差分

68行目: 68行目:  
:内蔵された2門の機関砲の威力は高くないが、それらを熟練パイロットがフルに活用して集中砲火すれば、MSを充分に撃破する事が可能。しかし、'''実弾兵器である為、[[PS装甲]]の前には無力'''である。
 
:内蔵された2門の機関砲の威力は高くないが、それらを熟練パイロットがフルに活用して集中砲火すれば、MSを充分に撃破する事が可能。しかし、'''実弾兵器である為、[[PS装甲]]の前には無力'''である。
 
:『[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]』ではP属性[[全体攻撃]]となっており、切り込み役としての使い勝手の良さを支えている。
 
:『[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]』ではP属性[[全体攻撃]]となっており、切り込み役としての使い勝手の良さを支えている。
 +
;ワイヤーアンカー
 +
:装備位置不明。大型構造物に打ち込むことで、慣性を利用した急速方向転換が可能。劇中では[[ヴェサリウス]]に攻撃を加え、離脱する際に使用した。なお、公式サイト等には本装備の記述はない。
 +
:SRWでは『第3次α』のガンバレルのアニメーション内で、先述のヴェサリウス急襲を再現する形で使用している。
    
==== [[召喚攻撃]] ====
 
==== [[召喚攻撃]] ====
2,378

回編集