差分

112 バイト追加 、 2023年9月29日 (金) 20:05
140行目: 140行目:     
== 余談 ==
 
== 余談 ==
*その巨体さ故か、デストロイガンダムは[[サイコガンダム]]と異なって[[ガンプラ|プラモ化]]されておらず、完成品玩具のみとなっている。
+
*その巨体さ故か、長い間[[ガンプラ|プラモ化]]されておらず、完成品玩具のみが商品化されていた。ガンプラとしての商品化が実現したのは放送から20年経過してからであり、如何にハードルが高かったかを物語っている。
 
*通常のMSの約2倍(MS形態の砲身を含むと約3倍)という[[全長一覧|全長]]を持つ機体だが、'''アニメ本編では設定よりもはるかに巨大になってしまっている場面が多数確認できる'''為、放送当初にネタにされてしまった事も。
 
*通常のMSの約2倍(MS形態の砲身を含むと約3倍)という[[全長一覧|全長]]を持つ機体だが、'''アニメ本編では設定よりもはるかに巨大になってしまっている場面が多数確認できる'''為、放送当初にネタにされてしまった事も。
 
**一例として「ターレットを含めて11.07メートルある'''[[バクゥ]]を片足で踏みつぶす'''」「デストロイの周囲を飛び回る'''[[フリーダムガンダム|フリーダム]]や交戦した[[ザフト]]のモビルスーツ部隊と比較して、明らかに巨大'''」といった描写が確認できる。
 
**一例として「ターレットを含めて11.07メートルある'''[[バクゥ]]を片足で踏みつぶす'''」「デストロイの周囲を飛び回る'''[[フリーダムガンダム|フリーダム]]や交戦した[[ザフト]]のモビルスーツ部隊と比較して、明らかに巨大'''」といった描写が確認できる。