのだが、漫画版では生還している場面が描かれている。サンライズ公式設定でも生還したとされている。
   −
短編を除けば、映像作品としては'''[[ガンダムシリーズ]]初の女性[[主人公]]'''。……なのだが、明確にスポットが当てられるのが最終話のみな感があり、機体が元々は非戦闘機、本人も基本は非戦闘員なのが災いしてか、戦闘シーンが多い「[[スウェン・カル・バヤン|スウェン]]が主人公」と思ってしまう人も多い不憫なキャラでもある。また、ガンダムシリーズの主人公で[[年齢]]が20代後半というのは、珍しいケースである(あとは『[[機動戦士ガンダム 逆襲のシャア]]』時代の[[アムロ・レイ]]ぐらいか)。
+
短編を除けば、映像作品としては'''[[ガンダムシリーズ]]初の女性[[主人公]]'''。……なのだが、明確にスポットが当てられるのが最終話のみな感があり、機体が元々は非戦闘機、本人も基本は非戦闘員なのが災いしてか、戦闘シーンが多い「[[スウェン・カル・バヤン|スウェン]]が主人公」と思ってしまう人も多い不憫なキャラでもある。また、ガンダムシリーズ(他のロボットアニメでもそうだが)の主人公で[[年齢]]が20代後半というのは、珍しいケースである(あとは『[[機動戦士ガンダム 逆襲のシャア]]』時代の[[アムロ・レイ]]ぐらいか)。
    
なお、セレーネのファーストネームのつづりはSeleneと書き、ギリシア語で「[[月]]」を意味する。また、[[ギリシア神話]]の女神セレーネーのことも指す。
 
なお、セレーネのファーストネームのつづりはSeleneと書き、ギリシア語で「[[月]]」を意味する。また、[[ギリシア神話]]の女神セレーネーのことも指す。
56行目: 56行目:     
== 余談 ==
 
== 余談 ==
*セレーネ・マクグリフ役の声優の大原さやか氏は[[ソル・リューネ・ランジュ]]役の福山潤氏とはよく共演しており、しかも「大原氏の演じる役は、福山氏の演じる役から見て目上の人物である」パターンが多く、演じた本人達が盛大にネタにしている。大原氏はこういう事になると毎度毎度喜びの声をあげては、福山氏が辟易するという場面が半ばお約束になっている。
+
*セレーネ・マクグリフ役の声優の大原さやか氏は[[ソル・リューネ・ランジュ]]役の福山潤氏とはよく共演しており、しかも「大原氏の演じる役は、福山氏の演じる役から見て立場が上の人物である」パターンが多く、演じた本人達が盛大にネタにしている。大原氏はこういう事になると毎度毎度喜びの声をあげては、福山氏が辟易するという場面が半ばお約束になっている。
 
**一例として『[[コードギアス 反逆のルルーシュ]]』および続編の『[[コードギアス 反逆のルルーシュR2]]』における、大原氏の[[ミレイ・アッシュフォード]](生徒会会長)と福山氏の[[ルルーシュ・ランペルージ]](生徒会副会長)の人物関係も挙げられるが、別のアニメで逆の立場になったことがある。
 
**一例として『[[コードギアス 反逆のルルーシュ]]』および続編の『[[コードギアス 反逆のルルーシュR2]]』における、大原氏の[[ミレイ・アッシュフォード]](生徒会会長)と福山氏の[[ルルーシュ・ランペルージ]](生徒会副会長)の人物関係も挙げられるが、別のアニメで逆の立場になったことがある。
  
3,644

回編集