差分

6 バイト追加 、 2023年12月12日 (火) 18:56
編集の要約なし
1行目: 1行目: −
{{Otheruseslist|『[[SSSS.GRIDMAN]]』の登場人物|『[[機獣創世記ゾイドジェネシス]]』の登場人物|ボラー (ゾイドジェネシス)}}
+
{{Otheruses|『[[SSSS.GRIDMAN]]』の登場人物|『[[ゾイド ジェネシス]]』の登場人物|ボラー (ゾイドジェネシス)}}
 
{{登場人物概要
 
{{登場人物概要
 
| タイトル = ボラー
 
| タイトル = ボラー
22行目: 22行目:  
[[グリッドマン]]をサポートする「[[新世紀中学生]]」の一人。小柄で中性的な顔立ちの少年で、ツインテールの髪型がトレードマーク。
 
[[グリッドマン]]をサポートする「[[新世紀中学生]]」の一人。小柄で中性的な顔立ちの少年で、ツインテールの髪型がトレードマーク。
   −
その正体は人間ではなく、グリッドマンを支援する「アシストウェポン」。本来の姿はドリルタンクの「バスターボラー」。[[ジャンク]]の前で「アクセスコード・バスターボラー」とコールする事で変身する。同じアシストウェポンである[[サムライ・キャリバー]]、[[マックス]]、[[ヴィット]]と共に活動しており、普段はジャンクショップ「絢」にいることが多い。口より先に手が出る性格で口調も荒いが、その口の悪さは主にボケに回る事の多い仲間達へのツッコミとして用いられる。
+
その正体は人間ではなく、グリッドマンを支援する「アシストウェポン」。本来の姿はドリルタンクの「バスターボラー」。[[ジャンク]]の前で「アクセスコード・バスターボラー」とコールすることで変身する。同じアシストウェポンである[[サムライ・キャリバー]]、[[マックス]]、[[ヴィット]]と共に活動しており、普段はジャンクショップ「絢」にいることが多い。口より先に手が出る性格で口調も荒いが、その口の悪さは主にボケに回ることの多い仲間たちへのツッコミとして用いられる。
    
生身での戦闘ではサバイバルナイフ型の武装である「スクラップメーカーダガ―」を扱うが、人間態の[[アンチ]]に向けた程度で実際に戦うシーンはなく、彼自身の戦闘能力がどれ程なのかは不明。なお、なにかと余計な発言が多い[[内海将]]に対してよく蹴りを入れており、その際は身長差から毎回彼のスネに当たることとなる。
 
生身での戦闘ではサバイバルナイフ型の武装である「スクラップメーカーダガ―」を扱うが、人間態の[[アンチ]]に向けた程度で実際に戦うシーンはなく、彼自身の戦闘能力がどれ程なのかは不明。なお、なにかと余計な発言が多い[[内海将]]に対してよく蹴りを入れており、その際は身長差から毎回彼のスネに当たることとなる。
31行目: 31行目:  
ボラーの変身する、大型のドリルタンク。シドニー凝固弾頭弾やフォレスター消火弾など各種ミサイルによってグリッドマンを支援する。履帯で移動するが、悪路での走行は苦手。
 
ボラーの変身する、大型のドリルタンク。シドニー凝固弾頭弾やフォレスター消火弾など各種ミサイルによってグリッドマンを支援する。履帯で移動するが、悪路での走行は苦手。
   −
グリッドマンと合体する事でバスターグリッドマンとなる。履帯ユニットはそのままグリッドマンの武装となり、ドリルもツインバスターグリッドビームを放つ為のビーム砲に変形する。パワードゼノン時には胸部と頭部を担当。特徴的なドリルは腿を構成する。
+
グリッドマンと合体することでバスターグリッドマンとなる。履帯ユニットはそのままグリッドマンの武装となり、ドリルもツインバスターグリッドビームを放つためのビーム砲に変形する。パワードゼノン時には胸部と頭部を担当。特徴的なドリルは腿を構成する。
    
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
37行目: 37行目:  
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦30}}
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦30}}
 
:初登場作品。グリッドマンの戦闘時の掛け合いで登場。
 
:初登場作品。グリッドマンの戦闘時の掛け合いで登場。
:本編ではサブパイロットとしては登場しないが、2022年4月8日に公式サイトにて公開された攻略情報のパイロットページには、'''[[フルパワーグリッドマン]]のサブパイロットとして記載'''されている。これが記載ミスなのか没データなのかは不明だが、SPや精神コマンドといったサブパイロット用のステータスがしっかり記載されている為後者の可能性が高い。
+
:本編ではサブパイロットとしては登場しないが、2022年4月8日に公式サイトにて公開された攻略情報のパイロットページには、'''[[フルパワーグリッドマン]]のサブパイロットとして記載'''されている。これが記載ミスなのか没データなのかは不明だが、SPや精神コマンドといったサブパイロット用のステータスがしっかり記載されているため後者の可能性が高い。
    
== パイロットステータス ==
 
== パイロットステータス ==
77行目: 77行目:  
:第6回より。怪獣の話で盛り上がる内海とアカネを目撃する。
 
:第6回より。怪獣の話で盛り上がる内海とアカネを目撃する。
 
;「グリッドビームが効いてないんだから、俺が行っても結果は同じだろ」<br />「飛べる奴が行ってこいよ」
 
;「グリッドビームが効いてないんだから、俺が行っても結果は同じだろ」<br />「飛べる奴が行ってこいよ」
:第7回。ヂリバーUFOに苦戦するグリッドマンの姿に対して。ただ、当の本人であるヴィットはこの台詞の後も暫く自覚がなく、暫く沈黙が続いて漸く「あ、俺か」と急かされたことに気づいている。
+
:第7回。ヂリバーUFOに苦戦するグリッドマンの姿に対して。ただ、当の本人であるヴィットはこの台詞の後も自覚がなく、しばらく沈黙が続いてようやく「あ、俺か」と急かされたことに気づいている。
 
;「好きな話題ん時だけ生き生きすんのな」
 
;「好きな話題ん時だけ生き生きすんのな」
 
:第8回。宇宙人や空の街の話題で興奮する内海のスネを蹴りつける。
 
:第8回。宇宙人や空の街の話題で興奮する内海のスネを蹴りつける。
10,756

回編集