差分

編集の要約なし
17行目: 17行目:  
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
 
;[[第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ]]
:ほぼ無意味な存在。何故、意味が無いのかというと『第3次α』の[[ニュートロンジャマー]]は他の[[ガンダムシリーズ]]との兼ね合いにより、'''地上には打ち込まれておらず'''、対核兵器用として[[プラント]]周辺と[[ザフト]]製[[戦艦]]にしか付けられていないからである。ちなみに、前述した他のガンダムシリーズの存在により'''αシリーズのMSはニュートロンジャマーの影響を受けない核融合で動く機体が大多数でバッテリーで動く『SEED』のMSの方が異例'''。なので、'''ニュートロンジャマー下でも核エンジンで動くMSを作るためという理由でキャンセラーを作るのは疑問が残る'''。<ref>原作とは違い核融合の小型化が成功している以上、核分裂に拘る必要性も薄い。</ref>
+
:ほぼ無意味な存在。何故、意味が無いのかというと『第3次α』の[[ニュートロンジャマー]]は他の[[ガンダムシリーズ]]との兼ね合いにより、'''地上には打ち込まれておらず'''、対核兵器用として[[プラント]]周辺と[[ザフト]]製[[戦艦]]にしか付けられていないからである。ちなみに、前述した他のガンダムシリーズの存在により'''αシリーズのMSはニュートロンジャマーの影響を受けない核融合で動く機体が大多数でバッテリーで動く『SEED』のMSの方が異例'''。なので、'''ニュートロンジャマー下でも核エンジンで動くMSを作るためという理由でキャンセラーを作るのは疑問が残る'''。
:にも関わらず、[[フリーダムガンダム]]にはしっかり搭載されている事が語られている。結果的に、ザフトはわざわざ開発する必要の無いこれを開発した故に、戦争の泥沼化を招いた事になる。フォローするならば「'''プラント内で反乱が起きた際に反乱分子を核兵器で殲滅するため'''」という最悪な理由が考えられるが…。
+
:フォローするならば本作のプラントは情報統制で一般市民や連邦軍人の多くがその存在を知らなかったので、その関係で鎖国状態だったせいでプラントは核融合の小型化が原作通りできなかったという理由が考えられるが。
    
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
2,279

回編集