48行目:
48行目:
:[[シンカリオン E5はやぶさ MkII]]<ref>変形前の中間車の一部である「上空探査機ハヤブサ」も合体に参加。</ref>が強化パーツに分解され、シンカリオン ALFA-Xに装着されることで完成。
:[[シンカリオン E5はやぶさ MkII]]<ref>変形前の中間車の一部である「上空探査機ハヤブサ」も合体に参加。</ref>が強化パーツに分解され、シンカリオン ALFA-Xに装着されることで完成。
:はやぶさ MkIIは珍しく、共通の合体機構「オーバークロス合体」に複数の組み合わせが存在する<ref>一例として、合体形態自体はSRW未参戦だが[[ブラックシンカリオン 紅]]との合体形態「シンカリオン E5 MkII × ブラックシンカリオン紅」も作中で登場している。</ref>が、ALFA-Xとの合体はALFA-X側の変形システムが従来と違うため方式が異なる。
:はやぶさ MkIIは珍しく、共通の合体機構「オーバークロス合体」に複数の組み合わせが存在する<ref>一例として、合体形態自体はSRW未参戦だが[[ブラックシンカリオン 紅]]との合体形態「シンカリオン E5 MkII × ブラックシンカリオン紅」も作中で登場している。</ref>が、ALFA-Xとの合体はALFA-X側の変形システムが従来と違うため方式が異なる。
+
;ゼンリョクゼンカイオー
+
:[[ゼンカイオージュラガオーン]]およびブルマジーンを構成する[[ゼンカイジュラン|ジュランティラノ]]、[[ゼンカイガオーン|ガオーンライオン]]、[[ゼンカイマジーヌ|マジンドラゴン]]、[[ゼンカイブルーン|ブルーンダンプ]]が、それぞれ四肢の形でゼンリョクイーグルに合体することで完成。
+
:そもそも『[[機界戦隊ゼンカイジャー]]』は1号ロボが複数存在する異例の作品であり、デザイン上の問題(後述)もあったため、追加メカのゼンリョクイーグルを軸に1号ロボの構成機体4機を合体させるという変則的なスーパー合体。
+
:SRWではジュラガオーンの武装演出で登場。
;[[グリッターファルセイバー]]
;[[グリッターファルセイバー]]
:[[ファルセイバー]]と[[ブルーヴィクター]]の合体により完成。
:[[ファルセイバー]]と[[ブルーヴィクター]]の合体により完成。